- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(95)
- 臨職に満足してる人(88)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- つぶやきトピ(100)
- 会計年度任用職員についての質問(98)
会計年度任用職員の業務範囲...。
投稿日時 2024/7/2 23:40
1 匿名さん
idNJUFhuCQxCc
昨日から県庁の会計年度任用職員として働き始めました。
求人票には事務補助としか掲載されてなかったのと、面接でもデータ入力のお話しかなかったので、そのような仕事かと思いきや、
採用連絡が来て必要書類を渡しに来庁した時に、業務内容は正規職員の産休代替だと言われました。
そんなこと初耳だったので、え?と戸惑っていると、
他の職員で業務は引き継いでいるし全部してもらう訳ではなく、一部をその人たちから教えてもらったら大丈夫ですと言われ、昨日今日と働きました。
実際のところ、職員がやっていたことを丸々やることが多く、事務補助とは??という状態です。
任用職員が起案から施行までするのは当たり前なのでしょうか?
また、物品購入の入札の見積もりに関する業者への連絡やその起案などもやって欲しいと言われ、そんなことまでやるの?
と、早々に退職したい気持ちでいっぱいです。
ツイート
求人票には事務補助としか掲載されてなかったのと、面接でもデータ入力のお話しかなかったので、そのような仕事かと思いきや、
採用連絡が来て必要書類を渡しに来庁した時に、業務内容は正規職員の産休代替だと言われました。
そんなこと初耳だったので、え?と戸惑っていると、
他の職員で業務は引き継いでいるし全部してもらう訳ではなく、一部をその人たちから教えてもらったら大丈夫ですと言われ、昨日今日と働きました。
実際のところ、職員がやっていたことを丸々やることが多く、事務補助とは??という状態です。
任用職員が起案から施行までするのは当たり前なのでしょうか?
また、物品購入の入札の見積もりに関する業者への連絡やその起案などもやって欲しいと言われ、そんなことまでやるの?
と、早々に退職したい気持ちでいっぱいです。
投票数:3
投稿日時 2024/7/3 8:49
2 匿名さん
idAmVUJaUylC.
私は産休代替ではない会計年度任用職員ですが、起案から施行までを担当することは多いですよ。業者への連絡もします。
多いというか、それらが業務のほぼ全てです。
ですので、会計年度任用職員の業務範囲としてはおかしくないと思っていました。
起案と施行の間に、正規職員の承認が入りますよね?
私がおかしな起案をしたとしても、それが施行されたら、承認した正規職員との連帯責任です。
だから、あくまでも事務“補助“という認識で合っているんじゃないでしょうか。
でも、重荷に感じられるのであれば、早めに他を探して辞められるのも良いと思います。
データ入力だけの会計年度任用職員は存在しますしね。
面接で教えて欲しかったですよね。
多いというか、それらが業務のほぼ全てです。
ですので、会計年度任用職員の業務範囲としてはおかしくないと思っていました。
起案と施行の間に、正規職員の承認が入りますよね?
私がおかしな起案をしたとしても、それが施行されたら、承認した正規職員との連帯責任です。
だから、あくまでも事務“補助“という認識で合っているんじゃないでしょうか。
でも、重荷に感じられるのであれば、早めに他を探して辞められるのも良いと思います。
データ入力だけの会計年度任用職員は存在しますしね。
面接で教えて欲しかったですよね。
投票数:3
投稿日時 2024/7/3 12:37
3 匿名さん
idsIghDgoMdpY
ありがとうございます。1です。
そうなんです、はじめから代替ならそのことを書いて欲しかったし、業務内容も事務補助ではなく正規職員の業務を行うとでも一文あれば、応募しませんでした。
記載したら応募者がいなくなると思ったのか、純粋に任用職員はこれぐらいやるものだろうと思ってるからなかったのかはわかりませんが、もう不信感すごいです。
4ヶ月間の更新なしなのもあって、産休代替だったとしても、短期間のパートに、そんな大事なことはさせられないだろうと、その場で辞退しなかったわたしがバカでした。
そうなんです、はじめから代替ならそのことを書いて欲しかったし、業務内容も事務補助ではなく正規職員の業務を行うとでも一文あれば、応募しませんでした。
記載したら応募者がいなくなると思ったのか、純粋に任用職員はこれぐらいやるものだろうと思ってるからなかったのかはわかりませんが、もう不信感すごいです。
4ヶ月間の更新なしなのもあって、産休代替だったとしても、短期間のパートに、そんな大事なことはさせられないだろうと、その場で辞退しなかったわたしがバカでした。
投票数:3
投稿日時 2024/7/3 12:40
4 匿名さん
idsIghDgoMdpY
ありがとうございます。1です。
そうなんです、はじめから代替ならそのことを書いて欲しかったし、業務内容も事務補助ではなく正規職員の業務を行うとでも一文あれば、応募しませんでした。
記載したら応募者がいなくなると思ったのか、純粋に任用職員はこれぐらいやるものだろうと思ってるからなかったのかはわかりませんが、もう不信感すごいです。
4ヶ月間の更新なしなのもあって、産休代替だったとしても、短期間のパートに、そんな大事なことはさせられないだろうと、その場で辞退しなかったわたしがバカでした。
そうなんです、はじめから代替ならそのことを書いて欲しかったし、業務内容も事務補助ではなく正規職員の業務を行うとでも一文あれば、応募しませんでした。
記載したら応募者がいなくなると思ったのか、純粋に任用職員はこれぐらいやるものだろうと思ってるからなかったのかはわかりませんが、もう不信感すごいです。
4ヶ月間の更新なしなのもあって、産休代替だったとしても、短期間のパートに、そんな大事なことはさせられないだろうと、その場で辞退しなかったわたしがバカでした。
投票数:3
投稿日時 2024/7/3 14:47
5 匿名さん
idsPZmPrvAwDQ
>1さんへ
会計年度任用職員になってから、名目上は正規職員と同じ立場です。
「会計年度」なので、単年度更新ということです。
確かに事務補助という表現は、微妙かもしれませんが・・・。
しかし、自分に合わないと感じたら、辞めればいいだけのことかと、私を始め皆さん感じることかとも思います。
会計年度任用職員になってから、名目上は正規職員と同じ立場です。
「会計年度」なので、単年度更新ということです。
確かに事務補助という表現は、微妙かもしれませんが・・・。
しかし、自分に合わないと感じたら、辞めればいいだけのことかと、私を始め皆さん感じることかとも思います。
投票数:2
投稿日時 2024/7/3 15:20
6 匿名さん
id6Wc3qmiGavQ
こんにちは。
私もスレ主様と同じで、公務の非常勤や臨時職員という立場の仕事は、職員さんの補助をするお仕事だと思っていました。
公務という職務の内容上、臨時や非常勤がやってはいけない範囲というのはあるはずだと思っていたので、あくまでも正規職員の指示のもと仕事をするものだと思っていました。
なんでもかんでも会計年度任用職員ができるのなら、正職員は不要という話になってしまいますから。
でも現実には、使い勝手の良い会計年度任用職員の中には、以前の嘱託制度から数えると10年選手、20年選手という会計年度任用職員も存在しています。
1年ごとの更新で20年ということなのかもしれませんが、それならば、正職員にやらせるポストだと個人的には思います。
今回、ボーナスが少し多くなり、3年公募もなくなったので、更に何十年もいる会計年度任用職員が誕生するのかもしれません。
一見、会計年度任用職員の処遇が良くなったように見えるかもしれませんが、これは、正職員減らしの穴埋めを、安い会計年度にやらせる口実に過ぎないのかもしれないなと思ったりもします。
会計年度任用職員は、ほかの方も書かれてますが、名目上は正規職員と同じ立場です。
でも、都合が悪くなると、「非常勤」「臨時」の扱いになる印象があります。
仕事の負荷があまりに重くて割に合わないようなら、早めに次に行くことをお勧めします。
頑張ってこなしても、産休代替職員は、誰かの「代替」です。
最近は、産休代替職員は、使い捨てだということがばれてきて、若い人や主婦の応募が少ないため、あえて「事務補助」と求人を出しているとのうわさを耳にしたことがあります。
人間関係が良かったり、何か良いところがあればよいですが、あまりにひどいようなら、早めに撤退するのもありだと思います。
私もスレ主様と同じで、公務の非常勤や臨時職員という立場の仕事は、職員さんの補助をするお仕事だと思っていました。
公務という職務の内容上、臨時や非常勤がやってはいけない範囲というのはあるはずだと思っていたので、あくまでも正規職員の指示のもと仕事をするものだと思っていました。
なんでもかんでも会計年度任用職員ができるのなら、正職員は不要という話になってしまいますから。
でも現実には、使い勝手の良い会計年度任用職員の中には、以前の嘱託制度から数えると10年選手、20年選手という会計年度任用職員も存在しています。
1年ごとの更新で20年ということなのかもしれませんが、それならば、正職員にやらせるポストだと個人的には思います。
今回、ボーナスが少し多くなり、3年公募もなくなったので、更に何十年もいる会計年度任用職員が誕生するのかもしれません。
一見、会計年度任用職員の処遇が良くなったように見えるかもしれませんが、これは、正職員減らしの穴埋めを、安い会計年度にやらせる口実に過ぎないのかもしれないなと思ったりもします。
会計年度任用職員は、ほかの方も書かれてますが、名目上は正規職員と同じ立場です。
でも、都合が悪くなると、「非常勤」「臨時」の扱いになる印象があります。
仕事の負荷があまりに重くて割に合わないようなら、早めに次に行くことをお勧めします。
頑張ってこなしても、産休代替職員は、誰かの「代替」です。
最近は、産休代替職員は、使い捨てだということがばれてきて、若い人や主婦の応募が少ないため、あえて「事務補助」と求人を出しているとのうわさを耳にしたことがあります。
人間関係が良かったり、何か良いところがあればよいですが、あまりにひどいようなら、早めに撤退するのもありだと思います。
投票数:22
投稿日時 2024/7/4 7:48
7 匿名さん
idsIghDgoMdpY
ありがとうございます、1です。
そうですよね...以前他の国の事業所で働いていたことがあるのですが、そこでは職員のほんとの事務補助しかしてこなかったので、同じ任用職員でもこんなに職域に幅があるのかと勉強になりました...。
産休に入った職員が主任でその仕事をしてるので、自分には少し荷が重いですし、時給1000円でやる仕事ではないかなと思っています。
1週間行ってみて無理そうなら退職も念頭にいれておこうと思います。
そうですよね...以前他の国の事業所で働いていたことがあるのですが、そこでは職員のほんとの事務補助しかしてこなかったので、同じ任用職員でもこんなに職域に幅があるのかと勉強になりました...。
産休に入った職員が主任でその仕事をしてるので、自分には少し荷が重いですし、時給1000円でやる仕事ではないかなと思っています。
1週間行ってみて無理そうなら退職も念頭にいれておこうと思います。
投票数:3
投稿日時 2024/7/9 16:27
8 匿名さん
idoP7zxbwz4ts
時給1000円ならほぼ最低賃金ですね
私も割に合わないと思います
私も割に合わないと思います
投票数:1
投稿日時 2024/7/11 10:08
9 匿名さん
idWXNrZb6qNhw
会計年度任用職員と産休代替任期付とではそもそも給与が違いますよ。
4ヶ月で更新なしの話でも、その後育休代替でもう少しやってくれと都合よく使われるような気もします。
4ヶ月で更新なしの話でも、その後育休代替でもう少しやってくれと都合よく使われるような気もします。
投票数:2
投稿日時 2024/7/11 22:37
10 匿名さん
idGIuzAgW5jAQ
都合よくつかわれてると気付いたら、辞める準備をしたほうがいいです。
辞めるその日まで手抜きをして、便利屋をやめましょう。
育休代理でとる枠を安い賃金でしれっとこき使うなんて許せませんね。
仕事は半分に、辞める数週間前からたんまりため込んで残った職員に
やらせればいいのです。
辞めるその日まで手抜きをして、便利屋をやめましょう。
育休代理でとる枠を安い賃金でしれっとこき使うなんて許せませんね。
仕事は半分に、辞める数週間前からたんまりため込んで残った職員に
やらせればいいのです。
投票数:3