臨時職員、非常勤職員の産休取得
投稿日時 2018/3/29 20:55
1 匿名さん
idlA2NJgCTwxs
臨時や非常勤で、産休を取得してる方は周りに居ますか?時給で働いてる私達は、産休を取得してもお金は出ないのは分かっていますが、いずれ子供が出来たら、小さな子を抱えては、1~2年はパートですら雇ってもらえないと聞きます。だとしたら、お金が出なくても非常勤のまま産休取得させてもらい、復帰できる職場を確保出来ればと思ってます。
ただ、いつかそうなった場合、正規職員ならともかく、非常勤なんて幾らでも変わりはいるので、非常勤の為の臨時職員なんて、探してくれるのかなぁと。
ツイート
ただ、いつかそうなった場合、正規職員ならともかく、非常勤なんて幾らでも変わりはいるので、非常勤の為の臨時職員なんて、探してくれるのかなぁと。
投票数:2
投稿日時 2018/3/30 1:18
2 匿名さん
idXmrSMluRZqk
臨時はあくまでも臨時的に働ける人を雇うものですから、臨時で働けないのならばお役御免でしょうね。
非常勤は産休とれるのかな。
非常勤は産休とれるのかな。
投票数:1
投稿日時 2018/3/30 9:42
3 匿名さん
idgwmVVYpFyTQ
非常勤で産休・育休取られている方いましたよ。
お金のことはわかりませんが、その方の代わりの非常勤さん来てました。
ただ産休・育休中も任期は続いているので、育休中に任期満了になってました。
継続したければ面接を受けて職場復帰することです。
1~2年も待ってくれるほどは優しくないと思います。
3月末までに復帰して契約更新するか、任期満了として終了するかですね。
お金のことはわかりませんが、その方の代わりの非常勤さん来てました。
ただ産休・育休中も任期は続いているので、育休中に任期満了になってました。
継続したければ面接を受けて職場復帰することです。
1~2年も待ってくれるほどは優しくないと思います。
3月末までに復帰して契約更新するか、任期満了として終了するかですね。
投票数:2
投稿日時 2018/3/30 22:31
4 匿名さん
idlA2NJgCTwxs
そうですよねぇ。臨時は短期間だし‥。
でも、非常勤なら産休取得した方がいるんですね。凄いです。良い職場だったのでしょうか。任期満了で終了ということは、結局は復帰出来なかったのですね。
実際には、うまくいかないんですね。
言い出すのも勇気いりそうですし。
でも、非常勤なら産休取得した方がいるんですね。凄いです。良い職場だったのでしょうか。任期満了で終了ということは、結局は復帰出来なかったのですね。
実際には、うまくいかないんですね。
言い出すのも勇気いりそうですし。
投票数:2
投稿日時 2018/3/31 10:37
5 匿名さん
idgg6uY9XrW32
非常勤でも産休育児休暇とってますよ。最初から期間中に子供は作ろうと思って入ってくる新婚~結婚数年目の既婚女性が多いです。旦那さんも公務員という方が多いですよ。なので最初から遠慮せずに応募してきて、遠慮せずに産休して、遠慮せず復帰して少し働いて退職しています。旦那さんも公務員のケースが多いので、職員側もそういうことされてもいいと思っていて、配偶者にさせているのだと思います。公務員は自分たちでお金を稼いでいないので権利を使うことに対する罪悪感はない人達が多いです。戦力が一人減るとかそういうこと思っている人はあまりいません。いくらでも税金で補充すればいいし、そもそも非常勤は実際に戦力になってることも多いけど職員からしてみたら戦力とも気づいてないし思ってもいないのだろうと思います。
投票数:6
投稿日時 2018/3/31 12:05
6 匿名さん
idHqreIvZw7n2
感情論だけではなく、産休育休は地公法や就業規則に基づくものです。
私の自治体では、非常勤は正規職員に準ずる立場で、1年ごとの継続ではあっても、4ないし5年の継続勤務が可能です。
臨時職員は、時給のアルバイトで、任用期間は最長6ヶ月(継続の場合も空白期間を挟んで新規採用扱い)です。
なので、非常勤は任用期間中のタイミングにもよりますが育休取得可能。
臨時職員は育休取得対象外です。(育休復帰の時には、必ず任用期間を超えますので)
自治体や省庁で臨時や非常勤の規定も違うでしょうし、一概には言えないと思いますが、非正規公務員の服務にも必ず「根拠」があります。
(ちなみに産休は、法で定められたもので、権利ではなく義務です)
私の自治体では、非常勤は正規職員に準ずる立場で、1年ごとの継続ではあっても、4ないし5年の継続勤務が可能です。
臨時職員は、時給のアルバイトで、任用期間は最長6ヶ月(継続の場合も空白期間を挟んで新規採用扱い)です。
なので、非常勤は任用期間中のタイミングにもよりますが育休取得可能。
臨時職員は育休取得対象外です。(育休復帰の時には、必ず任用期間を超えますので)
自治体や省庁で臨時や非常勤の規定も違うでしょうし、一概には言えないと思いますが、非正規公務員の服務にも必ず「根拠」があります。
(ちなみに産休は、法で定められたもので、権利ではなく義務です)
投票数:4
投稿日時 2018/3/31 22:10
7 匿名さん
idMbcYKiHk8QQ
前任さんが産休も育休もとられてたみたいですね~まあお偉いさんの娘でキャリアさんの奥様だそうですし…
私はしがない他省庁の下っ端の嫁なのでできてしばらくしたら退職の予定…
私はしがない他省庁の下っ端の嫁なのでできてしばらくしたら退職の予定…
投票数:10
投稿日時 2018/4/2 0:51
8 匿名さん
idlA2NJgCTwxs
詳しく説明して下さった方、ありがとうございます。もともとは産休目当てで非常勤として働いていたわけじゃないですが、とても参考になりました。
他の方々も、ありがとうございます。
他の方々も、ありがとうございます。
投票数:4