- 非常勤に貧乏自慢する公務員って・・・(41)
- 「任期満了につき退職」と履歴書に書いてよいのでしょうか。更新しないと伝える時期は?(20)
- 正当な評価がされず不当に仕事を押し付けられ、騙された気分です。納得ができません。(46)
- 小学校事務補助の仕事内容。どれくらい忙しいですか。(10)
- 臨時職員、服装について(8)
- 公務員あるある(41)
- 遺族年金を不正受給(推定)していた同僚がいて・・・(49)
- どうしても正規になりたいなら離島もありか?実態ご存じの方情報求む!(26)
- 遺族年金を不正受給(推定)していた同僚がいて・・・ 2(49)
- 市役所、地元への想いが強く、他の市町村は考えられません。けれども面接では想いが伝わらないのか不採用続きです。(28)
期限がある嘱託職員です。 今年最後の年となり、次をどうするか迷っています。
投稿日時 2013/8/18 0:08
1 期限有りの嘱託です。
idjb4RsM60wLw
期限がある嘱託職員です。
今年最後の年となり、次をどうするか迷っています。
1年単位とはいえ、今の自治体にしばらくはいられると思います。
でも、それが5年か10年か・・・
子供にお金がかかるだろうから働きに出たのに、
一番かかるその時期に仕事がなくなるのも恐怖。
複数年いると正職員さんとのつながりも出来、直属の上司以外とは
とても楽しく過ごしています。
現在の直属の上司は・・・採用してくれた前上司を嫌っており、
また、仕事も余りしたくないようで、前上司の体制下で雇用が発生し、
仕事に意欲的な私も好かれていません。
ルーティンワークだった事は全てする必要はないと整理され、
新たな仕事も与えて貰えず、探してやるにも限度があり、
最後に残った、窓口対応も、面倒だと事務所の移動を申請されて
おり、風前の灯火です。
本当は、昨年度末、辞めると話していたんですが、上の上司に、
引き留めていただき、仕事がないことも解った上で継続してるので、
自業自得と耐える、苦行の日々です。
でも、また、1年経てば選べるんです。
来年、どうしよう・・・
道は二つ。
・正社員、パート関係なく民間に飛び出す。
・別の部署は仕事があると信じて残る。
働く事へ意欲が残っているうちに、民間に飛び出したい気持ちはあります。
でも、入学前の子供がいるので、現状の、いつでも休める状況はとても魅力的です。
でも、末の子がもう少し大きくなってくれるのを待つと、私も
大きくなってしまうんですよね・・・
既に40歳なので、数年も待ってたら、いよいよ不安です・・・
元々、べつに月10万稼げりゃ良いかなって思っての社会復帰でした。
でも、働くことはとても好きです。
仕事のない時間を耐える今の状況はつらいです。
正職員しか存在してないかのような会話にもぐっと耐えています。
自分のことだけを考えるならば、迷いません。
仕事を変えます。
でも、子育てしながらの生活だと思うと迷います。
迷いませんか?どうして、今を選ばれていますか?
民間に飛び出す事を考えたりされますか?
ずっとずっとこれからの事を考えてばかりでこれまたしんどくて。
皆さんのお話も聞いて見たいなって思いました。
ツイート
今年最後の年となり、次をどうするか迷っています。
1年単位とはいえ、今の自治体にしばらくはいられると思います。
でも、それが5年か10年か・・・
子供にお金がかかるだろうから働きに出たのに、
一番かかるその時期に仕事がなくなるのも恐怖。
複数年いると正職員さんとのつながりも出来、直属の上司以外とは
とても楽しく過ごしています。
現在の直属の上司は・・・採用してくれた前上司を嫌っており、
また、仕事も余りしたくないようで、前上司の体制下で雇用が発生し、
仕事に意欲的な私も好かれていません。
ルーティンワークだった事は全てする必要はないと整理され、
新たな仕事も与えて貰えず、探してやるにも限度があり、
最後に残った、窓口対応も、面倒だと事務所の移動を申請されて
おり、風前の灯火です。
本当は、昨年度末、辞めると話していたんですが、上の上司に、
引き留めていただき、仕事がないことも解った上で継続してるので、
自業自得と耐える、苦行の日々です。
でも、また、1年経てば選べるんです。
来年、どうしよう・・・
道は二つ。
・正社員、パート関係なく民間に飛び出す。
・別の部署は仕事があると信じて残る。
働く事へ意欲が残っているうちに、民間に飛び出したい気持ちはあります。
でも、入学前の子供がいるので、現状の、いつでも休める状況はとても魅力的です。
でも、末の子がもう少し大きくなってくれるのを待つと、私も
大きくなってしまうんですよね・・・
既に40歳なので、数年も待ってたら、いよいよ不安です・・・
元々、べつに月10万稼げりゃ良いかなって思っての社会復帰でした。
でも、働くことはとても好きです。
仕事のない時間を耐える今の状況はつらいです。
正職員しか存在してないかのような会話にもぐっと耐えています。
自分のことだけを考えるならば、迷いません。
仕事を変えます。
でも、子育てしながらの生活だと思うと迷います。
迷いませんか?どうして、今を選ばれていますか?
民間に飛び出す事を考えたりされますか?
ずっとずっとこれからの事を考えてばかりでこれまたしんどくて。
皆さんのお話も聞いて見たいなって思いました。
投票数:6
投稿日時 2013/8/18 18:52
2 臨時からの再スタート
idje5PCzF1QLc
残りましょう。
市役所の臨職→社協嘱託勤務してましたが
身も心もボロボロになって辞めました。
民間でなんとかと思って探したけどなかなかうまくいかず
ぶらぶらしていたところに声がかかり
現在市民病院併設の老健に勤務中です。
正直すでに老健も辞めたいんですが・・・・・
今度辞める時は、私に声をかけてきた職員さんに泣きついく予定です。
嘱託まで行ってたら他の課に回るんじゃないですか?
私の勤務の市役所ですが
企画課で嘱託になった人が、現在市民課の嘱託さんになってますよ。ただ課長さんに気にいられることが必須かな。
年度末に嘱託さんの査定みたいのがあるんです。
課長が気にいらない嘱託さんに「迷ったけど〇してやったぞ!仕事はがんばってたからな。」って言ってたので、ちょっと調べたら各課の課長に任されているんだそうです。
課長に嫌われたら最後嘱託だろうが解雇だそうですよ。
仕事が苦じゃなかったら残った方がいいです。
民間は厳しいです。
市役所の臨職→社協嘱託勤務してましたが
身も心もボロボロになって辞めました。
民間でなんとかと思って探したけどなかなかうまくいかず
ぶらぶらしていたところに声がかかり
現在市民病院併設の老健に勤務中です。
正直すでに老健も辞めたいんですが・・・・・
今度辞める時は、私に声をかけてきた職員さんに泣きついく予定です。
嘱託まで行ってたら他の課に回るんじゃないですか?
私の勤務の市役所ですが
企画課で嘱託になった人が、現在市民課の嘱託さんになってますよ。ただ課長さんに気にいられることが必須かな。
年度末に嘱託さんの査定みたいのがあるんです。
課長が気にいらない嘱託さんに「迷ったけど〇してやったぞ!仕事はがんばってたからな。」って言ってたので、ちょっと調べたら各課の課長に任されているんだそうです。
課長に嫌われたら最後嘱託だろうが解雇だそうですよ。
仕事が苦じゃなかったら残った方がいいです。
民間は厳しいです。
投票数:5
投稿日時 2013/8/19 21:19
3 嘱託職員
idLpeh0Bg4Nv2
民間に行かれたほうが、気持ち良く働けるんじゃないかと思います。
>入学前の子供がいるので、現状の、いつでも休める状況はとても魅力的です。
今は、国も働くお母さんを応援してますし、民間も子供の事情等で休むことを温かく見守る方向にあると思います。
それに、子供にお金がかかるのは、これからでしょう?
民間で給料のいいところは幾らでもあります。
最初は少し大変でも、早く民間に飛び出すほうが、
(年齢で引っかからないうちに)社会に順応できるんじゃ
ないでしょうか?
たとえば、ヤクルトレディの配達員は、パートで、無料の託児所付なんだそうです。
お母さんが安心して働けるよう、工夫してる会社もちゃんと
存在するんです。
投票数:2
投稿日時 2013/8/20 0:16
4 ゆず
idnt1GwAZYzdM
ずっと民間での仕事ばかりで今回期間限定の臨時職員として初めて公務関係で働いています。
私も嘱託職員の方と同じ意見で、
確かに休みは取りやすいと思いますが民間でも同じでしたよ。
皆さん子供の行事などで(男性、女性共に)休みを取られ、
周りの方の理解もすごくありました。
自分の用事での休みもちゃんと貰えましたし。
私も公務系の仕事をしてみたくて失業を期に初めて勤めてますが、
正直民間に戻りたいと思ってます。
最初から短い雇用でよかったなとも思ってます。
勤務箇所によるのでしょうけれど民間でも色々とありましたが、
ここまで色々と細かく?みたいな事はなかったです。
民間も視野にいれつつ考えられてみられてはどうでしょうか?
私も嘱託職員の方と同じ意見で、
確かに休みは取りやすいと思いますが民間でも同じでしたよ。
皆さん子供の行事などで(男性、女性共に)休みを取られ、
周りの方の理解もすごくありました。
自分の用事での休みもちゃんと貰えましたし。
私も公務系の仕事をしてみたくて失業を期に初めて勤めてますが、
正直民間に戻りたいと思ってます。
最初から短い雇用でよかったなとも思ってます。
勤務箇所によるのでしょうけれど民間でも色々とありましたが、
ここまで色々と細かく?みたいな事はなかったです。
民間も視野にいれつつ考えられてみられてはどうでしょうか?
投票数:5
投稿日時 2013/8/20 2:09
5 ふくちゃん
idDHJcSq0dKec
民間で仕事探しは大変でしょうね。
でも仕事がない辛さも分かります。
自分は正社員を仕事のない辛さに耐えられずに辞めましたが
民間でも仕事も見つかりませんでした。
高齢なのもネックでしたが・・・。
無いものねだりしても帯に短し襷に長しという結果になる
可能性もあります。
非常勤になれば異動もあり得ます。
しかしお気持ちは理解できます。
自分は反省として我慢すべきだったかと今は思っています。
でも仕事がない辛さも分かります。
自分は正社員を仕事のない辛さに耐えられずに辞めましたが
民間でも仕事も見つかりませんでした。
高齢なのもネックでしたが・・・。
無いものねだりしても帯に短し襷に長しという結果になる
可能性もあります。
非常勤になれば異動もあり得ます。
しかしお気持ちは理解できます。
自分は反省として我慢すべきだったかと今は思っています。
投票数:6
投稿日時 2013/8/24 16:22
| 最終変更
6 匿名さん
idiHc4xCSIjE2
お返事有り難うございます。
迷いと同じく皆さんのお返事も二分ですね。
やはり、一概にどっちが・・・とは言えない所ですよね。
残るメリット・飛び出すメリット。どちらもある反面、
残るデメリットと、飛び出すデメリットで考えると、
最悪、まともな仕事に就けないのではないか??という不安が
ある飛び出す方にややリスクの高さは感じます。
民間でもお休み取りやすくなってるんですね。
確かに、回りではお仕事してるお母さんの参観出席率良いです。
ただ、自分が結構一直線なたちなので、責任ある仕事に就けば、
かなり全うしてしまうと思うんです
仕事が忙しいのに休むかどうか?を迷って参観に行かないことを
選ぶであろう自分です。
残業も全然嫌いじゃありません。そこに仕事があるのなら。
でも、現時点で既に子供たちへの比重が軽く、余り構ってやれていません。
上の子達はこれからどんどん自立していく方向になるでしょうが、
末の子はまだこれから小学校なのに、これで良いのかな・・・と。
とりあえず、期間満了間近を待って、2~3月くらいからの求人を
じっくり舐めるようにチェックした方が良いかな・・・
2~3月には、次のお誘いなどもあるでしょうし、それで考えてみるしかないのかな・・・
投票数:3
投稿日時 2013/8/24 16:30
7 主です。
idiHc4xCSIjE2
ここ数日、担当課の仕事が忙しく、めちゃくちゃハードで
本当に生き返る思いでした。
働きたいです。
本当に働くって大好きです。
でも、反面、仕事だけになってしまう自分が怖いです。
もうちょっと、普通に仕事がある職場なら良いんでしょうけどね・・・(^^;)
本当に生き返る思いでした。
働きたいです。
本当に働くって大好きです。
でも、反面、仕事だけになってしまう自分が怖いです。
もうちょっと、普通に仕事がある職場なら良いんでしょうけどね・・・(^^;)
投票数:3
投稿日時 2013/8/24 18:43
| 最終変更
8 匿名さん
idgchk.X8wPp.
う~ん お気持ちすごくわかります。
年度末に切られるリスクが付きまとうけど、仕事内容や人間関係、休暇の取りやすさを優先して、様々な理不尽さに耐えるか。。
(いつか仕事は無くなります。 もちろん正規にはなれません)
ただし、民間は想像以上に厳しいですよ。
会社にとって必要でないと判断されたら、正社員でも・・・
投票数:6
投稿日時 2013/8/24 20:12
9 おばさん非常勤
idldd8wEF8J72
子供は案外親の事情(仕事優先)を解っていますよ。
だからなおさら可哀想です。
私は子供に甘えて仕事を取りました。
(総務のスタッフ扱いで仕事は正職並みです。お給料は臨職さんより少しだけ多いかな。今年で10年目)
今になって思えば、参観日の数時間ぐらい休めたと思いますが、そのころは子供の存在に甘えているように思われるのが嫌で休みませんでした。
その子たちも今は成人して、参観日に母親が行かなかったことなど覚えていません。
だからと言って、仕事を取れと言っているのではありません。
できる努力はするべきだと思います。
仕事も子育ても。
仕事がしたいと思うなら、納得できる仕事をしてください。
子育ても、仕事で時間を取れないのであれば、仕事を離れた時はお子さんと濃厚な時間を過ごしてください。
頑張っている母親の姿は、子供にはカッコよく見えるのだそうです。
でもすべてはバランスですよ。
頑張り過ぎてお母さんが壊れてしまってはもともこもありませんから。
だからなおさら可哀想です。
私は子供に甘えて仕事を取りました。
(総務のスタッフ扱いで仕事は正職並みです。お給料は臨職さんより少しだけ多いかな。今年で10年目)
今になって思えば、参観日の数時間ぐらい休めたと思いますが、そのころは子供の存在に甘えているように思われるのが嫌で休みませんでした。
その子たちも今は成人して、参観日に母親が行かなかったことなど覚えていません。
だからと言って、仕事を取れと言っているのではありません。
できる努力はするべきだと思います。
仕事も子育ても。
仕事がしたいと思うなら、納得できる仕事をしてください。
子育ても、仕事で時間を取れないのであれば、仕事を離れた時はお子さんと濃厚な時間を過ごしてください。
頑張っている母親の姿は、子供にはカッコよく見えるのだそうです。
でもすべてはバランスですよ。
頑張り過ぎてお母さんが壊れてしまってはもともこもありませんから。
投票数:3