※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

ふつう(*'-'*) ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/9/18 13:10
1 Wさん 
idhYwxZ7FCvkQ
こんにちは。
臨時職員経験は二ヶ所目の20後半女性です。現在少人数の所に勤務しており、臨時もわたしのみです。
職場であった嬉しい事・悲しい事・イライラ・悩み等お話できる人がおらず、このようなトピを立てさせていただきました。
臨時といえど同じ仕事内容をしている訳ではないと思いますが、臨時同士溜まっている事など吐き出せる場になれば嬉しいです。
くだらない事でもいいのでお話しましよう♪
このエントリーをはてなブックマークに追加
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/9/18 17:22
2 Wさん 
idhYwxZ7FCvkQ
今日も1日長かったです・・・
ひとつ愚痴を。
もう慣れましたけど、一部の職員さんはお疲れ様やおはようの挨拶を返してくれないのが地味にショックです。トップも挨拶無視してきます。臨職なんて居ても居なくてもの存在でしょうが、一応同じ職場なのだから挨拶くらいしてほしいです。最近はショックからイライラに変わりましたけど(笑)
投票数:9   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/9/19 19:41
3 匿名さん 
idMZ2aDAemdxg
挨拶無視する人なんているんですね>_<
ビックリです。聞こえなかっただけ、とかじゃないですよね?ちょっと耳の聞こえが良くないとか…何か原因があるのかも?

臨職さんには挨拶しない!という人だとしたら、常識疑います…。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/9/19 20:22
4 Wさん 
idTCKUcSGpyk6
idMZ2aDAemdxgさん、こんばんは。

お仕事の話中に割って挨拶するのが嫌なので話が区切れた所で挨拶するのですが、毎回挨拶返さないのは同じ人ですね・・・。
他の職員さんにはします。まぁ私のが立場上低いですからね。臨時職員と職員なんて天と地の差です・・・。
一番おかしいのはその職場のトップが返さない事ですよ!民間でしたら下の者があくせく働いて会社の業績をあげて・・・とありますが公務員だと業績や利益とか関係ないですからね。そりゃあ部下へのねぎらいも皆無です。
わたしがお茶くみのみの雑用要員というのも大きいでしょうがね。
投票数:8   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/9/24 13:14
5 Wさん 
id3n.p50h4DI.
いくら臨時職員といえど職員さんのお昼のお弁当のセッティング、職員自身が使った汁椀のあらいものってなんか違うと思う。。
12時前にはお弁当と汁椀をきちんとテーブルにセットしてお茶も入れて、食べ終わった汁椀は流しに放置…。
わたしはあなたの嫁でもママでもないんだよ!臨時職員といえどそこまでするのかな。
自分も洗い物してたならついでに洗うことは全然構わないけど、自分で使った汁椀くらい洗ってくれよー。と思う。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/9/29 9:04
6 Wさん 
id6.nlfhPTpi6
おはようございます。
数日間体調不良(ストレスによる)で欠勤してしまいました。
コップは置きっぱ、トップにお休みを謝罪してもこっちも見ず「あぁ、はい」のみ。
誰も心配の言葉すらかけてくれず・・・。
別に心配してほしい!慰めの言葉をかけて欲しい!という訳じゃないけど少し悲しくなりました。
いてもいなくてもいい存在感が余計出てきてまだ朝は始まったばかりなのに悲しいです。
頭では、責任もなくて雑用しかやらないでお給料もらえて~ってポジティブに考えろ!と命令してるのにどんどんネガティブに。。
自分が嫌いで仕方ない。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/1 8:52
7 まゆ 
idwwAZkMlYTK2
必要のない区別を強いられること。
というか、好きで臨時やってるわけではないのに、臨時の人には出来ないとか面と向かって言うやつとか、羨ましいとかいう奴が憎たらしい。勿論正規の職員が、ね。
正規志望してるのに傷つきます。自分が人一倍傷つきやすいのわかるけど、座席表に臨時職員とか書かれたり、あんまり必要でもないのに臨時を強調するの、やめてください。
自分の個人情報ペラペラ他の職員に言うやつ、ほんと何なの…。いくら公務員になりたくてこの職場にいても、最近ムカつくことの方が多い。臨時だから馬鹿にしてる風潮が強過ぎる。向いてないかな?
投票数:10   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/1 13:02
8 W 
idjvL9X3b6EgQ
トピ主のWです。
気持ちすごく分かります!!臨時だから、臨時だからと言われてお留守番もさせてもらえません。確かに緊急事態にあたしが何か出来るのか。と言われたら出来ないけど、その分お留守番職員の仕事が進まないのに。そんなんしてるから、残業してなおかつ残業代もらってるんだから、臨時職員ってなんでしょうね。お茶出し、資料整理、掃除だけなら要らないと思う。
臨時職員枠なくしてその分の税金安くor他に回してほしいですよホント!
臨時職員本当下に見られてます。挨拶は無視されるし、待遇も給料も不満。。
これしか選べなかったから臨時職員になったものの、どの場所で臨時職員してもこの対応だとつくづく臨時職員の価値って分かりませんね。。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/1 19:39
9 まゆ 
idwwAZkMlYTK2
繰り返しになりますが。
臨時に対してはやたら強く出る人もいるし、やっぱり臨時職員ではなく正規の職員に来て欲しかったといのが耳に入ると、気分が悪いですね。
公務員どうこうだからではなく、人間としておかしい正職員多すぎ。
特に管理職。プライドだけやたら高くてどうしようもない人が多いんだなと個人的に偏見を持ってます。悪いけど。
投票数:11   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/2 11:02
10 W 
idNIV3ySruScI
まゆさん
その言い分も分からなくはないですが、「正職員に来て欲しかった」なんて失礼ですね!
いい加減お役所の年功序列体制やめていただきたい。どんなに性格破綻してても、仕事ができなくても年数で上の役職になるものだから、本当苦労します。(お茶入れ制度もやめていただきたい。飲みたいなら自分で好きな物飲め)
投票数:9   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/3 20:44
11 くろねこ 
idok1eleKe46M
はじめまして。今月から農政局の臨時職員してます。
どーしても愚痴を言いたくて書き込みさせてもらいます!

市役所の臨時職員は5年程経験していますが、農政局は初めてです。
指導係の職員の人が、とにかくとっつきにくくて苦手です。
ことあるごとに「市役所と違ってうちは忙しくてやる事たくさんあるから。」と言います。
まだ3日しか経ってないから、人の名前も席も仕事内容も、専門用語もすぐに分かる訳ないじゃないですか。
庶務係だから雑用とか色々やる事がたくさんあって覚えるのに必死です。それなのに、もっと周りに目を配ってと言われます。そして、その後に必ずさっきのセリフを言います。
そんなに自分はバリバリ仕事が出来る!と思ってのか?

だいたい教え方も雑で、一度に覚えられません。
仕事が出来る人って専門用語を分かりやすく説明してくれて、教えるのも上手ですよね。この人は、専門用語を当たり前の様に使うので、何度も聞き返さなければいけません。
市役所の経験があるからなんとなく分かる部分もありますが、まったくの未経験者だったら絶対に分かりませんよ。

その職員さんがいない時に、課長や他の職員さんが「あの人言葉足らずで分かりにくい時があるでしょ。入ってまだ何日も経ってないのに、あれこれ次々に言われても分からないよね。ごめんね。分からない時は、聞いてね。」とフォローしてくれて涙が出そうになりました。

分からない事があっても気軽に聞ける人じゃないので、いつもビクビクしながら聞いてます。

その人意外はみんな良い人なので、なんとか頑張れそうなのですが、また月曜日からあの人と仕事するのか・・・と思うと憂鬱です。
これも慣れるまでの辛抱ですかね(T_T)
長々と失礼しました。愚痴を履きだしてちょっとスッキリしました。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/3 21:57
12 さり 
idDPYRvQ8uU9w
はじめまして。市役所で4年臨時職員をしています。
幸い人間関係や仕事内容には問題がありませんが、残業手当や休日出勤手当がほぼ出ません。
理由のつけやすい特定の業務でなおかつ人目につく場での残業等のみ、支払われることもあります。
しかし、正規職員から具体的な業務を依頼された上で休日出勤をしたら、無給だったこともあります。

正規職員もサービス残業が大変多いです。自分ひとりだけ定時退庁はしにくい雰囲気です。
ある程度は我慢しなければいけないと思っていますし、多忙な現場を助けたいとも思います。
しかし、無給の勤務が恒常的になると、さすがにモチベーションが下がってきます。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/3 22:53
13 匿名さん 
id0cMiGUEGwQs
悩みは、仕事が無くて他に何かやる事が無いか毎日探すのが大変、暇過ぎるとだんだん自分は必要のない人間なのでは…と思えて鬱っぽくなる、制服が無いので服代がかかる(周りに合わせて、きれいめな服やパンプスなどを揃える事になる)、頑張っても無駄なだけ…
私には向いていませんでした。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/4 3:09
14 匿名さん 
idTCKUcSGpyk6
有給休暇義務化よりもっと改善してほしい事山ほどあるわーい。
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/4 3:18
15 トピ主:W 
idTCKUcSGpyk6
〉〉
悩みは、仕事が無くて他に何かやる事が無いか毎日探すのが大変、暇過ぎるとだんだん自分は必要のない人間なのでは…と思えて鬱っぽくなる、制服が無いので服代がかかる(周りに合わせて、きれいめな服やパンプスなどを揃える事になる)、頑張っても無駄なだけ…
私には向いていませんでした。

まさに、その通りです!!毎日誰でも出来る様な事(覚えたら小学生でも出来るよ)して、時間だけ無駄にすぎて、スキルもみにつかず貯金も出来ないまま契約終了。

投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/4 20:14
16 恵 
idpSFvwHBlmmc
まさにトピ主さんと同じ感じ!!!!
小学生でもできる仕事や、てめえら(職員)が
やるのがめんどくさい&プライドが許さん雑用を
押し付けるための臨時を雇ったんだろうな、と。

こっちは早くきてもやる事ないのに、
お茶入れするためにアンタらのために
なんで指定されている出勤時間の30分前に行かなあかんのよ?と思う。
早く来た人で飲みたい人が自分でお茶を飲めばいいんじゃないの?と思うし、
自分ならそうしますけど・・・と思う。

最初こそ指示された通りにやっていたけど、
給料が発生しない時間にお茶入れのためだけに早く出勤するのがばかばかしくなり
徐々に出勤時間を遅くして今じゃお茶入れ時間は出勤時間丁度。
文句こそ言われてないが、なんとなく不満そうな感じ?でも遅刻してないし、
私はもうすぐ契約期間が終わるので割り切ってますけどね。

お茶だけじゃなく、トピ主さんと同じく自分が飲食したいもんくらい自分で頼めと言いたい!!!
昼食も私が注文。→これも何故?と思う。

きっと決められた仕事がなく雑用要因として雇用しているというのが周知に知れ渡っているからこそ
押し付けられているんだろうな、と思いますけどね。
しかも、職員の注文票がいつも間違っていてこちらが訂正してやってる→これも今度スルーして職員のミスにしとこうかな。
職員のミス=私のミスになる仕事を請け負っているような職場にいるので本当にストレスがたまります。

他にも煙草を吸いに行って酷い時は、1時間半も帰ってこない職員もいるし。(皆、見て見ぬふりしてる。役所に匿名で投稿しようか本気で考えるほど)
飲み会もほぼ強制の挙句職員と同じ値段。役職の人が多めに出しても幹事の職員が搾取しているのがあからさま。
普通は還元しませんか?しかも歓迎会という名目で参加したのに・・・。
私が経験した民間会社では無料だったので、会費5000円徴収されたのには驚きました。
ですが、他の異動してきた職員もいたので、歓迎会という言葉だけで、こちらの役所の認識では「飲み会」という事なんだな、と。
無料までいかなくても、少な目に設定してもらえたらな、と思いましたね、お金のない時期にようやく決まった仕事だったんでね。しかも強制参加でしたので。

色々吐き出しちゃいましたが、まだまだあります。
トピ主さん、長々すみませんでした。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/6 3:19
17 トピ主:W 
idTCKUcSGpyk6
恵さん
お疲れ様です!ただの愚痴に共感して頂いてありがとうございます。
臨時職員といっても、このサイトで知ったのですが仕事任せられる範囲は様々なようですが、わたしの仕事内容と恵さんの仕事は似ていてこちらこそ何だか分かってくれて嬉しくなりました。

お茶入れの為に30分早く来ているのですか!?それはいくらなんでもお給料発生しても。と思います。
お茶入れだけで1日に4回も有りこりごりしています。たかがお茶ですが結構注文多かったりします。朝の緑茶毎回飲まない人とか正直勿体無いし、コップ回収する時悲しくなります。飲まないなら入れないから言って欲しい。

わたしの所も出勤も8時半を平気で皆さん過ぎてますね。(5分くらいですが)
でも普通だったら、8時半前に来て、8時半から始業開始出来る状態にするのが当たり前じゃないですか!?タイムカード制がないからその辺緩いんだな。とおもいました。
時給制で仕事してきた私には考えられません!

飲み会でお金を取られるのですか!?
気を使って少し低くしてくれても、良いと思いますがね!
前の臨時職員をしていた所で暑気払いに参加し、わたしは全くお酒飲めないので、周りが飲んでいて酔っ払いの戯れ言ではありますが、シラフのわたしには心に刺さり泣いてししまったのです。
それ以来協調性ないと思われてしまいますが飲み会等は参加していません。特に今の職場は臨時職員は空気なので行ってもスルーされるのが落ちです。
月に1000円の会費(暑気払い等の経費)もやめて欲しいです!臨時職員のお給料の低さなめとんか!

臨時職員、本当こりごりです・・・。
でも土日祝休みが条件のわたしには、臨時職員がこんなひどいものだ!もう2度とやらない!と分かってても、求人で中々その条件がないのでまた臨時職員のループです。
履歴書にどんどん傷がつく・・・
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/8 8:01
18 匿名さん 
idTCKUcSGpyk6
おはようございます。
朝から行きたくなく憂鬱です…。
職場の雰囲気が嫌なのと仕事が全くない現状に耐えられず、休みがちになっています。
自分の中で、ボーっとしてお金がもらえるんだ!これ以上休んだらお給料減るぞ!と心にカツを入れてるのですが時間になるとダメで休んでしまいます。。
辞めたらいっそ楽なのにそれもできない。
苦しいです。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/9 13:27
20 トピ主:W 
idjvL9X3b6EgQ
こんにちは!
ニュースでみたのですが公務員の給料が上がるですと!?信じられません。

仕事もが20代の職員より全く出来ず毎日トップにクドクド言われてるナンバー2。年功序列だから歳がいけば役職もあがる。優柔不断、決断できない、等の無能と言っていい程仕事が出来ないらしいのに、1時間毎日残業すれば、わたしの月給と同じ残業代が発生するんです!プラスお給料ももらうから40以上は貰えますよね・・・
信じられない!
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/10 13:48
21 トピ主:W 
idNIV3ySruScI
こんにちは。

今日も安定の暇です(笑)でも三連休だからなんとか頑張ります!
ですが暇なものは暇!あーなんで臨時職員のパソコンはネットに繋がっていないのか!!
職員はヤフーニュースとかみまくりだし(業務に関係ないトピック見てるし)
こちとら業務に関係あるもの(天気など)を調べるにも自分のスマホから!おかげで毎月通信制限かかってます・・・
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/11 22:28
22 恵 
idpSFvwHBlmmc
Wさんへ

 レス有難うございました。
こちらこそ共感して下さって感激です!
しかも、Wさんの方が職場環境悪いのに><
グータラ雑用のくせに愚痴って申し訳ないです!

私はネット環境もあり、市民の往来も殆どないお気楽雑用要因です。
しかもお茶入れは朝のみ。wさんは4回もあるなんて信じられませんよ!
あと、職員の食器洗いとか!これは仕事じゃないですよね。酷すぎ…。
特にお茶入れ4回は強制的なんでしょうか?
飲まない人もいらっしゃるとの事ですし、これについては労力が無駄ですし、
電気代、お茶代も・・・。

私も20代後半ですが、主婦でオバちゃん気質な所がありますので、
こういう無駄な事が大嫌いな気質なもんですから、私でしたら飲まない人かな?と分かれば
予めお伺いを立てるかも。自分の労力を少しでも楽にしたいですし。あとは前述のとおり税金節約ですよね。

ちなみに私の職場では、職員全員に前日に確認をしております。
はっきり予定が分からない方については
役職の方だろうと作りませんし、今までそのことで責められた事もありません。

もしかしたらWさんも同じような対応をされていて4回入れるよう強制されているのかもしれませんが
中には飲みたくないけど臨時のWさんが淹れてくれるから・・・断れないという職員さんもいるのかな?と思いますので、
お茶入れの必要性について上司に雑談しながらの相談をしてみてもいいかもしれませんね。

それかお茶入れを忘れた振りしてそのまま回数減らしていくというのも難しいでしょうか?
今までキッチリやられていたのなら、難しいかもしれませんが・・・。

ちなみにWさんは契約期間はまだ先なんでしょうか?

私も土日祝日休みのところで探していたら今のところしか見当たらず今に至っています(泣)
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/12 16:32 | 最終変更
23 匿名さん 
idJDc8wv4ty5Q
削除
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/13 10:21 | 最終変更
24 匿名さん 
idJDc8wv4ty5Q
削除
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/16 15:38
25 W 
idBdxIs772/aY
恵さんへ
色々変えた行きたいのですが、前臨時職員の方が嘱託になり居ることになったので変えられなくなりました。。
今月はお給料が一桁代になってしまい浮かぶのはお金の事ばかりです。
転職したいですが、すぐに見つかる保証もないですし、見つかってもお給料は1ヶ月後なので我慢するしかないのです…
(貯金していて、余裕があればすぐ辞めるのに!)
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/16 23:14
19 匿名さん 
ida15Mt8Au8ts
苦しいですよね。市の臨時職員ですが私も毎朝憂鬱です。全く仕事も雑用もありません。たまにコピーを頼まれるぐらいです。
まるで、周りからは私の姿が見えていないかのよう。毎日、毎日、仕事をしているフリやパソコンの勉強を独自でしてますが、それすら辛くなるときが多いです。
任期満了まであと5カ月半ぐらいですが、辞めようと思います。周りからはたった5カ月なんだから我慢すればいいと言われますが、時間がもったいないと思うのです。それに私が辞めても誰も困りません。
同じ市で、他の部署でも勤務してましたが毎日仕事に追われていました。暇なとこでゆっくりしたいと思っていましたがやることがないほど苦痛はありません。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/17 11:24
26 W 
idhYwxZ7FCvkQ
匿名さん 
ida15Mt8Au8ts
トピ主Wです。お仕事お疲れ様です。
わたしも毎日そんな風です。忙しい臨時場所もあれば、暇すぎる臨時もありますよね。
多分わたしは後者で、きっと同じ状況です。なのではひじょーーーにお気持ち分かります!ボーッしていても咎められる事はありませんが、周りが仕事しているのにわたしだけ!!となりますよね。
仕事が無いのにしているフリって本当辛いですよね……。
わたしも正直辞めたいです。同じく任期まで5ヶ月です。本当わたしの存在がないかのように、朝の挨拶等しても無視…しかもトップとあろう人が無視!!
やってる事はお茶入れ、ゴミ捨て、洗い物など家政婦的仕事です。業務に関わるのは資料整理くらいです(小学生でも出来る)
ある意味責任も無く残業もない気持ち的には気軽ですが、お給料は祝日などで一桁になる時も…。+存在無視ですから精神的苦痛。
資格の勉強してますが、頭に入りませんね。本当時間のむだです。
貯金があるなら即辞めたいですが、日々の生活で、いっぱいで踏ん切りつきません。
お互い大変でしょうが、我慢せずここで吐き出して頑張りましょう!
明日は休みだ!♩
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/20 19:27
27 匿名さん 
idok1eleKe46M
隣席の職員が本当に嫌です。
分からない事があったらいつでも聞いてと言ったのに、聞くとマニュアルに書いてある。それを読めば誰にだって出来る仕事だと言われ、こんな事も分からないのかと鼻で笑うような顔をする。
書いてない事もあるのに、聞くと常にイライラしたように「だから○○です。」と面倒くさそうに言う。
だから、この人に聞かなくても良い仕事は、別の職員さんに聞くようにしています。
この人以外はみんな良い人なのに、なんでこんな人が隣の席に・・・。
まだ1ヶ月も経ってないのに、すでに辞めたくなってきました(T_T)

他の場所で何年も臨時職員してきましたけど、こんな嫌な職員には今まで会った事が無いです。
気分良く仕事をするには人間関係って大事だなって実感しました。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/21 9:00
28 W 
idLsMGupBRjIM
匿名さん へidok1eleKe46M

おはようございます、トピ主です。
お仕事お疲れ様です。その気持ちすごく分かります!わたしも苦手な職員さんにはどーしてもその人じゃなきゃ分からないぐらいまで行かないとその人には関わらないです。。
そして忘れてしまったりで同じ事聞きに行って関わるのは絶対嫌なので些細な事もメモしてもうその人には構いません。
隣の席では居心地悪いかもしれませんが、最低限必要な時以外は関わらなくてよろしいかと思います!
隣の人はカボチャだと思って頑張りましょうお互いに\(^O^)/
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/21 9:08
29 W 
idLsMGupBRjIM
おはようございます。

今月美化清掃があるそうです。
しかもお昼休みに・・・。
20分お昼ご飯で残り40分は清掃。
機械系の場所なので外周がとても広いのです。
前の場所でも草刈り等ありましたが、手の空いてる方々で仕事中にやっていて、臨時は電話番として所内に残っておりました。
今の場所は強制参加・・・。 それは仕方ないと思いますがなんで昼休み(T-T*)と思います。
仕事後では金融機関閉まってしまうので、いつもお昼に行ってるのに。 ストレスたまりまくりの所内から離れられる唯一のホッと出来る1時間をゴミ拾いに費やされるなんて・・・
かと言って朝早く来てゴミ拾いとかも嫌だ。
んー結局ゴミ拾い等が嫌なのかも(笑)
他の場所はどうしてるのでしょうか?
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/21 18:49
30 匿名さん 
idok1eleKe46M
Wさんへ
返信ありがとうございます。
小さい事業所で人数も少なく、隣席の職員に聞かないと分からない事が多くあるので聞かざるを得ない状況です(>_<)
私がトロくて物覚えが悪いので、きっとイライラするのでしょうけど、あの上から目線をどーにかして欲しいです。
前の臨時さんも、その人の悪口をしょっちゅう言っていたそうなので、こういう性格なんだと割り切るしかなさそうです。
そうですね、カボチャですね!!!そう思うように頑張ります!

美化清掃大変ですね^^;
私が以前居た市役所では、職員が始業前や定時後にしていて、臨時職員はしなくて大丈夫でした。
雪国なので冬は雪かきを毎日朝一にしていましたが、それも男性職員だけで女性職員と臨時職員は電話番でした。
基本的に重労働は免除してくれるので助かってました。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/24 9:23
31 W 
idV.XUOUk/GrA
おはようございます。今日頑張ればお休みなので頑張りたいと思う反面気持ちは暗いです。
仕事しに来ているのに事務所内に居るのが辛くずっと座っている事が出来なくなりました。仕事(雑用ですが)しては席を立ち倉庫やトイレに居ます。個人的に何かされた訳ではないですが、仕事がない・上司の部下への叱咤(パワハラ)の声が本当に辛いです。
なにより自分(臨時職員)の存在が空気なのが気持ちを暗くさせます。
前臨時職員してた人は普通に職員の輪の中に入っているので自分が原因なのかな。と思ったりします。決して暗い訳ではないのですが職場の人に対して人間不信な所があり最初は構えてしまい、その印象のままズルズルきてとっつきにくいと思われて今の立ち位置になったのかな。と思います。今更相手に踏み込むことも出来ず日々暗い気持ちです。
家に帰ると明るさを取り戻すので本当の自分がなんなのか分からなくなります。
退職も考えましたが、お恥ずかしい事に貯金が全くないので辞める事も出来ず。
はぁ・・・席に戻るのが辛いです
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/27 14:50
32 W 
idNIV3ySruScI

こんにちは。
最近情緒不安定過ぎて常にイライラ、泣いてしまいます。
雑談が耳に入るだけでイライラして心の中や一人になった所で「死ねよカス」とかひどい暴言を吐いてしまいます…
泣くのは急に自分に悲観して泣き出してしまいます。仕事も雑用だけなのにそれすらやる気が出ず適当にしてしまったりやらなかったりします。
イケナイとは分かっているのですが気持ちがついていきません。
席にずっと座っていられずフラフラしてしまい、なんとか席にはついているのですが話し声にイライラしてしまうので意味もなく資料の文章の文字を写してそっちに気をやっています。。
どのようにしたら快適に仕事する事ができるのでしょうか。?
投票数:4   

泣(ノ_・。) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/28 0:23
33 私も耐えられない 
idwwAZkMlYTK2
10月31日で任期が終わります。 
でもまだ次が決まっていません。
二年前に同じ市役所で働いていましたが
こんなにやること無いなんて事は
有りませんでした。
さらに臨時職員に対しての
人として身分が違うんだよと
あからさまな態度。言動!!
許してはならないです。
でも私も生活費のために
頑張って出勤して来ました。
でも毎日、涙が出て来てしまいます。
正職員は、こんな風に私達が
なっていても一日中くだらない話で
盛り上がって笑っています。
田舎なので市役所しか事務もなくて
体は二年前に開腹手術をしてから
元のように残業や土日働く事が
出来なくなったので
定時で事務となると市役所しか
有りません。
でも半年で任期は終わるので
今も次の職場を探し中ですが
辛いです。
やつら正職員は臨時だけでなく
市民の事も馬鹿にして
一回説明しても解らない市民
特に、おじいさん、おばあさんは
陰で、じじい、ばばあ呼ばわりです。
福祉課ですよ、ここは。
もう、うんざりです。
今も悪夢で夜中に目が覚めました。
今日も行きたくないですが
生活費が無いから行くしかないです。
東京に戻りたいです。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/28 3:47
34 W 
idTCKUcSGpyk6
idwwAZkMlYTK2さん
こんばんは、トピ主のWです。お仕事お疲れ様です!
わたしも今全く同じ気持ちになっているのでトピック痛い程お気持ちが分かります。
臨時はもうはなから頭数には入っていない扱いですね。たしかにやれる仕事は雑用かもしれませんが、あまりにそんな扱いだと人としての尊厳がなくなったように思えて悲しくなります。
臨時なんて使い捨て的な扱いで次から次へ人はいるからこっちが任期で次の仕事に悩んでても興味本位で次決まった?とか聞いてくるだけでイライラします。
わたしの所は臨時はインターネット使えないのですが、職務に関係ないものを検索してはその、話題で盛り上がってその声にイライラしてしまい机に居る事が出来なくなりました。
わたしも涙しするようになり、イライラしたりもするようになり情緒不安定で自分が怖いです。。
わたしも生活の為行かなくては行けません。
本当に辛いですよね。
長くなりましたが辛くなったら書き込みしてくださいね。わたしは見ていますよ!
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/28 12:49
35 匿名さん 
id7Sy0S2l5OIg
ある1人の職員から毎日のように雑用を頼まれます。
それ自体は仕事なので構わないのですが仕事を頼むとそのままタバコを吸いに行ったり、席に戻っても雑談やスマホをいじっています。
それ以外にも個人的な用事(銀行や郵便局へのお使い)を頼まれます。
私はあなたの奥さんやお母さんじゃない!
人に頼んで休憩するならその時間でやればいいでしょ!
と本人に言えればいいんですが…
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/30 11:55
36 気まぐれな猫 
idpUqTvhLjN3o
2か月前まで半年間の臨職をしていました。
皆さんの不安解消を取り除きたいので是非ぜひ、声かけてください。
待ってます
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/10/31 13:31
37 W 
idV.XUOUk/GrA
お疲れ様です、今日乗り越えれば三連休!

最近物凄く疎外感を感じます・・・7人しかいない事務所だからこそ余計に感じます。
トップからも挨拶を無視される始末。
唯一いる女性は入る時は話しかけてくれたのに入ってからは、そっちのけ・・・
元々雑談は多くはないし、仕事の話ばかりだから臨時が入っていけないのは分かりますが、お弁当や雑談の時など話すら振ってもらえず、一部の職員からは挨拶すら返してもらえず、存在理由ってなんだろう。と思います・・・
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/1 3:22
38 W 
idTCKUcSGpyk6
やっと3連休です(ウキウキ)
でも連休明けは要注意なんです。それは職員が出掛けてお土産を買ってくるからです。
外部からいただいたものを臨職が配るのは構わないですが、自分が行って買ったお土産を配っておいて。と渡されるのは困る。
ひとりひとりに、○○さんからのお土産です~と言い歩き、どこ行ったんだろ?・ありがと~とかわたしに言われても。。って思います。別の課は男しかいないからか、テーブルに張り紙して『○○さんからです』みたくしています。やはり女だから頼まれるのでしょうか。
個包装ならまだしも切り分ける系は大変だし、前は桃を買ってこられて、手はベタベタだし、出先から戻る時間が皆バラバラだから剥いた桃は変色するしてで大変でした。
個数足りないのも困ります。前の臨職現場は足りなかったら上の人は、いーよ要らないよ。と言って回して下さったのに、今の所は足りなかったらあなた(臨職)が諦めなさい。という感じで、せっせと配って何もなし・・・
たかがお土産配りかもですが、自分が旅行してきて買ってきたなら自分で配るべきだと思うんです。配らないまでも、皆さんでどうぞ~とおいておくとか。
配らなきゃ手を出さない人もいるから。って言われたけど、そんな食べる食べないは本人の自由だろ!
・・・腑に落ちないです。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/5 8:45
39 W 
idV.XUOUk/GrA
おはようございます!朝からちょいと愚痴を…。
用事があり午後休みをいただいたのですが、朝来たら前日のコップはデスクに飲みっぱなし、日めくりカレンダーやボードの明日の予定の書き換えはされてない、ポットの電源入れっぱなし!!ポットはお湯がかなりあったからよかったものの、お湯が無くなって火事になったら危ないです!!
上記はわたしの仕事ですが、なにも洗濯とか水周りの清掃までやれとはいいませんが、明日の予定更新とかは自分達に関係ある事ですし、時間かからないですし、いない時くらい職員さんでやってほしいです。(たまたま昨日は唯一の女性職員さんが休みだったから誰もやらなかったというのもあります。)
簡単にホイホイ雑用押し付けてきますが、雑用がされてるからスムーズに仕事が進められる訳だし少しは臨職を存在の一人として扱って下さいよ。って思います。
決して上から目線なわけではないです。雑用だって仕事の一つだし、うーん…なんて言えばいいのか分かりませんが、ひとことねぎらいの【ありがとう】だけでも欲しいのかもしれないです。。
あー、また朝からトップが怒鳴ってる…死んじまえーだの言葉のパワハラがうるさい。戻りたくないな。
みなさん1日頑張りましょう!
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/5 11:06
40 匿名さん 
id.yGBCUnWvhY
職員さんのお弁当注文をするのですが、渡される金額がおつり発生する時があって自分のお財布から両替出来る時はいいのですが、出来ない時は飲み物買って崩すとか嫌だ…
一桁代のお給料の時もあるから、節約して家から飲み物もってきてるのになんで職員さんのお弁当お釣りの為に、犠牲になって崩さなきゃいけないのか…
投票数:9   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/5 19:03
42 稲子 
idq0PwTU9mFiw
趣旨と違っていたら申し訳ありません。
怒りと不満、そして多少スッキリしたを誰かにお話ししたかったもので…

公立中学校事務補助、勤め始めて早6年になりますが、今年末で退職の意思を固め、つい先日その旨を管理職に伝えて参りました。

以前は教員や事務、正規や臨時、パートなど関係なく互いに尊重し合い、生徒のため、学校や地域のために協力し合える、珍しくも素晴らしい職場で、そんな教職員の一員でいられることに喜びと誇りを感じ、収入は二の次で現在まで勤めてきましたが、民間に比べて人事異動が激しい公立学校。いつの間にかその時代の先生方はほぼいなくなり、間違ったものは間違っていると指導する。指導したことは発端から終結まで全職員に周知し、指導の足並みを揃えるという気質も衰退。今では何か問題があっても職員間の交流無し。

全員ではないにしろ、今では生徒の怠惰も暴言も器物破損も諌めて流し怒らない叱らない。そんな教師ばかりで、事務補助の立場から教師が怒らないものを怒る訳にもいかず、優しく諭したり穏やかに声を掛けただけの生徒にも「殺してやる」だの「死ね」だの暴言を言われ放題。

「以前はそうではなかったのに」「常識としておかしい」と感じることも多くフラストレーションが溜まっては発散できない毎日が嫌になり、消費税再増税の気配と年齢的な転職のリミットを理由に退職を申し入れてきました。

残り数カ月もまだこんな生活が続くとなると億劫で、胃が痛んだり腸が煮えたぎったり、不意に言ってはいけない言葉が零れたりしますが、終わりまできっちりと勤めたいと思います。

あわよくば、その日までに常識知らずで恥知らずな者たちに制裁を下せる日を夢見ながら。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/5 22:28
43 匿名さん 
id7zva/YEcWXw
>稲子さん
あなたのお気持ちはわかりますが、生徒を諭すことって「事務補助」の仕事なのかな〜?
もちろん、管理職以下学校全体が協力し合える場合なら、話は違ってきますが、今はもうそうではないと書かれています。
そんな環境の元、生徒に必要以上の声をかけるということは、「個人的」に「相応の結果」を受けたとしても、何も言えないのでは?
「以前はそうではなかったのに」・・・今は違うのだから。
「常識としておかしい」・・・常識という概念の範囲は?

否定的な意見ですが、そういう「時代」として、受け止める、又は受け流すしかないと思います・・・。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/5 23:23
45 ななし 
idwwAZkMlYTK2
はじめまして。
初めて書き込みします。私は4月から勤務して半年経ちました。最初は皆全然働いてなくて、雑談がメインって感じで驚きましたがもう慣れっこです。辞めたら匿名でメールで送ってやろうかと思ってます。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/6 9:05
46 匿名さん 
idbRLspOBv2pg
上の方と同じです。ホント実情を報告したいくらいです!
仕事が出来ない上司に限って残業する。仕事が出来ないから溜まっていき残業になってしまうのか分かりませんがキャリアがあるのでその分残業代もお高い!
小耳に挟めば、1ヶ月1時間程度毎日残業すれば、軽くわたしの給料超えます‥‥(10万以上いってる?)+お給料ですからね。。
年功序列辞めればいいのに。出来ない上司の元にいる下の方が不憫です‥臨職にすら被害およびますから‥‥
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/6 10:01
47 匿名さん 
idbRLspOBv2pg
職員さんの仕事中のネットサーフィン、ヤフーニュース観覧。これって必要なのか。
常に見てる訳じゃありませんが、気になりました。
臨職はパソコンありますがネットに繋がってないです。必要で調べる時も自分のスマホで‥‥
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/6 18:02
44 匿名さん 
idq0PwTU9mFiw
匿名さん、返信ありがとうございました。
生徒を諭すことが事務補助の仕事でないと言うあなたの言葉、私ももっともだと思っています。これはたとえ「学校全体で」という言葉があっても変わりません。以前は生徒と必要以上に言葉を交わすことも少なく「駄目」だの「やめて」だのという制止の言葉すら言ったことはありませんでした。先生方がそういう認識を持っていたからでしょう。今も自ら関わりを持とうとすることはありません。生徒と関わる仕事ではありませんから。

どうも話すと長くなってしまうので前回は抽象的な書き方をしてしまいましたが、職員室に常駐してると無断で入室して人のデスクから勝手にモノを持っていったり、席を離れた隙に引き出しを漁りスマホを弄られたり、廊下を歩けば火のついた花火が飛んでいたり、ガラスや壁を壊そうとしたり。刃物をちらつかせてみたり。この学校にはそういった生徒が少なくありません。そこまでいかずとも廊下を猛スピードで走って人を突き飛ばして行ったり、人の頭上でキャッチボールをしてはぶつけ、謝罪もせずそれどころか被害者に対して暴言を吐くようなおかしな人間がいるのです。

そんな場面に出くわせば、立場や役職に関わらず叱ったり注意をしたり、言っても聞かなければ実力行使に出たり。教師ならばしてもおかしくないところ、今いる教員はしないのです。ただ「やめろー」という言葉をいうだけ。

教師がその様子ですから、目の前でものを壊され破片を被っても、故意にボールをあてられても、私は声を荒げる事が出来ず、痛みやわき出す怒りを抑え「優しく諭す」ことしかできないのです。たとえあざや傷、後遺症が残っても。怒らない教師たちの手前”事務補助”が怒る訳にはいかないのですから。怒ったとしても誰もフォローしてくれませんし。

「悪いことをしても注意しないから善悪が分からない。叱らない学校(関係者)が悪い」と言う保護者。なにも知らず生活の厳しい私に対して「高い給料もらってるんだからそのくらい…」という人。一度咎められたことを根に持ちすれ違いざまに「死ね」だの「殺してやる」だの、無視や不満な顔をすれば物にあたりちらす情緒不安定な生徒。生徒の起こす過失や事故に巻き込まれ、命の危険を感じずにはいられない日々。

常識の概念は育った環境などに大きく影響されますが、これは明らかに普通の事態ではないでしょう。世間で当然のようにり同じことがなされていたら日本は滅びていてもおかしくないでしょうし。なのにそれが当然の結果で時代と思えとなると中々悲しいものです。

常識と言う概念の範囲は?と疑問符がありましたが、それに対して以上の事柄がいくらか答えにはなるでしょうか。


ただ同調が欲しくて、事象をぼかして語った己の稚拙さにもあきれている次第です。申し訳ありません。
ただ、個人情報もあり、狭い田舎ではだれにも話すことができないまま、、異常な世界に身を置いて平気な顔をして過ごさなくてはならない事が苦しくて吐き出したかったのです。気分を害された方もいらっしゃることでしょう。お目汚しを失礼いたしました。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/7 7:53
48 匿名さん 
idIp7LIjYb39I
最初はある大学の今年度末まで実験用植物の世話補助として採用されました。
半年経って仕事も気に入って軌道に乗りかかったところ、先月あるところと配置換えになりました。
何もその配置換え先の前任者がかなり問題がある人だったので、私と彼女の職場をそれぞれ替えられる羽目に。(私が巻き添え食らった形)
すっごい迷惑な配置換えですよ。
ある日何か渡しに来たのかそいつが来ていて、そいつが「今の仕事楽しいです♪」と言ってきた日にはムカつきました。
そこの仕事も嫌いではなかったんですが、そいつのせいで好きな仕事を相手の都合で替えられた感はありますね。

さらに1ヶ月して新しく課内で施設が新しくできたからと言ってまた配置替え。
今回は選抜と言う意味でしたが、やっぱり半年で職場をコロコロ替えられるとしんどいです。
しかもスーツで来いと言われたものの、他の関係者(そこの施設は市や民間なども管轄していていろんな人が来ている)はどっちかと言ったら、オフィスカジュアルで来ていますし。
通りすがりの人が気軽に入れる施設だったら、スーツよりもオフィスカジュアル的な格好の方がいいと思うんですよね。
別の他の人も「あそこでスーツって変だよ。事前に来たときでもあなただけスーツでびっくりしたし、もし私があなたの代わりに行ったときでもスーツでは行かないよ」って言っているぐらいですし。

正直言って最初の配置替えからして不満だらけですが、今がんばって評価されるように頑張りたいです。
また機会があったら、その植物の世話のところでまた働きたいですし。(その配置替えの原因となった問題の人は「場合によって更新あり」での採用されたことですが、それにもよりますがね・・)
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/7 7:59
41 匿名さん 
idIp7LIjYb39I
両替の件ですが、わざわざジュースを買わなくても、銀行に行けば両替をしてくださいますよ。
近くに銀行があれば、銀行で両替する手があります。
私もお弁当の代金の管理をしていたことがあったのですが、お昼休みや業務中でも行ける機会を見計らって銀行で両替してもらってお釣りを渡しました。

私の場合は月1(1ヶ月まとめて支払う)でしたが、匿名さんの職場はどんな頻度で集金されるのかわかりませんが・・。
でも月1にしても毎日にしても、いらないものを買ってまで匿名さんの経済的な犠牲になるよりかはいいと思いますよ。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/9 23:06
49 ななし 
idwwAZkMlYTK2
明日からまた地獄の日々が始まると思ったら、吐き気がぁぁ(*_*)
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/10 13:58
50 W 
idyLO8HN/CpUw
ななしさんこにちは!トピ主のWです。
お仕事大丈夫ですか?ななしさんと同じくわたしもため息ばかりでます。。
最近自分でも分かるくらい仕事を適当にしすぎてるなぁ。と思いイカンイカン!と立て直しますが、こんな職場に尽くすの馬鹿らしくなって結局適当に戻ってしまいます…
辛くなったらここで吐き出してリフレッシュして下さいね!!
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/10 15:31
51 匿名さん 
idVYv3zCZkqbM
職員は時間外したら、残業代がつきます。
臨時職員はつけにくくて、私はつけてません。最初はつけてたけど、つけにくくなって、やめました。
職員が忙しいから仕事を回してけど、私も月前半は忙しいです。引き受けたら、確実に残業です。
サービス残業してまで、引き受ける意味はあるのか?
…というか、自分の仕事なら、自分でしてほしいです。その作業は、私の引き継ぎ内容にないんですけどね。
人の性格にもよるのでしょうが、私は、自分の仕事でめんどい作業(コピーとか印刷とか)でも、自分の仕事なら自分でします。この作業はめんどいから、人に頼むって、理解できない。
いろんな人がいるとは思うけど、その為に自分がサービス残業って、納得いかないな。

愚痴ですが、雑用は臨時職員って誰が決めたのでしょうか?
仕事って重要か雑用かではなくて、自分の担当か担当外かではないのでしょうか?

今日は、職場のストレスで難聴になったための耳鼻科受診で休みました。ストレスの原因は仕事量ではないです(仕事量でなるなら、去年の連続19日勤務でなってる)。


明日明後日は残業確定かな?
臨時職員は常に暇という幻想を捨ててほしい。

まとまりなく、愚痴ってすいません。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/10 17:50
52 匿名さん 
idBMrN69ONAus
ムカつく。
仕事を押し付ける職員。

一方、臨職。
仕事やってますアピールはかかさない。
でも実はおしゃべりばっかり。噂話を
必死にかき集めている。

真面目にしているのがアホらしくなるし、とってもムカつく。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/10 20:02
53 匿名さん 
idwwAZkMlYTK2
今月から臨時職員で働いています。
とにかく暇です。
前任者からの引き続きノートを見ても簡単な事しか書いてないし、やる事がなくなったらするようにとあったメモ紙作り等も先週大量につくりもうする事がありません。
正職さんからは書類を広げて仕事をしてるようにするといいと言われましたが、その行為そのものが辛いです。
以前民間で働いていたときではありえない事ばかりで戸惑っています。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/11 9:03
54 W 
id2TKyUV4xVms
idwwAZkMlYTK2さんへ

おはようございます、トピ主のWです。
同じく臨時職員しております。
雑用しか仕事がないわたしも同じく暇を持て余しています。
わたしは今の所が2ヶ所目なので驚きはしませんが、民間とは全く別物なのです。でも染まってしまっては民間に戻れなくなります。
わたしも暇な時はメモ帳作りや掃除や資料拝見してましたが毎日持たないです。
小学生でも出来る事を毎日やっていて、得る物も何もなく履歴に傷がつくだけなので、幸い一般の方が来るような場所ではないので資格の勉強してても大丈夫でした。(頭に入りませんが…)
2ヶ所経験して分かったのは、仕事してる振りが仕事です!パソコンは与えられておりますか?あるならばワード・エクセルの本を見ながら勉強するのも良いかと。臨時職員なんて使い捨てなので、そうして少しでもスキルつけて次につなげた方が身のためだと思います。
今日もお互い1日がんばりましょうね♪
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/11 9:13
55 匿名さん 
id2TKyUV4xVms
再任用のじーさんが連休ある度に有給使う…
もともと水曜日が休務日なんだけど、
うまく祝日が月曜にある時は、
(土)(日)(月(祝日))(火(有給))(水(有給))
といった感じに休み連休にします。それが月に多いとき二回はあります。休んだからとといってわたしに被害はないのですが、こうも毎月毎月連休を取られるといい気はしません。他の職員は年休も取らないのに。(まぁ職員は嫌いなので心配とかどーでもいいですが)
再任用で20万はもらってて、連休ばかり。
よくもそんな有給あるなと思うし、休みたいなら再任用受けなきゃいいのに。と思います。
臨時職員は月に1日ずつしか有給が増えないので、休めない事への僻みかもしれませんが、連休して遊びに行った話聞かされてお土産配らされてたまったもんじゃない!
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/12 9:15
56 W 
idyLO8HN/CpUw
おはようございます。
今日も朝からトップがギャン吠えしてて雨でテンション下がってるのに更に下がりました…(まぁその人が悪いから仕方ないですが)

今日も誰とも会話無しな日なんだろうなぁ。職場の人は信用してないから別に構わないけど。って我ながら捻くれてますね笑
今日も1日頑張りましょう❢

投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/12 15:47
57 匿名さん 
id2TKyUV4xVms
こんにちは。愚痴らせてください。
臨時職員は初めてではないので内容は周知していて自分が選んだのですが、新しい所は前職場以上に雑用で1日の半分以上は仕事無し、仕事の会話にも入れず、自分の存在は何なんだろう。と卑屈になってきました…。
唯一いる年齢も近い女性職員さんは最初は気にかけてくれたのに、今はなんもなしです。
女性同士ならキャッキャする会話もするでしょうに、なんもなしです。。
1日誰とも仕事内容ですら話さない日もあります。子供じゃないのだから自分から行かなくては、と思ったりもしましたが、今はその気力すらありません…。
臨時職員に責任おわすような仕事はさせないから余計に存在について強く感じてしまうのでしょうが、臨時職員だからか年下の男性職員からは挨拶の返事もされず、タメ口…
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/12 18:41
58 匿名さん 
idwwAZkMlYTK2
本庁ではなく、保育所勤務です。
職場自体、クラスにもなかなか馴染めず疎外感しか感じない、クラスの正規とも上手くいかず、だんだん正規の視線、存在、言動に怯えるようになり鬱症状から精神不安定になってしまいました。

職場ではメンタルケアはしない本庁任せの自治体なので私がサインを出してもスルーされ、職場/クラスにも話し相手がいないので溜め込んでしまい、仕事に支障が出てしまいました。

今、保育からというか子どもたちから遠ざけさせられてるが根本的な解決法ではないと思う。今回は私が犠牲になったが職員の体質、話しがしやすい、他人を受け入れる職場の雰囲気/空気づくりをしないと同じことが繰り返されると思う。


投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/13 17:04
59 匿名さん 
idyLO8HN/CpUw
愚痴らせてください。
再任用のじじいふざけてる!!
水曜休務日で休んでるくせに、祝日があり、年休も取って、で月になんだかんだで14日しか働いてない!!
それで20万もらって年休20日付与とかふざけてる!!!!!!!!!!
仕事しない人ではないけど雑談多くてうるさい。あーなんか馬鹿馬鹿しい。。
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/13 21:33
60 匿名さん 
id7zva/YEcWXw
>wさん
トピ主さんでしょうか?
投稿時間帯が、勤務時間内ではないですか?
どこの臨時さんかは知りませんが、お給料は税金ですよね?
愚痴る場所は必要だと思いますが、勤務時間内なら正規職員の怠け者と変わりませんね・・・。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/14 2:07
61 匿名さん 
idhYwxZ7FCvkQ
↑確かに良くないかもしれませんが、じゃああなたは1日8時間働いていて途中休憩しないのですか?
事務職なので時間に区切られた小休憩はないにしろ、一服やトイレに行った時に少し見るたけでもだめなのですか?
綺麗事ですよねそれ
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/14 16:38
62 ゆさ 
idwwAZkMlYTK2
今は退職しましたが、アルバイトに対する態度が酷い。見下されてる感じが酷すぎて、どんどん卑屈になってしまいます…。

採用は人間力とか人物重視、とか言ってるけど嘘でしょ。酷い場合はたとえ管理職でも降格させたり、退職させる制度が無ければ駄目でしょ。それぐらいしないと、何も改善しない、と退職後に思いました。入庁する時何か皆自分の悪いところは隠すし、入ってしまえばこっちの物、という状態にもほどがあります。

自分の好き勝手、既得利益にすがりつきたい人には向いてない仕事のはずなので、そういった方たちからどうぞ退職してください、と強く思います。まとまりなくてすみません。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/14 18:15
63 匿名さん 
id2TKyUV4xVms
仕事終わって車に戻った瞬間大人気なく大声で泣いてしまいました。ずっっと溜まっていた物が誰にも吐き出せずついに爆発してしまいました。
臨時職員はもういてもいない存在に扱われてると感じとても小さな事かもですがわたしに非常に辛いです。
職員が帰りの挨拶をトップにしに行った時、その間にわたしが居たのにスルー。
朝の挨拶もわたしがしなければ絶対してきません。わたしから挨拶しても気だるそうに聞こえるか聞こえないかの声で…。他の人や別の官公庁の人には挨拶するのに、わたしや掃除の方には一切しません。年下男性の職員ですが馬鹿にされているようで本当に辛いです。トップもわたしや掃除の方には挨拶なしです。入った当初からそうでした。何もした記憶はありませんし、改善のために自分から話しかけてみよう!という気はそんな態度取られては怖くて起きません。。
わたしは何の為にいるんだろう。
涙が止まりません。。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/14 21:44
65 匿名さん 
id7zva/YEcWXw
>idhYwxZ7FCvkQ の匿名さん
綺麗事?
民間でも官公庁でも勤務時間内にネットを私的に閲覧している人は、数多くいると思いますよ。ですから、閲覧することについてどうこう言うつもりは毛頭ありません。
ですが、書き込みを行うことは、いかがなものかと言いたいのです。
閲覧と書き込みは似たようなものだと主張されるかもしれませんが、書き込みを行うと「勤務時間内に書き込んだ証拠」として残ることになりますよね。

ストレスを吐き出すところは必要だと思いますよ。絶対に!
でもね、必要最低限の「モラル」は守るべきだと思うのです。
「目的は手段を正当化しない」

「綺麗事」の一言で済まされれば、それまでですが、それでは何も解決しませんよ・・・。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/14 21:46
66 匿名さん 
id/f/OXNm2M8A
立場の上の人には愛想ふりまいて、下の者には蔑む。
人をバカにしている態度がムカつきます!
税金を無駄に使うことしかしらない世間知らずの集まりです。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/15 2:29
67 匿名さん 
idTCKUcSGpyk6
まだ先の事ですが、年末の仕事納の日って帰るときに何か言いますか?
いつもは『お疲れ様でした、お先に失礼します』ですが仕事納の日は『よいお年を』と付け加えた方が良いのでしょうか?
何分冷たい職員さん達なので挨拶を返してくれないので、普段の『お疲れ様でした』すらいうのが苦痛です。。
みなさんはどうしてますか?(年明けの初出勤の時もあけましておめでとうございますというべき?)
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/16 2:34
68 匿名さん 
idwwAZkMlYTK2
私は、今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いします。と言うつもりでしたが、硬いですかね?
オツカレ ∧_∧
チャ━━(´∀`)━━ソ!
    /   ヽ
   / 人  \\ 彡
  ⊂ノ )   ヽ⊃
     / 人 (
    (_ノ (__)
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/16 8:07
64 匿名さん 
idwwAZkMlYTK2
ツラい気持ち、よくわかります。
上が横柄な態度を取るということは下の職員も上の態度に近いのではないのですか?

なんとなくですが、用事や臨職の申し込みで本庁へ行った時に対応してくれる職員の態度でその自治体の正規職員の質が読めるように思います。

自治体によって正規の質は全く違います。わりきるとツラさが半減しますよ。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/16 16:53
69 匿名さん 
idLsMGupBRjIM
というか、ここ拝見して思ったんですがちょっと他人に期待しすぎじゃないですか?

私も臨時ですが
あいさつがかえってこないとか、そっけないとか、
そりゃ悲しいのはわかりますが
そんなことにいちいちイライラしてたらドコいっても同じですよ。

逆に自分は人から話しかけられたとき、あいさつをされたとき、常に100%の返事を返しているのでしょうか?
そんなに完璧なんでしょうか?
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/16 22:42
70 匿名さん 
id2TKyUV4xVms
↑(わたしの書き込みに対して言っているかわかりませんが)
性格は人それぞれです…あなたは割り切れるのかもしれませんが、頭では分かっていてもなかなか簡単に出来ない人もいます。

わたしは交わされた挨拶には100%しています!それに、自分は完璧なのか?ではなく、挨拶は基本だと思います。
投票数:9   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/17 22:36
71 ななし 
idwwAZkMlYTK2

同感です。

役職ついた奴でさえ、挨拶できないんだから呆れる。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/19 11:13
72 匿名さん 
idyLO8HN/CpUw
今日はお休み頂いているのでこの時間に書き込みさせていただきます。
臨時職員をしているのですが、臨時職員の扱いがあまりに低いと感じました。
こういう意見を聞いてくださる所はないのでしょうか?
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/19 20:41
73 匿名さん 
id7zva/YEcWXw
↑具体的にどのように扱いが低いのですか?
例えば、民間と比べてとか。
臨時職員・正職員と関係なしに、単純に人間関係だと思いますが・・・。
扱いが悪い場合は、そういう人の下に就いてしまったのだと、諦めるしかないかと・・・。
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/19 21:02
74 匿名さん 
idkFNO8Y0Jqkc
電話相談以外で言うと、労働基準監督署とか、ハローワークの紹介ならハローワークで相談に乗ってくれるかもしれません。
ただ、改善に乗り出されると、誰が言ったのか追及されて、仕事がし辛くなる危険性があります。

頭には来るけど、どうしようもないかも…それで気持ちの整理がつけば、簡単ですよね(>_<)。

今日、来年度はどうするか訊かれましたが、答えにくいですねヾ(゚д゚;)。
仕事をなくすわけにはいかないので、お願いしますと答えざるを得ませんが、次の仕事があれば迷わず断ります(`へ´*)ノ
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/20 0:01
75 匿名さん 
id/f/OXNm2M8A
給料面は今ハロワ行っても似たり寄ったりで、
休みや仕事の楽さ考えると更新せざるを得ないような…
年齢的に受かる自信も勤まる体力もありません。
でも今から『来年もお願いしまっす!』と
深々頭下げて言えないワガママな自分がいます。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/20 9:28
76 匿名さん 
idLsMGupBRjIM
おはようございます。今日も仕事を休んでしまいました。
もう耐えられません。机にじっと座っていられずすぐ席を立ってしまいます。
やる事の無さ、職員の雑談、トップの暴言、臨時の扱い…すべてにイライラしてしまいお茶入れしていてコップを投げつけたくなる衝動にかられます。
そんななら辞めればと思うのですが貯金もないのでそうもいかず…貯金してこなかった自分が悪いのですが板挟みになり余計にイライラ。
頭がおかしくなりそうです。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/20 15:19
77 匿名さん 
idLsMGupBRjIM
残業代、役職クラス1時間=若手4時間で同じなんだって。だから上の方は残業しないのね。うちの役職は仕事ちょー出来ないくせに残業するから、残業代だけで10万は超えてんじゃないかな…あーあほくさ。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/20 23:43
78 匿名さん 
idLsMGupBRjIM
質問させてください。
臨時職員をしていてお休みをする際はお茶入れ等はどうしていますか?
10人程の小さな機関なので臨時職員はわたしのみで、女性(嘱託)が1人です。ですのでお茶入とコップ洗いは女性にお頼みしている状態です(お茶入れは3回あるのですが…)
常時しているゴミ集めや洗濯、シンク清掃は次の日に回しても大丈夫なのでお頼みしていないです。
ですが任期終了近くから就職探しをしたいので、ハロワに一週間に1回は通いたいので時間休を取りたいのです。毎週1回はお茶入等を頼むのはやはり迷惑でしょうか?
遠慮していて任期後無職になって困るのは自身なのでここは勇気出して、すみませんが。とお願いするべきでしょうか。。
なにぶん、職員さんに好かれてる自信がないのでお願いするのが怖いです。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/21 19:29
79 匿名さん 
idkFNO8Y0Jqkc
今までの臨時職員の人はどうしていたのでしょうか?
今までの臨時職員の人たちも頼んでいたのなら、頼みやすいと思いますが、訊きやすい人はいませんか?

私も職員さんには嫌われています。

銀行業務とか、私しかしている臨時職員がいないので、休むときに頼むのは職員になります。
すっごい嫌がられますよ。でも、休まないといけないので、どうしようもないときは、頼んで、休みます。

怖がらすつもりではありませんが、たまに、休んでもやっておくよ、と言いつつ、本当に頼むと、嫌がる人がいますので、気を付けてくださいね。

辞める職場に気を使うのはバカらしいですが、難しいですね。開き直ることも時には必要と思います。


投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/21 20:48
80 匿名さん 
idkNGOycpg9BM
↑の方、貴重なご意見ありがとうございます。
現、嘱託の女性が実は前臨時職員さんなのです。だからその人に聞けばいいのでしょうが、反応が怖くて中々言い出せず…
そうですね、時には開き直り必要ですし、頼む方も臨時職員を経験してるので、気持ち分かってくださると信じてお話してみます!
勇気出ました!!
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/26 4:21
81 匿名さん 
idkNGOycpg9BM
毎日つらすぎて早退してしまった。
今日はもえ周りが何も見えないくらい放心状態で、気づけばお疲れ様の挨拶もせずに出てきていました…
気持ち的に限界なのでしょうか。でもお休みするとお給料が減ってしまい生活できない…板挟みで頭がいたいな
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/11/27 12:39
82 匿名さん 
iddtj2inzCB7I
市役所ではないけど仕事なさすぎて暇だ、資格活かして早く就職するか正職員目指すかどうするかな。
まわりも女ばかりだし仕事いきたくねえ。
忙しい課にいきたいよ…
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/2 21:35
83 匿名さん 
idDjj98fAQQtM
昼間雑談、深夜残業で残業代割増、タクシー帰り、遅刻・寝坊・欠勤は有休処理
これで月15万以上残業代を貰ってるクズが、「ここあまり残業代を付けてくれないんだな」とボヤいてたこと。殺
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/2 23:51
84 匿名さん 
idhYwxZ7FCvkQ
↑同感。一部の職員さん8時!!半始業開始なのにいつも5•10分遅刻あたりまえタイムカード生活してきたわたしからは想像出来い。
忘年会も断ったのにしつこく誘われる。絶対何か裏がある(お金が消化出来ないからだと思う)。臨時職員なんていつも空気の存在なのにさ。声聞くだけで頭痛くなるのに飲み会なんて考えただけでおぞましい!!
どーせいっても仕事の話で蚊帳の外なの分かってる。
やっぱ行けなくなりましたって伝えるのすら嫌いすぎて嫌だ。話したくないな…
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/3 1:03
85 匿名さん 
idDjj98fAQQtM
お気持ち痛いほどわかります。
私が働いてる所では、5,10分どころか、30分遅刻はあたりまえ。
仕事では必要とされてないのに、飲み会にはやたらとしつこく誘われる。。毎日私語の声を聞くだけで発狂しそうなのに、一緒に飲むとか気持ち悪すぎる❗️

投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/3 1:10
86 匿名さん 
idwwAZkMlYTK2
夜分遅くに失礼します。私の勤務してる所も同じように開始のベルが鳴り終わってからぞろぞろと現れてきます。業務中も携帯弄りまわして電話鳴ってもお構いなしです。窓口で臨職が困っているようなら、皆で笑ってます本当に呆れます。辞めたら即どこかに暴露したいです!!
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/3 10:38
87 匿名さん 
idyLO8HN/CpUw
本日休みの為この時間から失礼します。
蚊帳の外にするくせになんで臨時職員誘うんだろ。まあわ誘われなかったらそれで悲しいけど、1度断ったんだから諦めろしつこい!
一般客がこない機関をいい事にお菓子食べ放題で雑談し放題。うるさいんだよ。
仕事たらたらして残業代かせぎやかって。本当通告してやりたい!

投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/3 12:27
88 匿名さん 
idhYwxZ7FCvkQ
給料上がった~プラスされてた。って職員さん騒いでて臨時職員のわたし真顔・・・・・
アベノミクス、何が給料上がって景気が・・・・・だよ!上がってんの公務員だけだろが!
臨時職員の使い捨て制度もなんとかしてくれよ!!
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/3 22:37
89 ぱーまーく 
idbizi4W0RgRM
ほんと。期間業務職員の使い捨てやめてほしい。
世間は正社員化の波が来てるのに、お役所では都合悪いことは無視かい!!
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/4 0:25
90 匿名さん 
id/f/OXNm2M8A
共通の話題もないし、気を使って会費使って忘年会出たくないなぁー!
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/4 13:13
91 匿名さん 
idNIV3ySruScI
わたしの県の臨時職員は1年契約で、続けて県の機関では働けません。もし県の機関で働くなら3か月は空けないといけません。が、3か月空けた所で、県の機関での求人はありません。意味のわからない規則です…。なので1年したらポイ捨てです。
県の機関→市の機関なら、そのまま働けますが市役所などは5時間程度しか働けないので扶養範囲のお給料といった所です。
前臨時職員が中途半端な所で辞めてしまったので途中から入ったので、本来1年働けるのに、途中で期間満了してしまいます。
よって失業保険も給付出来ず、来年の3月から無職無収入になるので怖くて仕方ありません。9、10万程度で貯金なんて出来ないよ…不安で不安で毎日泣きそうです。
そんな中ボーナスやら残業代ウハウハしてお菓子食って雑談する職員さんに苛立ちです。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/5 5:40
92 匿名さん 
ideQXDnoPrKUM
仕事の具体的な指示がなく、臨時職員に丸投げは困ります。
あとから、臨時が勝手にやったから、とか言われるのは嫌です。
ありえん!!
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/5 7:42
93 匿名さん 
idIp7LIjYb39I
自分のヘマのせいで人を巻き添えにする配置換えは、場合によっては相手に恨まれることは忘れないでくださいね。
上にも書いたんですが、私自身も今の職場は一番初めに配置したところが気に入っていたのが、半年ぐらいで相手のヘマをやらかしまくったせいで、彼女を追い出す形で配置換えになって、私は巻き添えになって配置換えをさせられる羽目に。(私と彼女の職場を交代する形)
前に今のところの所属で彼女の話が出てきたものの、「すごく出来が悪い」などの評判がかなり悪かったので、憶測とかではなく間違いなく相手に問題があった感じです。
配置換えを命じられたときにはショックで数日間は寝付けませんでしたし、正直彼女に対して心証悪いですね。
今の所属が気に入らないわけではないのですが、気に入っていたところで最後までしたかったなぁ・・と思います。

もちろん年度末のみんなに平等に与えられる配置換えや、産休などの誰が聞いてもやむを得ないと思える配置換えは別ですが。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/8 21:33
94 臨時のリンジー 
idCK5G3WP.eGo
市で経営してる市立病院の臨時職員に応募しました
最初はカルテ整理で応募したのですが医療事務の資格を持っていたので医師補助事務を勧められましたが資格を取得したのが平成12年なのと未経験なので医療事務の知識はているのでむね引き継ぎ等、指導をして貰える条件で雇用して頂いたのですが
薬のオーダリングや定期処方や入退院の把握、書類やら病棟のカルテ整理やら多々を2週間で終了されました。人の命が関わっているのに、こんな簡単な引き継ぎ?オマケに引き継ぎ者は、今年の春に卒業した新卒者で説明も飛び飛びで…こちらは素人なので同じ事を聞くので教えて欲しいとないが御してましたが『同じ事を何回も聞かないで!』『この間、それ!言いましたよね』教えて貰ってない事も言ったと言い張る始末。余りに酷い対応に職員に訴えましたが引き継ぎ者は、その新卒者しか出来ないと話し合いは延長線に結局、向こうが約束を守らないのに雇用期間前に辞めるので退職届けまで出す始末に…これって、おかしくないですか?事実を記載してやれば良かったと後悔してます
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/9 17:25
95 匿名さん 
idTx7hXjXMjQk
仕事の不満とは違いますが愚痴らせてください。
あまりに暇すぎるのと空気的扱いと薄給に精神的にキツくなり、3月までの任期ですが転職しようと求人誌をみてました。
いい募集があり未経験手OKとの事だったので電話をかけると、『未経験はちょっと…。その分野で少しでもやっていたり、その道の学校出ていたりしないと…』と言われました。期待に胸膨らませてたのに一気に急降下…。
求人ってこうゆうの多い!未経験可とか書いておきながら詳細聞きにいったらあーだ、こーだって。
こっちは必死に仕事探してて、やっといいの見つけた!と期待したらこれだもん。ハロワでもそうだけど求人の書き方見直せー!
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/10 19:43
96 匿名さん 
idNm6mPaLRxXs
事務補助の臨時職員です。毎日暇すぎ・蚊帳の外で自暴自棄になって仕事をしていたらついに指摘を受けた。自分でもいけないな。と分かっていたし指摘はごもっとも。
人間関係で色々あり人が怖くて、人の態度に過敏です。今回の職場は居ない人の陰口が多かったので必要以外話さないでいました。が、今回の指摘のことでわたしも裏で言われてたのかと思うと更話す事が怖くなりました。(悪口の様に言っていたのかは分かりませんが)
職員さんが冷たい。という理由も1つあり自暴自棄で適当に仕事していたから職員さんからの風当たりも冷たかったのかな…と今おもいました。
明日からどのような態度で行けば分からなくなりました。仕事は気持ちを改めてやります。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/12 15:52
97 匿名さん 
idNm6mPaLRxXs
なぁ~にが忘年会だよ!いつも存在無視なくせにそんなんで参加しても蚊帳の外に決まってるじゃん。毎月払ってる会費の中から予算出すんだろうけど、何も参加しないあたしは無駄金支払ってるよ。
だからと言って参加しても無視されて惨めな思いするなら無駄金払う方がいっか。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/16 12:37
98 匿名さん 
idLsMGupBRjIM
お休みの人の陰口ばっかりでうんざりしています…。仕事のやり方とか仕事に関する事を言っているのですが、所内でベラベラと話していて、聞きたくもないのに耳に入ってイライラします。
陰口言うなら別の所で話して欲しい!
あとびっくりしたのが、2箇所臨時職員をしていて、トップが下の者の陰口を平気で皆の前で言うことです!
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/16 12:44
99 匿名さん 
idwwAZkMlYTK2
節電する前に職員減らせーー(心の叫び)
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/16 16:05
100 匿名さん 
idtB5oQ0pEK02
年末年始休みの9連休は嬉しいけど、三月で任期満了だからニートへのカウントダウンが始まる。だから年明けたら不安しかない…
月9万弱じゃ貯金もできない、中途採用の臨時職員だから失業保険も受給出来ない…
貯金も無いし、野垂れ死ぬのかな。。
何で最長1年なんだよぉ。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★

投稿日時 2014/12/17 12:29
101 匿名さん 
idLsMGupBRjIM
電話の取次ぎで、「○○さん」って呼んでるのにこっちをチラリとも見ない。聞こえてるのかどっちだか分かんない!!
最近は聞いてようが聞いてまいが「○○さん、○○会社からです」って言い投げです。
呼んでるんだから振り向け!そして目を合わせろ!気だるげに返事すんな!
そんな態度だと取次ぎも嫌になる
投票数:11   

カテゴリアクセス数ランキング

  1. 臨時職員の更新問題。3年過ぎても、数年間隔をあければ、再び採用はありえる?(53)
  2. ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★(100)
  3. パソコンの監視?皆さん勤務時間中にどのくらい私用のパソコンを見ますか?(21)
  4. 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは?(25)
  5. 臨時に登録したらすぐ仕事が入ってくるものなのでしょうか?(22)
  6. 男性は非常勤職員、臨時職員に採用されにくいですか?(14)
  7. 30分前くらいに出勤しています。皆さん職場の雰囲気や出勤時間はどうですか?(23)
  8. 辞めるとき、次の勤務先を教えないとダメですか?(16)
  9. 何度面接してもなに言っても分かってくれない(22)
  10. 市役所の臨時職員(日々雇用職員)の仕事内容を教えて下さい(7)