情報管理に注意していますか
投稿日時 2012/10/25 16:00
1 ととろ
idHyCfQu9Ojrs
千葉県の非常勤職員が情報漏洩で捕まった。
非常勤なので臨時、嘱託等の職員だと思うが、パスワード管理がずさんと問題になっていた。
この中で正職員のパスワードを借りてパソコンを使って仕事している人が居ると思うが、今後問題になると思います。
今そういう仕事している人注意しましょう。
またそのような環境下で仕事している人、どのような認識をしていますか?
非常勤なので臨時、嘱託等の職員だと思うが、パスワード管理がずさんと問題になっていた。
この中で正職員のパスワードを借りてパソコンを使って仕事している人が居ると思うが、今後問題になると思います。
今そういう仕事している人注意しましょう。
またそのような環境下で仕事している人、どのような認識をしていますか?

投票数:3
投稿日時 2012/10/25 22:29
2 道の臨職
idfvxO1uQLTjM
私の職場では、臨職の給与等の担当の主査が
臨職の氏名や生年月日等の個人情報が載ってる紙を
シュレッダーしないで、裏紙として再利用する用紙を入れる箱へ入れてます。
あと、精神的なことで病休とってる社員の報告書的な詳細なことが書いてある紙も裏紙として再利用する用紙を入れる箱に入れてました。
別な臨職が見つけてシュレッダーしたのですが
主査としての認識に欠けていて腹が立ちます。
人の個人情報を何だと思っているのか?とも思っていまいます。
臨職の氏名や生年月日等の個人情報が載ってる紙を
シュレッダーしないで、裏紙として再利用する用紙を入れる箱へ入れてます。
あと、精神的なことで病休とってる社員の報告書的な詳細なことが書いてある紙も裏紙として再利用する用紙を入れる箱に入れてました。
別な臨職が見つけてシュレッダーしたのですが
主査としての認識に欠けていて腹が立ちます。
人の個人情報を何だと思っているのか?とも思っていまいます。
投票数:4
投稿日時 2012/11/9 21:01
| 最終変更
3 匿名さん
idKVi2HbiK.GQ
削除
投票数:2
投稿日時 2012/11/12 10:16
4 ひろくん
idHyCfQu9Ojrs
NTT、電力等も公務員気質というかお役所仕事というか、民間の市場原理から外れているからおかしな経営するのでしょう。
ヤクルトおばさんがそんなことしたら、首でしょうね
ヤクルトおばさんがそんなことしたら、首でしょうね
投票数:5