- 臨時職員になる前によんでほしい(100)
- 臨時職員は、どんな性格の人が向いているの?契約期間の延長、更新基準って?(49)
- 自分が無視されたり話しかけても聞こえないふりをされたりします。(50)
- ※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう②☆★(100)
- 正規職員並みに仕事ができるようになっても、結局はお茶汲み。雑用。正直辛いです(28)
- 臨時職員の面接って具体的にどのような事を聞かれるのでしょうか?(11)
- 県の嘱託運転手として10年。 12万の給料では生活には無理があります(副業しています)(24)
- 産休育休代替職員(臨時的任用職員) 採用試験について(17)
- 臨時職員と職員の人が結婚することはありますか?(18)
- 民度が低い。楽したくて公務員になったんだな、と思いました。(22)
更新するべきかどうか悩んでいます
投稿日時 2015/12/8 23:21
1 匿名さん
idmKowSf2WC2c
勤めて半年くらいなんですが、更新しようかどうか悩んでいます...めちゃくちゃ人見知りなのに、やっとで慣れてきた(周りはどう思ってるかはわかりませんが...)職場なので辞めたくありません。
本当に人見知りで、どこに行っても結局は馴染めないので、ある程度一人で仕事ができるようになって周りに迷惑をかけず空気的な存在でいることが目標です。もちろん業務上必要な話は全然平気なんですが、他人の話にまった雑談も極力したくありません。
本当に人見知りで、どこに行っても結局は馴染めないので、ある程度一人で仕事ができるようになって周りに迷惑をかけず空気的な存在でいることが目標です。もちろん業務上必要な話は全然平気なんですが、他人の話にまった雑談も極力したくありません。

投票数:3
投稿日時 2015/12/8 23:26
2 匿名さん
idmKowSf2WC2c
すみません、途中で途切れました。
他人の話にも全く興味を持てず、雑談も極力したくありません。
ところが前に座ってる方がよく話す方でとても落ち着きがありません。さらに私が新人のころミスを連発したことでその方はわたしのことを非常に警戒していて、忙しいのにそそっかしいやつに気を配らないといけなくてめんどくさいと思われています。
他人の話にも全く興味を持てず、雑談も極力したくありません。
ところが前に座ってる方がよく話す方でとても落ち着きがありません。さらに私が新人のころミスを連発したことでその方はわたしのことを非常に警戒していて、忙しいのにそそっかしいやつに気を配らないといけなくてめんどくさいと思われています。
投票数:3
投稿日時 2015/12/8 23:42
3 匿名さん
idmKowSf2WC2c
しかも毎日毎日忙しいからか、私が目障りだからか大きいため息をついたり、大きいもの音をたてて不機嫌そうにしています。視線を感じて前を見るとものすごい形相でこちらをにらんでいて目が合います(笑)
裏で悪口言う分にはどうぞご自由にという感じですが、業務中にうるさくされて、にらまれて最近気が滅入ってます。しかもわかるように近くの職員さんに悪口をいいます。
でも最近は慣れてミスもなくなったし、地方にしては給料も待遇もよいのでやめたくありません!その人に屈してやめるか、我慢してつづけるか決めかねています。職員さんとうまくいってなくても更新した方っていらっしゃいますか?
裏で悪口言う分にはどうぞご自由にという感じですが、業務中にうるさくされて、にらまれて最近気が滅入ってます。しかもわかるように近くの職員さんに悪口をいいます。
でも最近は慣れてミスもなくなったし、地方にしては給料も待遇もよいのでやめたくありません!その人に屈してやめるか、我慢してつづけるか決めかねています。職員さんとうまくいってなくても更新した方っていらっしゃいますか?
投票数:4