お役所の不思議さん(行政関連法人 月給10万円)「臨時職員の存在自体がムダだと感じます」
ツイート
【 ハンドル名 】:お役所の不思議
【 Q.1 雇用形態 】:臨時職員
【 Q.2 勤務先<例>県庁・市役所・役場etc 】:行政関連法人
【 Q.3 仕事内容を教えてください。 】:
お茶汲み、コピー用紙補充、備品整理、職員から依頼される雑務処理、その他雑用全般
【 Q.4 現在の時給or月給の金額 】:10万前半
【 Q.5 ボーナスはありますか。 】:なし
【 Q.6 退職金はありますか。 】:
なし
【 Q.7 臨時になって、良かったこと。 】:
・とにかく休日が多く、有給もあっさり消化できる。
時間休を使って急な早退もできる(子どもが熱を出したからなどの理由で)
・絶対、定時で帰れる、仕事が楽。
・ここで働いている事を公言すると、「すごいね」と言われるので体裁は良いんでしょうね。
【 Q.8 臨時になって、嫌だったこと。 】:
・基本的には雑用しか頼まれない上、暇なので自分の脳も退化しているのか、明らかに前と比べて頭の回転が鈍くなった。
・正規職員の仕事は絶対任せてもらえないし、正規職員とは仕事が全く違い、あくまで雑用担当なので、常に村八分、若者風?に言うと「ハミゴ」されている状態。例えば、自分含めて部署に12人いる場合でも、この部署は11人だとカウントされていたり、全職員対象のアンケートでも臨時は対象外になる等。
また、当然、仕事の話もできないので、正規職員が仕事を振ってくる場合以外は、コミュニケーションも挨拶以外ない。
・↑のような事もあり、臨時に冷たい、見下すような態度をする人もいるし、表面上優しく接してくれる人でも、常に一線を引かれているように感じた。
・とにかく給料が安い。
【 Q.9 臨時になって、驚いたこと。 】:
・働きにきているという感覚が薄く、学校のようなノリ。
頻繁に喫煙に行ったり、他の部署におしゃべりに行ったり、勤務中でも携帯でプライベートな通話をしていたり…また、他人への興味が強いのか、他の職員のプライベートを恐ろしいほど把握しており、人の事ばっかり話している。
・立場が上の職員ほど、何もできない。PCスキルも低いし、人の話を忘れる事も頻繁にある。
・除湿で暗い雰囲気がある人が多く、挨拶してもかえってこない事の方が多い。また、こちらの気遣いにも感謝の言葉を述べるどころか冷たい目で睨み付けられる。若い職員さんも、入ったばかりの頃は笑顔ではきはき挨拶してくれていても、時が経つにつれ、挨拶もせず目をそらすようになるので、組織が人をこうさせるのでしょう。また、敬語を使えない人もいるが、全く注意もされていないどころか、あの人の個性だからと言われてたのには驚いた。
・とにかくムダばっかり。上辺だけ、やりましたよって事をアピールするためだけの研修の存在等、ただ、仕事してるふりをしてるだけで仕事は一切できていない。国民生活に関連する仕事ほど後回しでムダな事ばかりしている。
・自分が暇で仕方ないのに、業務多忙のためという理由で臨時職員の雇用を求めていた事。多忙な割にはする事もなく暇で仕方ないんですが(笑)。予算のためか、忙しさをアピールするためなのかはわかりませんが、こういう事もムダの一つです。
【 Q.10 最後に一言お願いします 】:
臨時職員の存在自体がムダだと感じます。
臨時職員でも、しっかり仕事ができるならいいとは思いますが、自分のような暇を持て余す雑用担当の職員なら、限りなく生産性も0に近いですし、完全なるムダです。
雇用対策なのか知りませんが、ワープア賃金+雑用でスキルも身に付かない、では根本的な対策にはなっていません。
身に付いたスキルは、村八分への耐性とボーッとするスキルぐらいです。
ただ、自分に会社経営へと戻るきっかけを与えてくれた事だけは感謝しています。
【 Q.1 雇用形態 】:臨時職員
【 Q.2 勤務先<例>県庁・市役所・役場etc 】:行政関連法人
【 Q.3 仕事内容を教えてください。 】:
お茶汲み、コピー用紙補充、備品整理、職員から依頼される雑務処理、その他雑用全般
【 Q.4 現在の時給or月給の金額 】:10万前半
【 Q.5 ボーナスはありますか。 】:なし
【 Q.6 退職金はありますか。 】:
なし
【 Q.7 臨時になって、良かったこと。 】:
・とにかく休日が多く、有給もあっさり消化できる。
時間休を使って急な早退もできる(子どもが熱を出したからなどの理由で)
・絶対、定時で帰れる、仕事が楽。
・ここで働いている事を公言すると、「すごいね」と言われるので体裁は良いんでしょうね。
【 Q.8 臨時になって、嫌だったこと。 】:
・基本的には雑用しか頼まれない上、暇なので自分の脳も退化しているのか、明らかに前と比べて頭の回転が鈍くなった。
・正規職員の仕事は絶対任せてもらえないし、正規職員とは仕事が全く違い、あくまで雑用担当なので、常に村八分、若者風?に言うと「ハミゴ」されている状態。例えば、自分含めて部署に12人いる場合でも、この部署は11人だとカウントされていたり、全職員対象のアンケートでも臨時は対象外になる等。
また、当然、仕事の話もできないので、正規職員が仕事を振ってくる場合以外は、コミュニケーションも挨拶以外ない。
・↑のような事もあり、臨時に冷たい、見下すような態度をする人もいるし、表面上優しく接してくれる人でも、常に一線を引かれているように感じた。
・とにかく給料が安い。
【 Q.9 臨時になって、驚いたこと。 】:
・働きにきているという感覚が薄く、学校のようなノリ。
頻繁に喫煙に行ったり、他の部署におしゃべりに行ったり、勤務中でも携帯でプライベートな通話をしていたり…また、他人への興味が強いのか、他の職員のプライベートを恐ろしいほど把握しており、人の事ばっかり話している。
・立場が上の職員ほど、何もできない。PCスキルも低いし、人の話を忘れる事も頻繁にある。
・除湿で暗い雰囲気がある人が多く、挨拶してもかえってこない事の方が多い。また、こちらの気遣いにも感謝の言葉を述べるどころか冷たい目で睨み付けられる。若い職員さんも、入ったばかりの頃は笑顔ではきはき挨拶してくれていても、時が経つにつれ、挨拶もせず目をそらすようになるので、組織が人をこうさせるのでしょう。また、敬語を使えない人もいるが、全く注意もされていないどころか、あの人の個性だからと言われてたのには驚いた。
・とにかくムダばっかり。上辺だけ、やりましたよって事をアピールするためだけの研修の存在等、ただ、仕事してるふりをしてるだけで仕事は一切できていない。国民生活に関連する仕事ほど後回しでムダな事ばかりしている。
・自分が暇で仕方ないのに、業務多忙のためという理由で臨時職員の雇用を求めていた事。多忙な割にはする事もなく暇で仕方ないんですが(笑)。予算のためか、忙しさをアピールするためなのかはわかりませんが、こういう事もムダの一つです。
【 Q.10 最後に一言お願いします 】:
臨時職員の存在自体がムダだと感じます。
臨時職員でも、しっかり仕事ができるならいいとは思いますが、自分のような暇を持て余す雑用担当の職員なら、限りなく生産性も0に近いですし、完全なるムダです。
雇用対策なのか知りませんが、ワープア賃金+雑用でスキルも身に付かない、では根本的な対策にはなっていません。
身に付いたスキルは、村八分への耐性とボーッとするスキルぐらいです。
ただ、自分に会社経営へと戻るきっかけを与えてくれた事だけは感謝しています。
投票数:18
作成:2017年03月09日
ばかぼんさん(公益法人 月給25万円)「仕事がすごい楽。っていうか仕事が無い」 |
行政関連法人の臨時職員体験談 |
とある臨時職員さん(公設試験研究機関 日給6000円)「臨時職員が常駐化されている」 |