臨時職員の仕事の範囲。線引きしたほうがよいのでしょうか。

ふつう(*'-'*) 臨時職員の範囲

投稿日時 2009/12/20 12:41
1 hananeko  新米 投稿数: 1
iddFHRGx.6qFo
こんにちは、はじめまして。
私は公益法人の臨時職員として、今年採用されました。

経理補助および一般雑用が私の最初の契約の内容です。
しかし、実質経理ソフトの操作は、ほとんど私一人の業務で、たまに来る税理士さんのやっていた入力の仕事を私がやっているという感じです。

私的には、自分の中でレベルアップしていければ良い、という考えで納得して業務についているのですが、だんだんと職場における重要度合いが増してくるようになりました。
実際は職員が担当として名を連ねているのに、その職員がやりたくないらしく私の仕事が増えている感じです。

近々内部の伝票の取り扱いのほとんどが、私になってしまいます。
新しく職場のシステムを変えていくのだそうです。
そのほかにも、専任業務を増やして下さるらしいのですが・・・。
もちろん、臨時職員のまま、です。

仕事柄職員の給与明細の中身も知っていますが、愕然となります。
私の5倍の給料をもらっている人が、この仕事はやりたくない、これはやりたい、とえり好みをしているんですね。

私は、臨時職員だから、ここまでしかしたくないです!とは言いたくないのです。こんなご時世、仕事があり、任せられることはありがたいですから。

でも、喜んで仕事を引き受けていても、何の保証もされず(有給もなし。社会保険加入もなし、社内通知の回覧も回ってこない)何か安く使われているだけなのかなと、モチベーションが下がりっぱなしです。

上司は人事の権限はまったくないそうなので、非常勤職員や嘱託職員になってほしくても、どうすることもできないそうです。

出せる力を出し惜しみしたくはないのですが、なんか悩みどころです。みなさんは、「臨時職員だから」と自分で線引きをされていますか? また、むしろ線引きしたほうがよいのでしょうか。
このエントリーをはてなブックマークに追加
投票数:11   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の範囲

投稿日時 2009/12/22 21:41
2 happi 
idBjD4JbJKz6E
私も何度か、臨職で働いたことが、ありますが、臨職はあくまでも身分は臨職です。
 
 それ以上を望むのであれば、公務員試験を受けるか、民間企業に就職するしかないと思います。

 簡単な試験と面接で仕事に就かせてもらっているのですから、逆にありがたいと思ったほうがいいのでは?

私が臨職で働いているときは、線引きをして、気楽に楽しく、一日をすごしましたよ。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の範囲

投稿日時 2009/12/23 15:58
3 hananeko 
iddFHRGx.6qFo
happiさん、コメントありがとうございます。

私が働く場所は、一応民間なので職員はすべて公務員ではないのですが、行政窓口機関のために、人事権限や採用権限は役所職員にあるという複雑な感じです。

なので、私も期限付きの補助業務として気楽に採用されてしまったのですが、直の上司が「他の職員よりあなたのほうが向いているから」と仕事をどんどん振ってくるので、混乱しているのです。

なので、逆に私のほうが「これ以上のレベルを求めるなら、採用試験のチャンスをください」とお願いしているほどです。

もちろん今は仕事を与えてくれてありがたい思っていますが、職員のやるべきことを臨職がこなしていって、後に入る人や周りの人がかえって負担になるのはどうかなと思ったのもあり、ここで相談させていただきました。
投票数:8   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の範囲

投稿日時 2009/12/23 17:33
4 happi 
idBjD4JbJKz6E
 
 hananakoさんは本当に後に入る人や周りの人たちのことを思って言っているのですか?

本音は上司が他の職員より向いてるからと仕事を振ってくれることに優越感があったのではないですか?

だからこそ、自分でできる範囲内の仕事をこなしていったのではないのでしょうか。

そしてこれだけの仕事をしているのに、お給料は職員のものに程遠い。

 と、どんどん欲と不満がでてきますよね。こうなったら、楽しく仕事どころではなくなってきます。

hananakoさんのお年は分かりませんが、私が臨職をしていたころの2,30代の方たちは、他の企業の就職前の研修みたいな感じで望んでいましたよ。

4,50代の方たちは、パートで働いてるって感じでした。
役所の臨時職員は正職員と同等に考えないほうが、いろんな面でいいですよ。

ほかのサイトでもいろんな不満がでていますが、不満があれば、登録しない、役所で仕事しない、ことです。

頑張って企業に就職することです。それなりに報酬はあります。
それか、年齢制限はありますが、公務員試験を受けることです。

ちなみに、私は今、金融関係の会社に勤めていますが、臨職ほど一般企業の勤務体制、等に比べて温室でそこそこのお給料を頂ける仕事はないと思います。

 hananakoさん、仕事の充実感か、臨職がやるべき仕事の量とよく比較してこの先進んでください。


投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の範囲

投稿日時 2009/12/26 11:53
5 はっぴっぴばあさん 
idlwgk8CcQCP2
お気持ちよく分かります。
これが我々の税金で食べて生きている人達の仕事ぶりだろうか、
なんだこの低脳ぶりは、と中に入ったからこそ今まで以上に思ってしまう自分がいます。
>臨職ほど一般企業の勤務体制、等に比べて温室でそこそこのお給料を頂ける仕事はない
これは正職員ほど、の間違いですね。
むしろ臨時の職員で今時安易に採用されるはずもないので(あるとすればそれこそ役所の人間がお馬鹿さん過ぎですね)
能力も実績もある人が臨職になっているわけです。
hananakoさんの現状もさもありなん、日本全国どこででもうずまいている苦悩だろうなといった感じです。
公務員って必要かなあ?と思います。
郵政だけでなくすべてが民営化されることを望んでいます。
長い一生のうち、逆の意味で勉強になったなあとあとで思う為に私は今割り切って過ごしています。
投票数:8   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の範囲

投稿日時 2010/1/7 19:15
6 hananeko 
iddFHRGx.6qFo
はっぴっぴばあさん様、公務員民営化の件同感です。

過去にいろいろな職場で働いていますが、職員のコスト意識のなさや、現実離れした考え方には最初の頃はびっくりしていました。
「守られている人たち」なのですね。

臨時職員を含め、仕事の中心を担っているのは非正規職員ばかりです。普通なら職員が仕事の配分をするときに重要性を考えて割り振ると思うのですが・・・。有期雇用者に管理させるべき仕事かどうか、考えてほしいなと思います。
どんなに楽しく仕事をしようとつとめても、矛盾点がいろいろ見えてきてしまうのです。うちの職場は市町村が委託している全国的な民間組織ではありますが、実態は民間とはかけ離れています。

臨時職員でも職場によっていろいろなんでしょうね。うちは一部の職員が一番気楽な仕事を与えられています。「それは職員がすべき仕事です」とかは臨職の立場上なかなか言えないもので、こちらで半分愚痴みたいな投稿になってしまったことをお詫びします。

今後は私も、スキルアップさせてもらっていると割り切って、なるべく楽しく仕事をしていこうと思います。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の範囲

投稿日時 2010/3/28 22:20
7 kokomama  新米 投稿数: 2
idUGUAfi6nsBw
上司の人間性や人柄を良く見極める事が大事と思います。
私もその様な局にいた事がありますし、その様な仕事状況にいた事がありますが、給料以外の事では正職員さんと同じ扱いを受け
楽しく仕事ができました。 予算がなくなる様になってからは
上司自ら次の局を探して下さり、人事担当者他にお願いして下さいました。
けれども最後の局では人事異動で来た人たちのパワハラは勿論の事
同じ臨時職員同士への差別などがひどいものでした。
30分?1時間以上も立ち話や他の部署へ遊びに行っている臨時には何も言わず、その職場では部長の機嫌を取る人たちが何をしても許されていた訳です。  上司次第で立場が極端に左右されるのが
臨時職員です。 又地方公務員法では臨時職員の立場は守られていませんし、雇用状態によっては雇用保険適用の対象外になります。
常に何時辞めても良いと言う覚悟がなければ臨時は勤まりません。

投票数:8   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の範囲

投稿日時 2012/10/13 21:39
8 くろちゃん 
idW7maKkf2Lts
 hananekoさんのおっしゃっているとおり、スキルアップさせてもらっていると考えるといいと思います。
 正職員の方、パソコンが苦手な方が予想以上に多く、しかも危機意識がなく、分からなくてもそのままで平気な人もかなり居ることに私もびっくりしている一人です。
 しかしシステムは最新式のハイスペックなものを使っているのが笑えます。(宝の持ち腐れです。)設備投資も税金からでしょうからコスト意識なんてものはそもそも育ちようがないのかもしれませんね。
 プライドが高く見栄だけは張りたいのか、自分でできないことをすべて臨時職員にやらせ、最後はさも自分がやったというように、メール添付して関係者に送信して、褒められてご満悦に浸っている姿を見たりすると、(私のやっていることって何だろうか…)と、最初は虚しくなったりもしました。
 ある職員は、ワードでも十分対応できるような文書を、それはパワポじゃなきゃ作れない。オレはパワポはできないんだよんね…とうそぶいていたりします。ほんと、笑笑笑!です。
 民間ではできる限りスキルアップしていなければ戦力外とみなされて肩身が狭くなったり給料を上げてもらえなかったりしますのでそれなりにみんな必死なんですが、そもそもクビになる心配がない人たちにそれを求めるのは酷かもしれませんよ。
 初めて臨時職員として働いていますが、民間で働いていたころは自分のPCスキルは自分なりに磨いては来ましたがそんなに自信がなかったのですが、見栄を張りたい職員の高い要求に答えているうちにスキルも磨かれ、自信を持っていいレベルだと思えるようになりました。
 公務員をとりまく環境自体、民間と同じ意識にはなれっこないような環境じゃないかと思います。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の範囲

投稿日時 2012/10/14 9:40
9 匿名さん 
idVtCGWbkQPJE
臨時職員として採用されたのが60歳というお仕事探しで挫折して
いた者ですが正直いって臨時の話は地獄で仏でした。
高齢ということに逃げたくはないのですが仕事はよく間違えます。
窓口業務ですが先輩臨職がフォローしてくれるので今日まで何とか
働いて来れました。こういう職場はそうそうありません。
若い臨職にキツク叱られるとメゲルことはありますがまあ楽しく
働けています。高齢でも採用してくれるだけでも有難いです。
自分的には臨職バンザイです。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の範囲

投稿日時 2012/10/14 14:15
10 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
はなこさんへ
本来、重要な仕事は正規職員の仕事です。臨時にまる投げという感じですね。それはいただけませんね。こんな人達が多いと、日本社会がだめになってしまいます。
有給休暇もないといいますが、6ヶ月以上勤務なら、労働基準法により、付与しなければなりませんが。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の範囲

投稿日時 2012/10/24 21:13
11 匿名さん 
idJDc8wv4ty5Q
おかしな自治体が多いようですが、田舎の市町村でしょうか。。。うちは普通に正規職員が頑張って働いてますよ。廊下でくだらない立ち話してるのは臨時職員の女ばっかですね。。。ダメなのは首長なんで選んだ住民に責任がありますね、日本の問題にすり替えるのは違うと思います。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の範囲

投稿日時 2017/6/23 12:57
12 匿名さん 
idyL32uA8Iaf.
線引きしたほうがいいと思います。

だがうちの役所は、線引きが効かず、職員の仕事もやらされていました。おかげで残業の毎日です。線引きをしていた非常勤さんがいましたが、いろいろ陰口を言われて大変そうでした。あくまでも臨時ですか、線引きをして、公私充実させて下さい。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の範囲

投稿日時 2017/6/23 20:34
13 匿名さん 
idqz4PyX0BFvI
非常勤の中にもいろんなのがいます。
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の範囲

投稿日時 2017/7/9 21:59
14 gugutte 
idZ4wOEs.tgQE
良くわかります。さばける人は、結局、仕事を任せられ、損をします。その内、Ai化で職員はリストラされ、上級官僚以外は非常勤だけになりますよ(^_^)それから、上級官僚以外は、55歳でさっさと役職定年に改定すればよいのですよ。55歳以上の役職は、ただの老害で、税金の無駄です。無能でも天下りも無くならない。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の範囲

投稿日時 2018/1/19 0:39
15 仕事は仕事 
iduRXcHTNAtiI
正規職員だろうと、嘱託や臨時だろうと、それぞれの立場で仕事に対する不満や不安はあるものだと思っています。
なので、非正規職員の悩みや愚痴に対して「悔しかったら採用試験を受けて正規職員になってみろ」というような発言はおかしいのではないでしょうか。
生活の状況によっても正規職員として働くことができない人もいます。それでも働いて生きていかないといけないんです。
投票数:4   

カテゴリアクセス数ランキング

  1. 臨時職員を任期途中で退職(68)
  2. 臨時職員の仕事でしょうか?仕事の内容が職員とほぼ(全く?)同じです・・・(72)
  3. 税金の無駄とはこのことだよ。。。公務員の仕事の意識の低さにめちゃめちゃ苛立ちます(100)
  4. 職員や臨時職員にいじめに遭ってる方(100)
  5. 今日は悲しい日・・・(ボーナス支給日)(44)
  6. 学校、教師の実態!(55)
  7. 正規職員歯書込み禁止(56)
  8. 社会福祉協議会で嘱託職員として働いています。嘱託の皆さん、主な仕事内容は?(32)
  9. 国立大学の事務補佐員をされていた方。 仕事内容は難しいのでしょうか?(22)
  10. 【臨時職員限定】今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう⑦☆(100)