- 非常勤職員の任用について。「事実上無期限」は法律上問題はないのでしょうか?(43)
- 面接直後に、履歴書を返却されました・・・(53)
- 臨時職員やってます。たかが臨時職員って言われたくないんです。(65)
- 臨時になって思うこと(100)
- 更新されない臨時っているのですか?(100)
- 毎日ヒマな臨時さん、何して時間つぶしてます?(100)
- 市役所の臨時職員を辞めた事を後悔ばかりしています。(54)
- 非常勤すぐ辞めた方いますか?(89)
- 省庁の臨時職員の年齢ってぶっちゃけいくつ位が目安ですか?(36)
- 公務員職場がこんなにつまらないと思いませんでした。辞めたいけど次見つける気力もなくなってきました。(45)
無断で辞めてしまいました。
投稿日時 2013/10/20 17:41
1 oban
id6H6YPMyJuZM
2カ月勤めてましたが、当初から誰も口をきいてくれない。電話や来客等の取次をすると露骨に嫌な顔をされたり…何よりつらいのは仕事が何もないこと。足がすくんで動悸がしたりでとうとう職場に行けなくなってしまいました。
昨年も同じ部署で6ケ月勤務してました。その時も同様でしたが、今回はもう一人臨時職員がいて、周りと良い関係を築いている様を見て本当にショックでした。こんなに嫌われていたなんて…。
社会人として失格ですが、あまりにも弱虫ですが、声を聞くのも顔を見るのも耐えられずどうしても行けない…。
昨年も同じ部署で6ケ月勤務してました。その時も同様でしたが、今回はもう一人臨時職員がいて、周りと良い関係を築いている様を見て本当にショックでした。こんなに嫌われていたなんて…。
社会人として失格ですが、あまりにも弱虫ですが、声を聞くのも顔を見るのも耐えられずどうしても行けない…。

投票数:11
投稿日時 2013/10/20 20:00
2 匿名さん
id.ZtPA4A3ZR.
そんな職場あるんですね・・・
それは役所側にも問題があると思うので
あまり気を落とさずに。。。
それは役所側にも問題があると思うので
あまり気を落とさずに。。。
投票数:14
投稿日時 2013/10/20 23:55
3 M
idi8nwiJcVswc
obanさん 元気を出して下さい。
口をきかない…そんな職場が悪いのです。
大人なのにそんな酷い人たちも世の中にはいるのです。
私もいくつかの職場を経験し、おばさんになってから
大人のいじめもあるんだと知りました。
社会人として失格なんて思わないで下さい。
立ち直るのには少し時間がかかると思いますが、
今回の経験を生かして、今度はobanさんと同じように苦しんでる人を助けてあげて下さいね。
ネットをみると職場いじめも恐ろしいものがあります。
辛い思いをした人しか分からないこともたくさんありますよね。
obanさんはそこの職場が合わなかっただけです。
職場で人間関係が円滑にいける人は素敵ですが、
私は不器用でも人の気持ちがわかる人の方が何倍も素敵だと思います。
これまで頑張ってきた自分を少し癒してあげて下さい。
仕事が全てでないです。人生いろいろ…なんくるないさですよ★
口をきかない…そんな職場が悪いのです。
大人なのにそんな酷い人たちも世の中にはいるのです。
私もいくつかの職場を経験し、おばさんになってから
大人のいじめもあるんだと知りました。
社会人として失格なんて思わないで下さい。
立ち直るのには少し時間がかかると思いますが、
今回の経験を生かして、今度はobanさんと同じように苦しんでる人を助けてあげて下さいね。
ネットをみると職場いじめも恐ろしいものがあります。
辛い思いをした人しか分からないこともたくさんありますよね。
obanさんはそこの職場が合わなかっただけです。
職場で人間関係が円滑にいける人は素敵ですが、
私は不器用でも人の気持ちがわかる人の方が何倍も素敵だと思います。
これまで頑張ってきた自分を少し癒してあげて下さい。
仕事が全てでないです。人生いろいろ…なんくるないさですよ★
投票数:27
投稿日時 2013/10/21 12:26
4 oban
id6H6YPMyJuZM
皆さん、温かいお言葉本当にありがとうございます。
これから勇気をだして人事課へ退職手続きに行ってきます。
まだ勤務部署へは行けません。
考えると動悸が激しくなりすくんでしまいます。
声を聞くのも顔を見るのさえも無理…です。
私も皆さんのように思いやりを持てるよう生きていきます。
ありがとうございました。
これから勇気をだして人事課へ退職手続きに行ってきます。
まだ勤務部署へは行けません。
考えると動悸が激しくなりすくんでしまいます。
声を聞くのも顔を見るのさえも無理…です。
私も皆さんのように思いやりを持てるよう生きていきます。
ありがとうございました。
投票数:7
投稿日時 2013/10/21 19:17
5 みかりん
idk99rJR.R9Qw
読んでいて大変心が痛みます。
仕事がないこと、もう一人の臨時さんが自分よりも周りといい関係を築いていたこと等・・・私も今の職場で全く同じ目に合いましたので、お気持ちは大変よくわかります。
まして誰も口をきいてくれないなら、精神が病んで当然でしょう。
私は20代ですが、自分より後に入ってきた同じく20代の女性臨時さんが、男性職員に沢山話しかけられたり楽しそうにしている姿や皆の輪に入っているのを見るのがとても辛く何度も辞めようと思いました。私には全然誰も話しかけてこないのに・・とみじめになったものです。
市役所の人間関係ってもともと独特で私は嫌いですが、それなのにこの扱いと来ると、私も辞めていると思います。
無断で辞めたことですが、後から人事に行かれて手続きをされるならもうそれで良いんじゃないでしょうか。
自分の課に行って荷物や机の中の整理をするのは辛いと思いますが、それさえしてしまえば課長に一言お世話になったと伝えて後は足早にされば良いと思います。
自分のことを責めないでくださいね。こういう変な職場もあるんです。
辞めるきっかけがあって本当によかったと思います。次を見据えて明るい気持ちで前を向きましょうよ。応援しています。
仕事がないこと、もう一人の臨時さんが自分よりも周りといい関係を築いていたこと等・・・私も今の職場で全く同じ目に合いましたので、お気持ちは大変よくわかります。
まして誰も口をきいてくれないなら、精神が病んで当然でしょう。
私は20代ですが、自分より後に入ってきた同じく20代の女性臨時さんが、男性職員に沢山話しかけられたり楽しそうにしている姿や皆の輪に入っているのを見るのがとても辛く何度も辞めようと思いました。私には全然誰も話しかけてこないのに・・とみじめになったものです。
市役所の人間関係ってもともと独特で私は嫌いですが、それなのにこの扱いと来ると、私も辞めていると思います。
無断で辞めたことですが、後から人事に行かれて手続きをされるならもうそれで良いんじゃないでしょうか。
自分の課に行って荷物や机の中の整理をするのは辛いと思いますが、それさえしてしまえば課長に一言お世話になったと伝えて後は足早にされば良いと思います。
自分のことを責めないでくださいね。こういう変な職場もあるんです。
辞めるきっかけがあって本当によかったと思います。次を見据えて明るい気持ちで前を向きましょうよ。応援しています。
投票数:10
投稿日時 2013/10/21 20:44
6 わかります
idJDc8wv4ty5Q
obanさんの気持ち痛いほどわかります。
わたしも職場に行くと ほとんどの日、身体の具合が悪くなりぐったりしてしまいます。
今まで いろいろな所で仕事をしたけれど こんな職場は初めて...
息がつまり、そこに居るのが苦痛です。
一定のもの以外を受け付けないような あの独特の雰囲気は一体何故なんでしょうか。
obanさん 今は苦しいかもしれないけど 辞めて正解だと思います。
身体をこわしては元も子もないですから。
きっと いい職場がみつかりますよ!
わたしも職場に行くと ほとんどの日、身体の具合が悪くなりぐったりしてしまいます。
今まで いろいろな所で仕事をしたけれど こんな職場は初めて...
息がつまり、そこに居るのが苦痛です。
一定のもの以外を受け付けないような あの独特の雰囲気は一体何故なんでしょうか。
obanさん 今は苦しいかもしれないけど 辞めて正解だと思います。
身体をこわしては元も子もないですから。
きっと いい職場がみつかりますよ!
投票数:9
投稿日時 2013/10/21 22:37
7 おばさん非常勤
idldd8wEF8J72
そんなに辛い職場なら、我慢せずに逃げ出すこともご自身のためだと思います。
精神的に追い詰められたり、体を壊してしまっては元も子もありません。
労災を請求できるような精神状態の人は、実質図太い神経の持ち主です。
ほとんどの人が声も上げられずに職場を追われるのです。
ご自分を卑下することなどありません。
いい勉強をしたと思って気持ちを切り替えましょう。
あなたは人の痛みの解る常識ある社会人になってください。
精神的に追い詰められたり、体を壊してしまっては元も子もありません。
労災を請求できるような精神状態の人は、実質図太い神経の持ち主です。
ほとんどの人が声も上げられずに職場を追われるのです。
ご自分を卑下することなどありません。
いい勉強をしたと思って気持ちを切り替えましょう。
あなたは人の痛みの解る常識ある社会人になってください。
投票数:10
投稿日時 2013/10/22 17:40
8 oban
iduoMH48mZEZM
優しい言葉を最近は聞くことがなかったので、とても嬉しく有難く泣けました。ありがとうございます。
昨日退職手続に行ったのですが、思っていた以上にダメージが深く、心身症の発作か、満足に口も訊けない、手が震えて字が書けない…。人と接触するのが怖くて…。引きこもりになりそう…。
しばらく療養します。
皆さんも心を壊さないよう、過度な我慢は絶対にしないでくださいね。
昨日退職手続に行ったのですが、思っていた以上にダメージが深く、心身症の発作か、満足に口も訊けない、手が震えて字が書けない…。人と接触するのが怖くて…。引きこもりになりそう…。
しばらく療養します。
皆さんも心を壊さないよう、過度な我慢は絶対にしないでくださいね。
投票数:8
投稿日時 2013/10/25 20:23
10 通院中臨時
idH/xj0tWsNKU
スレ主様
お疲れ様でした。
お身体が酷い状態ならきちんと病院へ行かれてくださいね。
気持ちと身体の辛い時間が減りますから
そのほうが早く治りますよ
お疲れ様でした。
お身体が酷い状態ならきちんと病院へ行かれてくださいね。
気持ちと身体の辛い時間が減りますから
そのほうが早く治りますよ
投票数:7
投稿日時 2013/11/24 12:46
9 jyamaika
idiA6wFxDLUt6
私も同感です。臨時職員で仕事をしてますが、入った時の印象とまるで違います。今は弱い者いじめをされてるみたいで、物凄く気分悪いです。仕事もまるで無し。何の為に採用されたのかが全く分かりません。良い方に考えれば、仕事が無くてお金がもらえてこんな良い所ないと思う人もいるかと思いますが、毎日毎日、職員の人達にお伺い立て、まるで奴隷のような扱いです。人の弱みに付け込み、面白可笑しく言われ、とにかくネチネチした職場で、逃げ出したい気分です。辞めたら何を言われるかと思うと、任期終了までやりしかないのかと、自分の体が心配です。
投票数:15
投稿日時 2013/12/13 10:36
11 ひまわり
idfZ0WzMUyA32
こんにちは。
私も 相談者さんのことを 自分のことのように実感します。
今、家畜保健衛生所に臨時の獣医師として勤務しています。
獣医師の間でも やはり臨時職員となると冷ややかな応対をされます。
獣医師の方よりも、獣医師の資格を持たない事務職員は、私に対してものすごく差別的な対応をします。
多分、彼らが獣医師から差別をされているからかもしれません。
臨時職員は私ひとりで、口を聞ける人はあまりいません。
職員からたまに言葉をかけてくるのは、用事をいいつけてくるときだけです。それ以外は、無視ですね。なので、任期内ではありますが、退色して、小学校の先生に転職する予定です。
1年生と6年生を頼まれていて、1年生を引き受けるつもりです。
今 我慢している職場は往復7時間かかる長距離ですが
そうまでして我慢して通うだけの価値が 精神的にも仕事的にも 経済的にもありません
今度の小学校は往復1時間ですし、子どもたちと頑張りたいと思います
私も 相談者さんのことを 自分のことのように実感します。
今、家畜保健衛生所に臨時の獣医師として勤務しています。
獣医師の間でも やはり臨時職員となると冷ややかな応対をされます。
獣医師の方よりも、獣医師の資格を持たない事務職員は、私に対してものすごく差別的な対応をします。
多分、彼らが獣医師から差別をされているからかもしれません。
臨時職員は私ひとりで、口を聞ける人はあまりいません。
職員からたまに言葉をかけてくるのは、用事をいいつけてくるときだけです。それ以外は、無視ですね。なので、任期内ではありますが、退色して、小学校の先生に転職する予定です。
1年生と6年生を頼まれていて、1年生を引き受けるつもりです。
今 我慢している職場は往復7時間かかる長距離ですが
そうまでして我慢して通うだけの価値が 精神的にも仕事的にも 経済的にもありません
今度の小学校は往復1時間ですし、子どもたちと頑張りたいと思います
投票数:4
投稿日時 2013/12/13 10:37
12 ひまわり
idfZ0WzMUyA32
追記
相談者さんも、気持ちをゆっくりもって
ゆっくり休んでください。
応援しています
相談者さんも、気持ちをゆっくりもって
ゆっくり休んでください。
応援しています
投票数:1
投稿日時 2013/12/13 10:40
13 ひまわり
idfZ0WzMUyA32
何度もすみません。
退職の誤字 すみません。
退職の誤字 すみません。
投票数:5
投稿日時 2013/12/13 19:07
14 M
idi8nwiJcVswc
スレさん、ひまわりさんお疲れさまでした。
私は3月までですが、更新しない意思を先日話しました。
辞めれなかったら過労死してしまうので。先手です。
愚痴をいえばきりがないほど、とんでもなくありますが、
この仕事をしなければ、このサイトも見ず、公的機関なのに…
こんなに苦しい人が多いという事に気がつきませんでした。
ひまわりさんも新しい職場で頑張ってくださいね。
スレ主さんへ
あなたがたててくれたスレで救われた人もいます。
どうか自分を駄目だということだけは思わないでくださいね。
私は3月までですが、更新しない意思を先日話しました。
辞めれなかったら過労死してしまうので。先手です。
愚痴をいえばきりがないほど、とんでもなくありますが、
この仕事をしなければ、このサイトも見ず、公的機関なのに…
こんなに苦しい人が多いという事に気がつきませんでした。
ひまわりさんも新しい職場で頑張ってくださいね。
スレ主さんへ
あなたがたててくれたスレで救われた人もいます。
どうか自分を駄目だということだけは思わないでくださいね。
投票数:10
投稿日時 2013/12/15 21:38
15 匿名さん
idYAJYfPl0CiU
無断で辞めない方が良いと思いますよ。上手に辞めたと思っていた某公的機関を辞めた後、仕事ぶりの悪評が全国を行脚してしまって取り返しのつかないことになった者がここに居ますので・・・
投票数:7
投稿日時 2014/4/17 16:05
17 ストロベリーベリーナイト
idtIh5H3zvYFY
無断で辞めてしまうのは、チョット、社会人として、どうかな?って思うけど
バカな人間の集まりだし辞めて正解です
何も得られないし、私が勤務していた某官公庁は、臨時の派閥があり最悪でした。仕切っていたのは、某大手、携帯会社のDに勤務してた方でした。美人を抜かせばただの、子供じみた情けない方でした。まだ、5年が経つけど働いてます臨時雇用法に違反して、職員は、転勤があるので、仕事は臨時に丸投げするもんだから、臨時が職員より上、酷い時は、臨時に仕事を聞いてます
あなたがいた所の職員は、最低ですね。辞めて正解!!私も凄く嫌な体験をし
ました。忘れて前を向いて歩きましょう応援してます
がんばれー!!
バカな人間の集まりだし辞めて正解です
何も得られないし、私が勤務していた某官公庁は、臨時の派閥があり最悪でした。仕切っていたのは、某大手、携帯会社のDに勤務してた方でした。美人を抜かせばただの、子供じみた情けない方でした。まだ、5年が経つけど働いてます臨時雇用法に違反して、職員は、転勤があるので、仕事は臨時に丸投げするもんだから、臨時が職員より上、酷い時は、臨時に仕事を聞いてます
あなたがいた所の職員は、最低ですね。辞めて正解!!私も凄く嫌な体験をし
ました。忘れて前を向いて歩きましょう応援してます
がんばれー!!
投票数:5
投稿日時 2014/4/18 1:23
18 mike
id5E8appiNSw.
無断で辞めたというよりも
そのような陰湿な職場が現実に少なからずあるということと
そういう状況になったときにどのような行動をとればよいのかということが
このスレの主問題ですね
私が3月までいたところもそのような傾向がありました
人間関係をうまく築けている(ように見える)臨時は媚び諂うのがすごく上手でした
しかし、見ている人は見ていて「誰」とは示さないまでも「調子こいてるよな」とぼそっと言う職員もいました
中の人間関係にうんざりしていたので私は誰とも関わらないように過ごしていました
嫌みやつるしあげもありましたね
でも無視して耐えました
私の場合は更新がない用件だったのが幸いし、任用期間まで勤めました
途中で辞める選択肢も、着任2ヶ月でふと考えましたが
「見ている人」(それなりに上の人)の協力もあり
「原因者」から離れた場所での業務を与えたらたことでなんとか持ちこたえられました
でも、そのようなこのような状態なら辞めるという行動もひとつの選択肢として「あり」です
そのような陰湿な職場が現実に少なからずあるということと
そういう状況になったときにどのような行動をとればよいのかということが
このスレの主問題ですね
私が3月までいたところもそのような傾向がありました
人間関係をうまく築けている(ように見える)臨時は媚び諂うのがすごく上手でした
しかし、見ている人は見ていて「誰」とは示さないまでも「調子こいてるよな」とぼそっと言う職員もいました
中の人間関係にうんざりしていたので私は誰とも関わらないように過ごしていました
嫌みやつるしあげもありましたね
でも無視して耐えました
私の場合は更新がない用件だったのが幸いし、任用期間まで勤めました
途中で辞める選択肢も、着任2ヶ月でふと考えましたが
「見ている人」(それなりに上の人)の協力もあり
「原因者」から離れた場所での業務を与えたらたことでなんとか持ちこたえられました
でも、そのようなこのような状態なら辞めるという行動もひとつの選択肢として「あり」です
投票数:8
投稿日時 2014/4/18 13:51
19 ストロベリーベリーナイト
idtIh5H3zvYFY
思い出したので…確か官公庁で、パワハラ、セクハラに対して相談する窓口があったはずです。調べてみてはいかがでしょうか?
状況が状況なので、その時に、手帳や日記みたいなものに、言われた事や態度
勿論!!職員の名前を書いて見せると良いかもしれません。私も、課長補佐に酷い事を言われたり、同じ臨時職員に嫌がらせを受け精神的に限界で任期を待たず辞めました
臨時同士の派閥や、気に食わない臨時には、圧力を掛け辞めさせるなど嫌がらせなどなど…(勿論、職員には気づかれない様に追い込むのです)
mikeさん(投稿されてる方)が掛かれてる様に、職員には、必要以上の媚びは不思議な世界でした。
上に、申し出る機関があるはずですので、探して話してみてみてください。
状況が状況なので、その時に、手帳や日記みたいなものに、言われた事や態度
勿論!!職員の名前を書いて見せると良いかもしれません。私も、課長補佐に酷い事を言われたり、同じ臨時職員に嫌がらせを受け精神的に限界で任期を待たず辞めました
臨時同士の派閥や、気に食わない臨時には、圧力を掛け辞めさせるなど嫌がらせなどなど…(勿論、職員には気づかれない様に追い込むのです)
mikeさん(投稿されてる方)が掛かれてる様に、職員には、必要以上の媚びは不思議な世界でした。
上に、申し出る機関があるはずですので、探して話してみてみてください。
投票数:7
投稿日時 2014/4/18 22:42
16 匿名さん
idsJe8aghktDM
それ本当ですか!?同じ自治体でも全然情報が共有されずみたいな自治体あるのに。
投票数:1
投稿日時 2014/4/21 19:25
20 匿名
id8hP2ExDTbXE
分かります。
電話を取り次ぐと嫌な顔、仕事を頼む時以外は無視。
挨拶しても返って来ないこともよくあります。
分からない事を聞くと中途半端な答えが返ってくる。仕事は、まずは前任者のやったのを見てやるようにといった感じです。
失敗すると目の前でコソコソ言われます。
こうゆう雰囲気がすごく嫌です。
他の臨時さんは職員さんと楽しそうにやってます。
嫌われてるんでしょうね、私。
電話を取り次ぐと嫌な顔、仕事を頼む時以外は無視。
挨拶しても返って来ないこともよくあります。
分からない事を聞くと中途半端な答えが返ってくる。仕事は、まずは前任者のやったのを見てやるようにといった感じです。
失敗すると目の前でコソコソ言われます。
こうゆう雰囲気がすごく嫌です。
他の臨時さんは職員さんと楽しそうにやってます。
嫌われてるんでしょうね、私。
投票数:11
投稿日時 2014/4/22 11:56
21 ブラック&ホワイト
idtIh5H3zvYFY
私が臨時してました森林管理局の臨時の時がそうでした。
私も、似た様な体験をしましたが、職員が聞いてもきちんとした指導をしてくれない訳だから、開き直ってましたし。
何年前から、臨時をしてんだか知らないけど、そんなの私には知って事では無いし、たかが、臨時同士、立場が一緒と開き直ってました
人の失敗をコソコソって…クダラナイ低能な臨時!!暇だから、人をイジメルしか出来ないんですよ
レベルが低いとしか言いようが無いんですよね。
低レベルですね。お勉強が出来ても頭が悪いとしか言いようがないですね
疲れますよね。
失敗やミスは、良くないけど。人間だから仕方ない訳だし、そのレベルで嫌う?
ただ単なるイジメです。
可愛そうな未熟な方達ですね。
人間のクズですよ
気にしない気にしない!!常識やルールも知らない可愛そうな人なんです。
投票数:11
投稿日時 2014/4/23 5:27
22 匿名さん
idYAJYfPl0CiU
そのあとどうですか?
投票数:1
投稿日時 2014/4/23 12:29
23 匿名
id8hP2ExDTbXE
その後は、相変わらずです。
まぁ、仕事ができない自分が一番悪いんですが…
ほんと、最初からきちんと教わっていない仕事は後から間違いが見つかって、今懸命に手直ししている所です。そんな中で職員と同じようにできる事を求められ、かなり苦戦しています。
私の担当でない仕事の間違いも先ずは私が疑われ、結局他の方のミスでしたって事もたまにあります。
もちろんあやまりせん。
人間関係も良くないし、仕事も曖昧で良く分からない、毎日仕事に行く朝から頭痛がします。
ここに書ききれない程いろんな事がありました。
本当に疲れます。早く任期終わらないかな…
まぁ、仕事ができない自分が一番悪いんですが…
ほんと、最初からきちんと教わっていない仕事は後から間違いが見つかって、今懸命に手直ししている所です。そんな中で職員と同じようにできる事を求められ、かなり苦戦しています。
私の担当でない仕事の間違いも先ずは私が疑われ、結局他の方のミスでしたって事もたまにあります。
もちろんあやまりせん。
人間関係も良くないし、仕事も曖昧で良く分からない、毎日仕事に行く朝から頭痛がします。
ここに書ききれない程いろんな事がありました。
本当に疲れます。早く任期終わらないかな…
投票数:4
投稿日時 2014/4/23 22:55
24 匿名さん
idPl7G465rpCw
もし、辞めてもいいという覚悟があるならば、
人事課に相談に行きましょう。
ああいうところは、人権みたいなことを異常に気にします。
実際それで移動になった人間もいます。
あなたは、契約期間中はよほどのことがないかぎりクビになりません。
わたしももうすぐ契約終了なので、人事にいっていろいろ
言ったら、やつらはかなりびびっていました。
あとは、人事課と執務室をぶらぶらして
退職まで時間を潰すつもりです。
投票数:3
投稿日時 2014/4/24 12:58
| 最終変更
25 匿名さん
idl3BEqihSPCQ
削除
投票数:2
投稿日時 2014/5/3 11:56
26 紅茶
idEBdrOMrL/WI
バックレなんてとんでもない行為です。人として、社会人としておかしな行為。ただ非正規のような立場の低い従業員をあたたかく迎えない職場は、どんどんバックレられて当然だと思います。嫌なことされて、いい人でいる必要はありません。ムカついたら、それ相応のやめ方をしても構わないと思います。
投票数:10
投稿日時 2016/1/28 18:45
27 匿名さん
idjwIPO.yXjDM
私、明日でバックれます。
臨時職員で働いて4カ月。同じ臨時職員のお局に初日から罵倒され、何とか騙し騙し働いてきました。正社員はこのお局には弱くて何も言えない状態。
毎日毎日、公開処刑。
あと一カ月で退職予定だったのですが、今日の夕方に怒鳴られてしまい。
心の中でプチンと音が鳴りました。
もう、バックれよう。
そう思って、荷物まとめて役所を後にしました。
まだやりかけの仕事があったのですが、もう知らない。
常識がなくても結構。
初日で辞めた方が良かったと後悔してます。
この人、嫌な感じだな、って思ったらすぐに辞めて正解だと思う。
我慢して、乗り越えるとかは無理な話。
臨時職員で働いて4カ月。同じ臨時職員のお局に初日から罵倒され、何とか騙し騙し働いてきました。正社員はこのお局には弱くて何も言えない状態。
毎日毎日、公開処刑。
あと一カ月で退職予定だったのですが、今日の夕方に怒鳴られてしまい。
心の中でプチンと音が鳴りました。
もう、バックれよう。
そう思って、荷物まとめて役所を後にしました。
まだやりかけの仕事があったのですが、もう知らない。
常識がなくても結構。
初日で辞めた方が良かったと後悔してます。
この人、嫌な感じだな、って思ったらすぐに辞めて正解だと思う。
我慢して、乗り越えるとかは無理な話。
投票数:14
投稿日時 2016/1/31 3:52
| 最終変更
28 匿名さん
idtEVwUQC65Eo
削除
投票数:3
投稿日時 2016/1/31 12:06
29 匿名さん
idSdcxqFeKZAk
同じ女でも、質の悪い女が身近に居ると、と~っても厄介ですよね…
いっそのこと、自分が男なら、周りの男性と同じように媚を売ってもらえたり、腹黒さに気付かなかったり、ストレスなく仕事できるんだろうなと思ってしまいます…
そういう二重人格的な女は、それが悪いとこだと思っていません。当然だと思っています。何が悪いの!?と言うと思います。
いっそのこと、自分が男なら、周りの男性と同じように媚を売ってもらえたり、腹黒さに気付かなかったり、ストレスなく仕事できるんだろうなと思ってしまいます…
そういう二重人格的な女は、それが悪いとこだと思っていません。当然だと思っています。何が悪いの!?と言うと思います。
投票数:2
投稿日時 2016/1/31 13:21
| 最終変更
30 匿名さん
idtEVwUQC65Eo
削除
投票数:2
投稿日時 2016/1/31 16:51
31 匿名さん
idX9YP8FZ0nrU
う~ん。
どんな理由があっても、
辛い思いをしたらかと言っても、
無断でバックレは大人のすることじゃない。
やめるなら一言言いましょう。
それは民間でも一緒だし、ダメなことはダメですよ。
どんな理由があっても、
辛い思いをしたらかと言っても、
無断でバックレは大人のすることじゃない。
やめるなら一言言いましょう。
それは民間でも一緒だし、ダメなことはダメですよ。
投票数:5
投稿日時 2016/2/3 21:31
32 匿名さん
idwwAZkMlYTK2
私も似たような雰囲気の部署にいたから、お気持ちわかりますよ。私の場合は、もっと陰険で女の非常勤達が
端から話しかけてもそっけなくて、わざと仲間にいれない。しかも、組んでこちらみてこそこそ内緒話したり、トイレにいき、ひそひそしたり、普通じゃない!しかも、正規職員が非常勤とは話すのに臨時職員の私とは
わざと話さない。特に私がいた島は、年上が多いせいか
初日から私とだけ目をあわせない、合わせたかと思えば、目をそらしたり、はたまた白目か瞼閉じたり何しろ異常で意地悪な集まりでしたよ。目をそらしたりするのは、特に年上の人達とその人達とうわべだけ付き合ってる正規職員のみで後の人達は、仕事のことで話しかけた時含め、普通にこちらの目を見て話してくれます。若さを僻まれたり、普通じゃなくて、最悪でしたね。非常勤の知人複数に話したら、確信犯だよと誰も彼も口を揃えて言われました。他にもパワハラや嫌がらせ等々、ほんと訴えてやりたいくらいな辛い、辛すぎる思いをしました。孤立させ、組んでいじめや嫌がらせをするんですから。しかも、皆さん見て見ぬふりですよ。自分は巻き込まれたくないんでしょうが、そんなんでいいのか?と思いました。辞める日が近付くと更に嫌がらせは、エスカレート! けど、見てる人は見てますね。間接的に励ましてくれました。ほんの数人でしたけど、嬉しかった。
とはいえ、嫌がらせ放置で楽しんでクスクス。
ありえないと思いましたね。なお、他の部にいたこともありますが、こんな異常な部署ははじめてなだけに、いい大人がなにやってんだよと、悲しくなりました。私は期日までいてきちんと手順踏んで辞めましたが、顔もみたくもない、声も聞きたくないのであれば、大人げないとはいえ、致し方ないのでは?
精神病むよりいいですよ。私がいたその部署は複数
精神くずして休む方がいたと知り、なおのことやめてよかったと思いました。
何を言ってもアルバイトなんです。悩んで体壊すより、
精神病まないように気をつけた方がいいので、悩んでる方で我慢できないなと感じたら、手順踏んで辞めた方がいいと思うので、無理しないでください。
端から話しかけてもそっけなくて、わざと仲間にいれない。しかも、組んでこちらみてこそこそ内緒話したり、トイレにいき、ひそひそしたり、普通じゃない!しかも、正規職員が非常勤とは話すのに臨時職員の私とは
わざと話さない。特に私がいた島は、年上が多いせいか
初日から私とだけ目をあわせない、合わせたかと思えば、目をそらしたり、はたまた白目か瞼閉じたり何しろ異常で意地悪な集まりでしたよ。目をそらしたりするのは、特に年上の人達とその人達とうわべだけ付き合ってる正規職員のみで後の人達は、仕事のことで話しかけた時含め、普通にこちらの目を見て話してくれます。若さを僻まれたり、普通じゃなくて、最悪でしたね。非常勤の知人複数に話したら、確信犯だよと誰も彼も口を揃えて言われました。他にもパワハラや嫌がらせ等々、ほんと訴えてやりたいくらいな辛い、辛すぎる思いをしました。孤立させ、組んでいじめや嫌がらせをするんですから。しかも、皆さん見て見ぬふりですよ。自分は巻き込まれたくないんでしょうが、そんなんでいいのか?と思いました。辞める日が近付くと更に嫌がらせは、エスカレート! けど、見てる人は見てますね。間接的に励ましてくれました。ほんの数人でしたけど、嬉しかった。
とはいえ、嫌がらせ放置で楽しんでクスクス。
ありえないと思いましたね。なお、他の部にいたこともありますが、こんな異常な部署ははじめてなだけに、いい大人がなにやってんだよと、悲しくなりました。私は期日までいてきちんと手順踏んで辞めましたが、顔もみたくもない、声も聞きたくないのであれば、大人げないとはいえ、致し方ないのでは?
精神病むよりいいですよ。私がいたその部署は複数
精神くずして休む方がいたと知り、なおのことやめてよかったと思いました。
何を言ってもアルバイトなんです。悩んで体壊すより、
精神病まないように気をつけた方がいいので、悩んでる方で我慢できないなと感じたら、手順踏んで辞めた方がいいと思うので、無理しないでください。
投票数:7
投稿日時 2016/2/4 20:51
33 匿名さん
iduGQa.BTW8jg
子供の嫌がらせですね!
どこの職場でも、そのくらいのことはあるでしょう。
それに我慢できなかったら、あなたが何歳なのか知りませんけれど、
どこにも勤まらないですよ!
右から左に聞き流したほうがよいかと思います。
その程度の悪口なんて、聞き流しましょうよ。
それよりも、もっと目の前の仕事に対して、
しっかり勉強するべきことがあるのではないですか?
しっかり勉強してU(大変だけれど)職務能力を向上させれば、
そんな正規職員も、黙りますよ!
良い意味で強くなりましょう。
どこの職場でも、そのくらいのことはあるでしょう。
それに我慢できなかったら、あなたが何歳なのか知りませんけれど、
どこにも勤まらないですよ!
右から左に聞き流したほうがよいかと思います。
その程度の悪口なんて、聞き流しましょうよ。
それよりも、もっと目の前の仕事に対して、
しっかり勉強するべきことがあるのではないですか?
しっかり勉強してU(大変だけれど)職務能力を向上させれば、
そんな正規職員も、黙りますよ!
良い意味で強くなりましょう。
投票数:3
投稿日時 2016/2/4 23:00
34 匿名さん
idI2aS4V5fMG.
↑上の方へ
え???何いっているんですか?それくらいのこと???はいーーーー?どこにでも、、、はいないでしょー。。そんな意地悪人間。
いや、どこへいっても変なのはいる可能性は高いですけど。。スレ主さんの職場にいるような性根腐ってるようなクズはそういないでしょー
あなたはそういう嫌がらせやいじめにあったことはありますか?私は、、あります。役所ではないですけど、、初めて働いた職場でした。。
強くなんてそう簡単にはなれないですよ。だから苦しんで悩んでるんですよ。
これだけ心が悲鳴をあげてる‼非常時のサインですよ。
無理して精神止んでしまったらおしまいです‼
え???何いっているんですか?それくらいのこと???はいーーーー?どこにでも、、、はいないでしょー。。そんな意地悪人間。
いや、どこへいっても変なのはいる可能性は高いですけど。。スレ主さんの職場にいるような性根腐ってるようなクズはそういないでしょー
あなたはそういう嫌がらせやいじめにあったことはありますか?私は、、あります。役所ではないですけど、、初めて働いた職場でした。。
強くなんてそう簡単にはなれないですよ。だから苦しんで悩んでるんですよ。
これだけ心が悲鳴をあげてる‼非常時のサインですよ。
無理して精神止んでしまったらおしまいです‼
投票数:4
投稿日時 2016/2/7 22:25
35 匿名さん
idSV9IOpvqvSI
27さん、無事に辞めれましたか?
投票数:2
投稿日時 2016/2/10 16:02
36 27です。
idjwIPO.yXjDM
辞められましたよ。
電話で統括や主査にも現状を話しました、
耐えられないと。
一緒に働いていた臨職仲間からもメールが来ました。
分かっていたけど、助けられなくてごめんね、と。
いつか職場いじめが理由でバックれる人が現れると思っていたらしいです。
いじめは、10年前から始まっていたそうです。それを正規職員は分かっていても誰も張本人に注意が出来ない。放置状態だそうです。臨職に逆らえない正規職員…あり得ません…
私が辞めてからも、また退職者が出たそうです。
役所は、たまに人権週間の旗を掲げてますが…
どうなんでしょうか?
役所の名前を挙げたい位、今も納得がいかないです。
電話で統括や主査にも現状を話しました、
耐えられないと。
一緒に働いていた臨職仲間からもメールが来ました。
分かっていたけど、助けられなくてごめんね、と。
いつか職場いじめが理由でバックれる人が現れると思っていたらしいです。
いじめは、10年前から始まっていたそうです。それを正規職員は分かっていても誰も張本人に注意が出来ない。放置状態だそうです。臨職に逆らえない正規職員…あり得ません…
私が辞めてからも、また退職者が出たそうです。
役所は、たまに人権週間の旗を掲げてますが…
どうなんでしょうか?
役所の名前を挙げたい位、今も納得がいかないです。
投票数:11
投稿日時 2016/7/12 18:13
37 匿名さん
idwwAZkMlYTK2
すみません、私もバックレじゃないけど連絡して辞める旨を本日伝えました。※今日限りだしバックレに近い?
自分は元々容姿にコンプレックスがあり、子供の頃からの頃イジメられていたのもあり顔のことはトラウマで化粧して見れるようにって努力しています。
気持ち悪いとかはだからか言われなくなりました。なのに。。。
今日とある班の後ろのポスターを剥がしていたところ、
研修生の3〜4人がいきなりガハガハと爆笑し出しました。
えっ何と思い邪魔はしてないよなと思ったら『手伝いましょうか〜ヒャヒャヒャ(笑)』って明らかにバカにする笑い方。複数人の研修生にされたことです。
元々雇われたのは別の班で、課は同じでも配りもの以外の接点もない顔見知りでもない人らになんで笑われないといけないの?!と泣きそうになりました
笑い方はいじめられた時のそれとまるで同じでした。
仕事中泣きそうになりながらも耐え、仕事終わってから同僚に話してたら泣いちゃった。情けないです。
その他にも自分はいらないなって扱いすごくされて、ずっともやもやしていたので限界でした
任期の途中ですが『臨時は一人でいい』と断言されたから心置きなく辞めよう★そう思えました。
もう二度とあの場所に行きたくない。トラウマ化しそうです。。
公務員って人の容姿を馬鹿にできるほど偉いの?!
人間性疑う…
自分は元々容姿にコンプレックスがあり、子供の頃からの頃イジメられていたのもあり顔のことはトラウマで化粧して見れるようにって努力しています。
気持ち悪いとかはだからか言われなくなりました。なのに。。。
今日とある班の後ろのポスターを剥がしていたところ、
研修生の3〜4人がいきなりガハガハと爆笑し出しました。
えっ何と思い邪魔はしてないよなと思ったら『手伝いましょうか〜ヒャヒャヒャ(笑)』って明らかにバカにする笑い方。複数人の研修生にされたことです。
元々雇われたのは別の班で、課は同じでも配りもの以外の接点もない顔見知りでもない人らになんで笑われないといけないの?!と泣きそうになりました
笑い方はいじめられた時のそれとまるで同じでした。
仕事中泣きそうになりながらも耐え、仕事終わってから同僚に話してたら泣いちゃった。情けないです。
その他にも自分はいらないなって扱いすごくされて、ずっともやもやしていたので限界でした
任期の途中ですが『臨時は一人でいい』と断言されたから心置きなく辞めよう★そう思えました。
もう二度とあの場所に行きたくない。トラウマ化しそうです。。
公務員って人の容姿を馬鹿にできるほど偉いの?!
人間性疑う…
投票数:4
投稿日時 2016/7/12 23:45
38 匿名さん
idPgmnh4ndGS6
精神的に無理なら辞めるのが良いと思います
身体壊したら元も子もないですし
ただ、大人として次に働く人への引き継ぎ書くらいは作ってから辞めた方が良いかなと思います
課の人と顔も合わせたくないのなら、人事の人にでも簡単なメモ程度のものでも良いので自分のしていた仕事の内容と注意点くらいは書いて渡しておくべきだと思います
いじめをするような職場の人達だけが困るのなら、良いですが、何の責任も無い後任の人が困るのは可哀想ですから
身体壊したら元も子もないですし
ただ、大人として次に働く人への引き継ぎ書くらいは作ってから辞めた方が良いかなと思います
課の人と顔も合わせたくないのなら、人事の人にでも簡単なメモ程度のものでも良いので自分のしていた仕事の内容と注意点くらいは書いて渡しておくべきだと思います
いじめをするような職場の人達だけが困るのなら、良いですが、何の責任も無い後任の人が困るのは可哀想ですから
投票数:5
投稿日時 2016/7/13 4:38
39 匿名さん
idwwAZkMlYTK2
38さんへ
私へのお返事かな?と思われたので。。(37の者です)
引き継ぎ書という名のマニュアルはしっかりと存在します★
念のためそこには書いていない備品の場所だけは補足としてメモしておきましたが。
あと何故か臨時が同時に二人雇われたため経験者の臨時さんがいて、そこは心配していません。
自分だけに仕事を頼まない職員がいたり
臨時は一人で充分だと言われたり
だったら辞めよう★そう思いました。。
朝早く来て頑張ってそんなこと言われたまったもんじゃないです正直。
ぎりぎり30分に来てのんびりやるもう一人の臨時のひとが優遇されるようなところなのでw
でも確かに大人としてダメな辞め方ではあるため、反省しております。。。
私へのお返事かな?と思われたので。。(37の者です)
引き継ぎ書という名のマニュアルはしっかりと存在します★
念のためそこには書いていない備品の場所だけは補足としてメモしておきましたが。
あと何故か臨時が同時に二人雇われたため経験者の臨時さんがいて、そこは心配していません。
自分だけに仕事を頼まない職員がいたり
臨時は一人で充分だと言われたり
だったら辞めよう★そう思いました。。
朝早く来て頑張ってそんなこと言われたまったもんじゃないです正直。
ぎりぎり30分に来てのんびりやるもう一人の臨時のひとが優遇されるようなところなのでw
でも確かに大人としてダメな辞め方ではあるため、反省しております。。。
投票数:5
投稿日時 2019/3/16 19:49
40 匿名さん
idLTOa3aPJFHg
33は正職員かいじめ大好きな臨時や非常勤のお局なんじゃない?
役所でいじめや嫌がらせを一度でもされたことがあるなら誰しもスレ主さんの気持ちがわかるし、酷い嫌がらせをされたらバックレたくなるのも分かる。
それをトピ主さんの努力が足りないから嫌がらせされるとか言えるのはいじめられたり嫌がらせされたりする側だからそういう発想になるのではないですかね!?
荒らすような書き込みは止めた方がいいですよ。みっともないだけです。
役所でいじめや嫌がらせを一度でもされたことがあるなら誰しもスレ主さんの気持ちがわかるし、酷い嫌がらせをされたらバックレたくなるのも分かる。
それをトピ主さんの努力が足りないから嫌がらせされるとか言えるのはいじめられたり嫌がらせされたりする側だからそういう発想になるのではないですかね!?
荒らすような書き込みは止めた方がいいですよ。みっともないだけです。
投票数:5
投稿日時 2019/3/16 20:39
41 匿名さん
id0lG8I72p7bE
非常勤が嫌な思いするような職場ならバックレてもいいと思います。そもそも非常勤っていてもいなくてもいい存在です。そんなにいてくれなきゃ回らないなら正職員を置くべきですし。予算つけてもらって非常勤迎えても大事にできないようなそんな職場なら誰も非常勤なんていらないわけですしいじめるために置いてるだけですよ。そんなところに義理立てする必要ないです。まともな職場なら誰もバックレたいなんて思わないはず。バックレられる職場に原因があります。
投票数:4
投稿日時 2019/4/29 10:26
42 匿名さん
idZ4jCgyC74x2
1さん6年前に、もう一人の非雇用がえこひいきされて用済みの為に無断で辞める事ができたのは度胸ありますね。
かつて私がやった時も仲良しの人たちが次々と異動したらもう居られず、その入れ替わりに来たどうでもいい連中なんて記憶がなく必要じゃないから無断で辞めても構わない状態でした。だけど事務手続きがウザいからややこしい。
辞めてから民間へ勤めてからも無断で辞めたバイトがいて出勤せず挨拶もなく有給を使ってそのまま消えたから結局どうでもいい存在なんです。
どうやれば無断で辞める事ができるんですか?
かつて私がやった時も仲良しの人たちが次々と異動したらもう居られず、その入れ替わりに来たどうでもいい連中なんて記憶がなく必要じゃないから無断で辞めても構わない状態でした。だけど事務手続きがウザいからややこしい。
辞めてから民間へ勤めてからも無断で辞めたバイトがいて出勤せず挨拶もなく有給を使ってそのまま消えたから結局どうでもいい存在なんです。
どうやれば無断で辞める事ができるんですか?
投票数:2