- 臨時職員になる前によんでほしい(100)
- 臨時職員は、どんな性格の人が向いているの?契約期間の延長、更新基準って?(49)
- 自分が無視されたり話しかけても聞こえないふりをされたりします。(50)
- ※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう②☆★(100)
- 正規職員並みに仕事ができるようになっても、結局はお茶汲み。雑用。正直辛いです(28)
- 臨時職員の面接って具体的にどのような事を聞かれるのでしょうか?(11)
- 県の嘱託運転手として10年。 12万の給料では生活には無理があります(副業しています)(24)
- 産休育休代替職員(臨時的任用職員) 採用試験について(17)
- 臨時職員と職員の人が結婚することはありますか?(18)
- 民度が低い。楽したくて公務員になったんだな、と思いました。(22)
暇なのに、どうして役所は臨時を雇うのでしょうか?
投稿日時 2014/4/2 10:48
1 匿名希望
id4DNFjLEuqaA
私は、某役所の臨時職員をしておりました。
このサイトにもあるように、仕事がなくて暇でした。
何をしたらいいのかわからず、ぼーっとしていることが多かったです。
暇なのに、どうして役所は臨時を雇うのでしょうか?
ツイート
このサイトにもあるように、仕事がなくて暇でした。
何をしたらいいのかわからず、ぼーっとしていることが多かったです。
暇なのに、どうして役所は臨時を雇うのでしょうか?
投票数:6
投稿日時 2014/4/3 18:20
2 匿名さん
id0Pi2xx3u.4A
疑問に思う気持ち、よくわかります。
休んでいる職員の代わりに配属されることがありますが、職員とは同じ仕事が出来ないんですね。
あと、雇用対策という場合もあります。
採用は、課とかグループ単位で予算の中から給料が支払われる仕組みのようです。民間のように、何らかの業務があって、その業務をやってもらう人が必要だから募集する、という感覚とはちょっと違う場合もあります。
仕事があるから人を雇うのではなく、予算があるから人を雇うみたいな。
休んでいる職員の代わりに配属されることがありますが、職員とは同じ仕事が出来ないんですね。
あと、雇用対策という場合もあります。
採用は、課とかグループ単位で予算の中から給料が支払われる仕組みのようです。民間のように、何らかの業務があって、その業務をやってもらう人が必要だから募集する、という感覚とはちょっと違う場合もあります。
仕事があるから人を雇うのではなく、予算があるから人を雇うみたいな。
投票数:8
投稿日時 2014/4/5 8:40
3 匿名ちゃん
idPszJ67bFlco
臨時・嘱託・非常勤は一般雇用以外に障害者枠がありますが更に仕事が無い、何もやらなくても問題にならない雇用形態もあります。
障害者枠は雇えば国から助成金が貰えるので助成金を職員の経費に計上してるから仕事が無くても出来なくていいのもあります。
障害者は公務員枠と臨時などのバイト枠がある
障害者枠は雇えば国から助成金が貰えるので助成金を職員の経費に計上してるから仕事が無くても出来なくていいのもあります。
障害者は公務員枠と臨時などのバイト枠がある
投票数:8
投稿日時 2014/6/14 22:54
4 さんじろう
idddZlTT.V2Uc
自分も障害を持っていて、地元の自治体の非常勤嘱託をやっていました。以前にいた民間企業(福祉作業所)で給料の不払いがあり(一応地元の最低賃金の時給でしたが)、自治体に転職しました。そこの給料は最低賃金に毛が生えた程度でしたが、庁舎内の食堂で500円以下で安く昼食がとれ、飲み会もなかったので出費が少なかったが、在籍年数の上限が1年半でしたが、同僚でも人により在籍年数の上限が1ヶ月単位でバラバラでした。同じ課の健常者の臨時職員の人よりも仕事は多種多様にあり忙しかったです。
自分の場合、意地悪な上司に当たり、ちょっと仕事をミスしたり有給を使おうするとどうでもいい嫌味を言われたりとパワハラがありました。転職サイトの口コミ評判が良かった民間の障害者採用に無事に受かり、任期途中に退職、その直前の有給の消化も嫌味を言われて、使えずに退職と共に有給が消えちゃいました。同じ課の他の臨職さんのところの上司は良い人で、有給休暇もスムーズに取っていたので、上司次第で職場環境は違います。
転職先の民間企業は契約社員ですが、辞めると言わない限り居続けられ、風通しも給料も良くボーナスも出て、みんな良い人で、有給取得率はどこの拠点であっても100%で、使わないと怒られるぐらいです。しかも、パートでも障害者でも産休、育休の職場復帰も問題なくできる、まさに官公庁の正職員並に待遇が良い会社なので転職してよかったです。もちろん仕事の面で少しは嫌なことはありますが、作業所、自治体時代よりもストレスが少ないので辞めずに居続けるつもりです。民間の方が福利厚生があっても使えない、パワハラなどは多いと思いますので、自分はとても恵まれていると思いました。
自分の場合、意地悪な上司に当たり、ちょっと仕事をミスしたり有給を使おうするとどうでもいい嫌味を言われたりとパワハラがありました。転職サイトの口コミ評判が良かった民間の障害者採用に無事に受かり、任期途中に退職、その直前の有給の消化も嫌味を言われて、使えずに退職と共に有給が消えちゃいました。同じ課の他の臨職さんのところの上司は良い人で、有給休暇もスムーズに取っていたので、上司次第で職場環境は違います。
転職先の民間企業は契約社員ですが、辞めると言わない限り居続けられ、風通しも給料も良くボーナスも出て、みんな良い人で、有給取得率はどこの拠点であっても100%で、使わないと怒られるぐらいです。しかも、パートでも障害者でも産休、育休の職場復帰も問題なくできる、まさに官公庁の正職員並に待遇が良い会社なので転職してよかったです。もちろん仕事の面で少しは嫌なことはありますが、作業所、自治体時代よりもストレスが少ないので辞めずに居続けるつもりです。民間の方が福利厚生があっても使えない、パワハラなどは多いと思いますので、自分はとても恵まれていると思いました。
投票数:10
投稿日時 2014/6/15 20:16
5 匿名さん
idDi3jlYjjgYw
予算のためが一番だと思います。
臨時が定員オーバーでも年度末に予算消化の為にわずか1、2ヶ月の求人出すくらいですもん。
雇用対策も上に言われて仕方なく雇ってる感じです。
臨時はもちろん、障害者やトライヤル雇用の方に対して本人達がいないところで馬鹿にしたり、かなりキツイ事言ってたりします。
そろそろぬるま湯から抜け出して、民間への転職活動を始める事をお勧めします。
私は決まり次第、辞める予定です。
臨時が定員オーバーでも年度末に予算消化の為にわずか1、2ヶ月の求人出すくらいですもん。
雇用対策も上に言われて仕方なく雇ってる感じです。
臨時はもちろん、障害者やトライヤル雇用の方に対して本人達がいないところで馬鹿にしたり、かなりキツイ事言ってたりします。
そろそろぬるま湯から抜け出して、民間への転職活動を始める事をお勧めします。
私は決まり次第、辞める予定です。
投票数:10
投稿日時 2014/6/16 2:48
6 匿名さん
idyQtBg5pLkFI
私達って雑務をさせられるためにいるんでしょうね。
そのために予算付いているのでは?雇用増進とか言ってますけど、 一般職、行政職の若い女性を採用するより、臨時として簡単な事務処理やお茶だしコピー取りなどをやってもらう方が安くすむからではないでしょうか?
役所って職によっては男性ばかりだし、お茶だしや雑務は皆やりたがりませんから、常に若くて言うことを聞く女性を確保しておきたいのでは?
前に私が午前中休暇を取ったときに、給湯室のポットの場所とコーヒーの入れ方を周りの若手に教えて頼んでおいたのですが、午後出勤したらポットも出ていないしコーヒーもセットされていませんでした。周りに聞いても「何で俺が…」みたいな反応でした。
それくらいやってくれよ…と思いましたが、それくらい誰でも出来ることだから誰もやりたがらないんだな…と思い返しました。だから私たちがいるんだ。
郵便物の配布も誰もしておらず、私のデスクにどさーっと置いてました。私がしばらく休暇とったらどうするんだろ…と思いましたが、たぶん隣の課の一般職の若い女性に頼むんだろうなと思い返しました。
で、隣の課には1人若い一般職の女性がいるのですが、同フロアには他に一般職の女性がいなくて、毎朝、お昼ご飯を頼む人を聞いてフロアを駆け回ってます。他にも若い男性職員はいるのに、それが彼女の〝仕事〟なんでしょうね。なんだか虚しくなりました。
お昼ご飯くらい自分で用意しろよと思いますが。
うちの市役所では高卒一般職採用枠はかなり減っているようです。その代わりが安く雇える臨時職員です。時代ですね。官製ワーキングプアと呼ばれてて今問題になってますね。前にNHKで見ました。
一階フロアの市民対応の部署は7割が臨時職員だとか。
そのために予算付いているのでは?雇用増進とか言ってますけど、 一般職、行政職の若い女性を採用するより、臨時として簡単な事務処理やお茶だしコピー取りなどをやってもらう方が安くすむからではないでしょうか?
役所って職によっては男性ばかりだし、お茶だしや雑務は皆やりたがりませんから、常に若くて言うことを聞く女性を確保しておきたいのでは?
前に私が午前中休暇を取ったときに、給湯室のポットの場所とコーヒーの入れ方を周りの若手に教えて頼んでおいたのですが、午後出勤したらポットも出ていないしコーヒーもセットされていませんでした。周りに聞いても「何で俺が…」みたいな反応でした。
それくらいやってくれよ…と思いましたが、それくらい誰でも出来ることだから誰もやりたがらないんだな…と思い返しました。だから私たちがいるんだ。
郵便物の配布も誰もしておらず、私のデスクにどさーっと置いてました。私がしばらく休暇とったらどうするんだろ…と思いましたが、たぶん隣の課の一般職の若い女性に頼むんだろうなと思い返しました。
で、隣の課には1人若い一般職の女性がいるのですが、同フロアには他に一般職の女性がいなくて、毎朝、お昼ご飯を頼む人を聞いてフロアを駆け回ってます。他にも若い男性職員はいるのに、それが彼女の〝仕事〟なんでしょうね。なんだか虚しくなりました。
お昼ご飯くらい自分で用意しろよと思いますが。
うちの市役所では高卒一般職採用枠はかなり減っているようです。その代わりが安く雇える臨時職員です。時代ですね。官製ワーキングプアと呼ばれてて今問題になってますね。前にNHKで見ました。
一階フロアの市民対応の部署は7割が臨時職員だとか。
投票数:8
投稿日時 2014/6/16 16:57
7 匿名さん
idrQ2R8EtexRo
役所は分からないですけども、年金事務所では4、5ヶ月働いたことあります笑 なんでも人員不足みたいでした...働く前は全然知らなかったんですけども電話での応対とかも殆どが臨時職員みたい。正職員って数人しかいませんでした。
投票数:3
投稿日時 2014/6/29 21:32
8 landmark
id.ZtPA4A3ZR.
市の財政難で職員の採用枠を減らしているため、臨時職員を雇っているんだと思う。現に、職員並の仕事をさせられています。仕事を面白いと思う反面、仕事量と賃金が見あわず不満です。
ま、しょうがないか......
ま、しょうがないか......
投票数:6
投稿日時 2014/6/30 10:35
9 匿名さん
idxtsAdRp3YiY
役所を会社だとしたら臨時以外は正社員。臨時はパート以下の扱い。
投票数:4
投稿日時 2014/6/30 17:45
10 匿名さん
id/f/OXNm2M8A
民間で盛んにコストダウンやら効率化に取り組んでたのが、バカみたいに感じるお役所仕事です。
これでボーナス出るんだから呆れてしまいます!
これでボーナス出るんだから呆れてしまいます!
投票数:5
投稿日時 2015/11/7 18:10
11 匿名さん
idvOXgzLCo1zk
教育職は月の実働300時間越えるほど忙しいのに人手不足…。
こちらに予算を回してほしいものです。
こちらに予算を回してほしいものです。
投票数:6