臨職間での退職金の差
投稿日時 2012/12/7 14:15
1 たまご
idsX.6k1qAwAM
某官公庁で働いている臨職です。
愚痴です。
あと数ヶ月で期間満了で退職します。
うちは退職金手当法で退職金が出るところです。
ただ、私が在職途中で制度が変わったため同じ臨職でも退職金額が違います。
退職金は、職場都合の場合で、
1.3年(満期):月給×3ヶ月分
2.2年?3年未満:月給×2ヶ月分
3.1年?2年未満:月給×1ヶ月分
4.6ヶ月?1年以下:月給×0.5ヵ月分
5.6ヶ月以下:無し
です。
私が入った1ヶ月後に年度末のため一度退職扱いになり、その後の新年度から1年単位での退職制度がなくなり3年通年雇用になりました。
※基本的に3年間まで働けます。更新無しはまずない。
※旧制度は1年単位で退職扱いになる。
※新制度は3年通年雇用扱い。
・私はたった1ヶ月早く入ったために、最初の1ヶ月はカウントされず、勤続2年11ヶ月ということで、私は2番に該当します。最初の年度は1ヶ月しか在籍していない扱いなので、最初の年度は退職金はありませんでした。
・私の後に入った人たちはみんな1番です。
・私の前に勤めてた人たちは1年単位の退職のため、毎回年度末に退職金をもらえますが額は少ないです。でも代わりに雇用保険も適用されますので、私がもらう退職金より多くの失業手当をもらえます。でも私は、退職手当法適用のため雇用保険を解約させられてます。雇用保険をやめてから2年以上たつと雇用保険は適用されません。
他の臨職さんと同じ職場で仕事していて、しかも自己都合退職でもなく、欠勤もせず、毎日まじめに働いてきました。
なのに、たった一ヶ月早く入っただけで退職金が1ヶ月分も違うんです。
私は他の臨職さんより仕事量が多いです。
臨職さんの中には勤務中に休憩室でサボってお菓子を食べてる人もいると聞きました。
これがよりいっそう不満につながりました。
これが他の臨職さんも平等に同じような退職金額ならまだいいんですが、どうしても「私だけ低い」という気持ちがぬぐえません。
もちろん、他の官公庁の臨職さんで、もっと条件が悪いところもあるとわかっています。
ただ、現在同じ職場で働いている臨職の中で格差があるのが許せません。
この憤りをどうしたらよいでしょうか?
また、皆さんならすんなり納得できますか?
※「じゃあ偉くなって制度を変えれば」とか「じゃあ辞めれば」とかの中傷を含む回答はいりません。
ちなみに、現在は有給消化のためお休み取ってます。
ツイート
愚痴です。
あと数ヶ月で期間満了で退職します。
うちは退職金手当法で退職金が出るところです。
ただ、私が在職途中で制度が変わったため同じ臨職でも退職金額が違います。
退職金は、職場都合の場合で、
1.3年(満期):月給×3ヶ月分
2.2年?3年未満:月給×2ヶ月分
3.1年?2年未満:月給×1ヶ月分
4.6ヶ月?1年以下:月給×0.5ヵ月分
5.6ヶ月以下:無し
です。
私が入った1ヶ月後に年度末のため一度退職扱いになり、その後の新年度から1年単位での退職制度がなくなり3年通年雇用になりました。
※基本的に3年間まで働けます。更新無しはまずない。
※旧制度は1年単位で退職扱いになる。
※新制度は3年通年雇用扱い。
・私はたった1ヶ月早く入ったために、最初の1ヶ月はカウントされず、勤続2年11ヶ月ということで、私は2番に該当します。最初の年度は1ヶ月しか在籍していない扱いなので、最初の年度は退職金はありませんでした。
・私の後に入った人たちはみんな1番です。
・私の前に勤めてた人たちは1年単位の退職のため、毎回年度末に退職金をもらえますが額は少ないです。でも代わりに雇用保険も適用されますので、私がもらう退職金より多くの失業手当をもらえます。でも私は、退職手当法適用のため雇用保険を解約させられてます。雇用保険をやめてから2年以上たつと雇用保険は適用されません。
他の臨職さんと同じ職場で仕事していて、しかも自己都合退職でもなく、欠勤もせず、毎日まじめに働いてきました。
なのに、たった一ヶ月早く入っただけで退職金が1ヶ月分も違うんです。
私は他の臨職さんより仕事量が多いです。
臨職さんの中には勤務中に休憩室でサボってお菓子を食べてる人もいると聞きました。
これがよりいっそう不満につながりました。
これが他の臨職さんも平等に同じような退職金額ならまだいいんですが、どうしても「私だけ低い」という気持ちがぬぐえません。
もちろん、他の官公庁の臨職さんで、もっと条件が悪いところもあるとわかっています。
ただ、現在同じ職場で働いている臨職の中で格差があるのが許せません。
この憤りをどうしたらよいでしょうか?
また、皆さんならすんなり納得できますか?
※「じゃあ偉くなって制度を変えれば」とか「じゃあ辞めれば」とかの中傷を含む回答はいりません。
ちなみに、現在は有給消化のためお休み取ってます。
投票数:4
投稿日時 2012/12/7 14:47
2 とく
idtEcijMCkFZI
制度が変わった時に自分が不利益を被る事は分かっていましたよね
どうしてその時点で職員に相談しなかったんですか?
相談して無理なら、その時点でそれでも働くか辞めるか決断できたはずです
今言ってもそういうきまりだから、で終わりそう
ダメ元で裁量権を持つ職員に言ってみる程度しか浮かびません
どうしてその時点で職員に相談しなかったんですか?
相談して無理なら、その時点でそれでも働くか辞めるか決断できたはずです
今言ってもそういうきまりだから、で終わりそう
ダメ元で裁量権を持つ職員に言ってみる程度しか浮かびません
投票数:4
投稿日時 2012/12/7 15:39
3 スノー
idtEcijMCkFZI
自分も昔の職場で不公平に思ったことがあるのでお気持ちはわかります。
書き込みを拝見して今の役所と重ねて思ったのですが、同じ臨職でも待遇(入った経緯、扱い)は違いますし、賃金は同じでも期間が違えば得をする人も損をする人もいて、短期の安定してない立場であればあるだけどこの職場でも同じなんだな…と。他の人が良く見えるんですよね。
たまごさんは勤怠もきちんとしていて真面目にやっていたのに余計辛いですよね。考えるほど鬱窟して追い詰められるので、あまり思い悩まないでくださいね(私は精神的に参って辞めたことがあるので)。
他の人は他の人です(私見ですが、退職金3カ月なんて臨時職員の働きの対価として適当とは思えません。いい思いをした人達は次で苦労しそうですが…)。
次の仕事はたまごさんをもっと評価してくれるような所が見つかるといいですね。
私も次は環境にすぐ左右されることのないような働き方ができるようになりたいです。
しんどいですが、お互いに頑張りましょう!
書き込みを拝見して今の役所と重ねて思ったのですが、同じ臨職でも待遇(入った経緯、扱い)は違いますし、賃金は同じでも期間が違えば得をする人も損をする人もいて、短期の安定してない立場であればあるだけどこの職場でも同じなんだな…と。他の人が良く見えるんですよね。
たまごさんは勤怠もきちんとしていて真面目にやっていたのに余計辛いですよね。考えるほど鬱窟して追い詰められるので、あまり思い悩まないでくださいね(私は精神的に参って辞めたことがあるので)。
他の人は他の人です(私見ですが、退職金3カ月なんて臨時職員の働きの対価として適当とは思えません。いい思いをした人達は次で苦労しそうですが…)。
次の仕事はたまごさんをもっと評価してくれるような所が見つかるといいですね。
私も次は環境にすぐ左右されることのないような働き方ができるようになりたいです。
しんどいですが、お互いに頑張りましょう!
投票数:6
投稿日時 2012/12/7 21:49
4 匿名さん
idulisp11sT7E
私は某省庁で非常勤職員として働いていました。
たまごさんと同様途中で期間雇用に変ったため、退職金は満額もらえませんでした。
しかし制度変更の説明会の時、ハローワークに行けば補填される事もあるとの話があったので、退職後にハローワークに行ったら手続きをしてもらえました。
たまごさんが全く私と同じ条件かどうかがわからないので、絶対大丈夫とは言えないのですが、退職後に職場から送られてきた書類(離職票みたいなもの)を持って、住所地を管轄するハローワークに行ってみてください。
●失業者の退職手当
www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/.../pdf/071128_1_si11.pdf
退職金の事で色々な不満が爆発したのだと思いますが、仕方のない事もあると思いますよ。
それから、私の勤務していた職場の正職さんは、失業者の退職手当については何もわかっていませんでした。
おまけにハローワークの職員も年に数件しかない事なので、事前に問い合わせをしても人によって説明がまちまちだったりします。
たまごさんと同様途中で期間雇用に変ったため、退職金は満額もらえませんでした。
しかし制度変更の説明会の時、ハローワークに行けば補填される事もあるとの話があったので、退職後にハローワークに行ったら手続きをしてもらえました。
たまごさんが全く私と同じ条件かどうかがわからないので、絶対大丈夫とは言えないのですが、退職後に職場から送られてきた書類(離職票みたいなもの)を持って、住所地を管轄するハローワークに行ってみてください。
●失業者の退職手当
www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/.../pdf/071128_1_si11.pdf
退職金の事で色々な不満が爆発したのだと思いますが、仕方のない事もあると思いますよ。
それから、私の勤務していた職場の正職さんは、失業者の退職手当については何もわかっていませんでした。
おまけにハローワークの職員も年に数件しかない事なので、事前に問い合わせをしても人によって説明がまちまちだったりします。
投票数:3
投稿日時 2012/12/7 21:54
5 匿名さん
idulisp11sT7E
↑を投稿した者です。
参考にしていただけたらと思ったのですが、クリックしても見ることができませんでした。
google 等で「失業者の退職手当と返納について」を検索して見てください。
参考にしていただけたらと思ったのですが、クリックしても見ることができませんでした。
google 等で「失業者の退職手当と返納について」を検索して見てください。
投票数:2
投稿日時 2012/12/8 10:07
6 郷ひろみ
idk7q8E2i6HOo
何らかの不利益をこうむっているみたいですが、制度上の事なら、後は、どこかの期間で相談するしかないでしょう。
後、あまりに、他人と較べない事です。退職金があるのは、臨時職員としては、かなり珍しいですよ。
そこそこ満足、ありがたく思い働きましょう。----としかいいようがないですね。
後、あまりに、他人と較べない事です。退職金があるのは、臨時職員としては、かなり珍しいですよ。
そこそこ満足、ありがたく思い働きましょう。----としかいいようがないですね。
投票数:2
投稿日時 2012/12/8 16:58
7 匿名さん
id7zva/YEcWXw
矛盾点
最初の1カ月で一応退職となっているのに、2年11カ月になるのか。
連続3年を超えてはいけないという規定があるのであれば、どの時点からか。
また、雇用保険加入と退職金制度とは、本来全く別のものではないか。つまり、雇用側が雇用保険加入の義務があるのではないか。もちろん未加入の事業所が存在するのも事実。
最初の1カ月で一応退職となっているのに、2年11カ月になるのか。
連続3年を超えてはいけないという規定があるのであれば、どの時点からか。
また、雇用保険加入と退職金制度とは、本来全く別のものではないか。つまり、雇用側が雇用保険加入の義務があるのではないか。もちろん未加入の事業所が存在するのも事実。
投票数:2
投稿日時 2012/12/8 17:52
8 おそらく・・
idsdsrlUcN80U
↑の方へ
失業給付に関する法律(退職金制度)では、失業給付を上回る退職金が支給されるとして失業保険に加入しなくていいことになっています。
失業給付に関する法律(退職金制度)では、失業給付を上回る退職金が支給されるとして失業保険に加入しなくていいことになっています。
投票数:3
投稿日時 2012/12/9 1:34
9 たまご
id/6oECmq0z.E
批判的な意見が多かったらますます落ち込むかも・・・と思ってましたが、意外と優しいコメントをいただけて、少し気が晴れました。
愚痴を言って気晴らしするにも、他の臨職さんは満額もらえるので気持ちはわかってもらえませんし、総務課の職員さんに言ってもムダだとわかってましたから。というか、職員さんに文句言うのはさすがに雇ってもらってる社会人としてどうかという理性が働いてしまって。
掲示板に書いて、聞いてくれる人がいるだけで、少し気持ちが落ち着きました。
ありがとうございました。
とくさん
制度が代わった時は、満額もらえると聞いていたんです。
まさか私が対象外なんて思ってなかったというか、そこまで細かい資料と説明はなかったんです。
臨職みんなを集めて、プリントに退職金額が◯◯◯円と書かれた紙が配られました。制度前の人はどうとかは一切なく、みんなに一律にこの金額ですと言われました。例外があるなら、その時個別に言って欲しかったです。
そして、詳細を知ったのが退職を目前とした今なんです。
説明不足だったことも不満の原因の一つです。
スノーさん
ありがとうございます。
比べるのはよくないですよね。
そうなんです、わかってはいるのですが、モヤモヤしてしまって。
スノーさんのコメントでだいぶ気持ちは晴れました。
補填について書かれた匿名さん
説明が難しいので省いてしまいましたが、ハローワークで少しだけ補填されます。補填される金額はめちゃめちゃ少ないし、条件があるんです。
ちょっと失業手当とかと似てるんですけど、私の場合は退職してから約2カ月半無職のままだったら、それ以後に何回かに分けてもらえます。
ただ、ホントに金額が少しで、働かないなんてまず無理なので受け取れないことは確定です。
補填をもらっても合わせて3ヶ月分なんてならないし、そんな小額のために無職でいるのもメリットがない・・・という考えに至ります。
矛盾についての匿名さん
一般の公務員さんたちは雇用保険には入れないんです。←失業の心配がないかららしいです。代わりに退職金手当法という制度が適用されてるんです。
それで、中にはそれを臨職にも適用してたり、してなかったり、中途半端に適用されてる私なんかがいるんです。
おそらく・・・さん
金額をみた限り、私は上回らないですけどね。
私の場合ですが、退職金(補填分を含めたとしても)もらうより、雇用保険を解約させられないままだった方が、再就職手当として多くもらえてたはずでした。もちろん、失業手当ならもっと額は多いですけど。
しかも、雇用保険解約したので、雇用保険加入期間は次の職場ではカウントはゼロからのスタートです。
就活もしていてストレスもあり、いろいろグチグチ言ってしまいましたが、聞いていただいてありがとうございました。
愚痴を言って気晴らしするにも、他の臨職さんは満額もらえるので気持ちはわかってもらえませんし、総務課の職員さんに言ってもムダだとわかってましたから。というか、職員さんに文句言うのはさすがに雇ってもらってる社会人としてどうかという理性が働いてしまって。
掲示板に書いて、聞いてくれる人がいるだけで、少し気持ちが落ち着きました。
ありがとうございました。
とくさん
制度が代わった時は、満額もらえると聞いていたんです。
まさか私が対象外なんて思ってなかったというか、そこまで細かい資料と説明はなかったんです。
臨職みんなを集めて、プリントに退職金額が◯◯◯円と書かれた紙が配られました。制度前の人はどうとかは一切なく、みんなに一律にこの金額ですと言われました。例外があるなら、その時個別に言って欲しかったです。
そして、詳細を知ったのが退職を目前とした今なんです。
説明不足だったことも不満の原因の一つです。
スノーさん
ありがとうございます。
比べるのはよくないですよね。
そうなんです、わかってはいるのですが、モヤモヤしてしまって。
スノーさんのコメントでだいぶ気持ちは晴れました。
補填について書かれた匿名さん
説明が難しいので省いてしまいましたが、ハローワークで少しだけ補填されます。補填される金額はめちゃめちゃ少ないし、条件があるんです。
ちょっと失業手当とかと似てるんですけど、私の場合は退職してから約2カ月半無職のままだったら、それ以後に何回かに分けてもらえます。
ただ、ホントに金額が少しで、働かないなんてまず無理なので受け取れないことは確定です。
補填をもらっても合わせて3ヶ月分なんてならないし、そんな小額のために無職でいるのもメリットがない・・・という考えに至ります。
矛盾についての匿名さん
一般の公務員さんたちは雇用保険には入れないんです。←失業の心配がないかららしいです。代わりに退職金手当法という制度が適用されてるんです。
それで、中にはそれを臨職にも適用してたり、してなかったり、中途半端に適用されてる私なんかがいるんです。
おそらく・・・さん
金額をみた限り、私は上回らないですけどね。
私の場合ですが、退職金(補填分を含めたとしても)もらうより、雇用保険を解約させられないままだった方が、再就職手当として多くもらえてたはずでした。もちろん、失業手当ならもっと額は多いですけど。
しかも、雇用保険解約したので、雇用保険加入期間は次の職場ではカウントはゼロからのスタートです。
就活もしていてストレスもあり、いろいろグチグチ言ってしまいましたが、聞いていただいてありがとうございました。
投票数:7