任期途中で退職
投稿日時 2018/4/8 19:03
1 匿名さん
id01NQTaNc45.
10年以上臨時的任用職員として学校事務をしています。
毎年4月1日から9月30日までと、10月1日から3月30日までの契約で、毎年違う学校に配属されてきました。
我が県では新規採用者を大量に採用し、臨時的任用職員を減らす方向のようで、最後まで残った私もついに、7月末までの病気休暇補充の仕事しか回ってこず、4月1日から勤務しています。
もう今後は病休補充か育休補充という不確定なものしか
採用はないと先日人事担当からも言われました。
臨時職員だから仕方がないと思っています。
そんなところに、知り合いから正社員で働かないかという話をいただき、そちらに行こうと思うのですが、先方は5月1日から来てほしいとのこと。
今の学校は7月末までの任期ですが、事情を話して任期途中で退職できるのか悩んでおります。
同じような経験された方いらっしゃらないでしょうか?
ちなみに今の学校に事務はもう1人います。
毎年4月1日から9月30日までと、10月1日から3月30日までの契約で、毎年違う学校に配属されてきました。
我が県では新規採用者を大量に採用し、臨時的任用職員を減らす方向のようで、最後まで残った私もついに、7月末までの病気休暇補充の仕事しか回ってこず、4月1日から勤務しています。
もう今後は病休補充か育休補充という不確定なものしか
採用はないと先日人事担当からも言われました。
臨時職員だから仕方がないと思っています。
そんなところに、知り合いから正社員で働かないかという話をいただき、そちらに行こうと思うのですが、先方は5月1日から来てほしいとのこと。
今の学校は7月末までの任期ですが、事情を話して任期途中で退職できるのか悩んでおります。
同じような経験された方いらっしゃらないでしょうか?
ちなみに今の学校に事務はもう1人います。

投票数:3
投稿日時 2018/4/8 21:07
2 非常勤
idHqreIvZw7n2
非常勤の学校事務です。
ぜひ正社員の話を受けられるべきだと思います。
1年任期の非常勤が7月で退職し、翌月から民間で就職したケースなど経験しています。
また、半年契約の臨時さんだと、途中で辞めていく方は時々います。
学校側の立場から見ても、おそらく一番忙しいのは3月から4月、その時期にいてくれるだけでもありがたいのではないか、と想像します。
なるべく早くに退職の意向を伝えれば、経験者で更新されなかった方に声をかけて補充することも可能ではないでしょうか。
自治体によって差は大きいけれど、学校事務の状況は、今とても不安定です。
先がない状況なら、今回のチャンスをぜひつかんでください。
あと3週間。今なら「たつ鳥跡を濁さず」退職するために申し出るリミットに間に合うと思いますよ。
ぜひ正社員の話を受けられるべきだと思います。
1年任期の非常勤が7月で退職し、翌月から民間で就職したケースなど経験しています。
また、半年契約の臨時さんだと、途中で辞めていく方は時々います。
学校側の立場から見ても、おそらく一番忙しいのは3月から4月、その時期にいてくれるだけでもありがたいのではないか、と想像します。
なるべく早くに退職の意向を伝えれば、経験者で更新されなかった方に声をかけて補充することも可能ではないでしょうか。
自治体によって差は大きいけれど、学校事務の状況は、今とても不安定です。
先がない状況なら、今回のチャンスをぜひつかんでください。
あと3週間。今なら「たつ鳥跡を濁さず」退職するために申し出るリミットに間に合うと思いますよ。
投票数:5
投稿日時 2018/4/8 21:56
3 匿名さん
id01NQTaNc45.
ありがとうございます!
誰にも相談できず悩んでいました
決心がつきました
さっそく管理職に伝えたいと思います
ありがとうございました!
誰にも相談できず悩んでいました
決心がつきました
さっそく管理職に伝えたいと思います
ありがとうございました!
投票数:5