どこもそうなのでしょうか?

ふつう(*'-'*) どこもそうなのでしょうか?

投稿日時 2024/11/21 17:03
1 匿名さん 
id6Wc3qmiGavQ
こんにちは。
私が甘かったのかもしれないのだが、会計年度任用職員というのは、非常勤なので、基本、仕事内容は職員が理解していて、その補助をする仕事だと思っていた。
でも実際は、簡単な引継ぎの後は、担当の仕事を持たされ、わからないことがあって質問をしても誰も知っている人はいない状態。
割と専門性の高い仕事だと思うのだが、こんなものなのだろうか?
めんどくさい仕事(あとから、クレームが来そうな仕事)は、こちらに降りてくる。
短期間で何人も人が辞めている担当だとは聞いていたが、そういうことなのか?
長くやっている会計年度任用職員は、忙しそうにしてはいるが、職員や上司よりも仕事をわかっているので、周りも機嫌を取っている状態。
新人会計年度は、居心地が悪い。
どこもこんな状況なんだろうか?
このエントリーをはてなブックマークに追加
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: どこもそうなのでしょうか?

投稿日時 2024/11/21 22:27
2 匿名さん 
idThu4x0hFTL.
こんにちは。
仕事の割り振りについてはその機関の考え方にもよるとは思うけど、私の勤めている某都道府県庁では、トピ主さんの所と同じような感じ。
会計年度任用職員の仕事はあくまでも会計年度任用職員仕事で、職員に聞いてもわかっていないため、全くアテにならない。(どんな仕事をしてるかわかっていたとしても、やり方まではわかっていないからこそ欲しい答えは貰えない可能性大。)
トピ主さんの挙げている補助のような仕事については、こちらでは障害者雇用の会計年度任用職員に割り振られている状態です。(健常者には簡単な作業でも、障害者の人には難しいこともあるでしょ、という言い訳のもと。)
どちらにしても、面倒なこと(雑用等も含め)は臨時に丸投げ…というのがお役所の得意分野の印象。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: どこもそうなのでしょうか?

投稿日時 2024/11/23 14:53
3 匿名さん 
idcD4JK83TUgs
普通であれば形式も判断基準も通達等で明確にすべきなんですがね。
私は会計年度任用職員の制度ができる前に地域振興局で非常勤をしていたんですが、とにかく引き継ぎから仕事内容まで全てちゃらんぽらんでしたね。
そもそも引き継ぎもとっくに辞めた前の非常勤が無給でやらされてました。
何やら丁度引き継ぐタイミングで採用した人が初日に来なかったとかで。そんなもの組織計画から杜撰な人事をしてる総務や部署の正職員が悪いだけで前任者の方はなんの罪もありませんでした。完全に被害者ですね。
投票数:0   
このエントリーをはてなブックマークに追加

このトピックに投稿する

 

カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(95)
  6. 臨職に満足してる人(88)
  7. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  8. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  9. つぶやきトピ(100)
  10. 会計年度任用職員についての質問(98)