中央省庁臨時職員の志望動機に「公務員を目指し勉強中」と盛り込むのはおかしい?
投稿日時 2012/2/27 12:09
1 ゆの
idWENBOSOSk92
はじめまして、今春大学を卒業する者です。
今年の公務員試験に失敗してしまい、来年の試験目指して勉強中です。
市役所の正規職員を目指しているので市役所で臨時職員として働けたら良いなと思っていたのですが、
近隣の市役所の臨時職員のお給料ではどうにも生活が立ち行かなそうです。
そこで中央省庁の臨時職員にいくつか応募しているところなのですが、志望動機で困っています。
自分が目指している自治体なら「正規職員を目指していて、実際の現場で働いてみたい」といったことが書けますが、目指している場所とは違うのにそう書いていいのかどうか…。
同じ公務員とはいえ市役所と中央省庁では業務内容も全く違うでしょうし、なんとなく的外れな志望動機になってしまっているのではないかと思います。
このような場合、志望動機に「公務員を目指し勉強中」という内容を盛り込むのはおかしいでしょうか?
また、実際に中央省庁の臨時職員として働いている皆様は、
志望動機にどのようなことを書かれましたか?
ツイート
今年の公務員試験に失敗してしまい、来年の試験目指して勉強中です。
市役所の正規職員を目指しているので市役所で臨時職員として働けたら良いなと思っていたのですが、
近隣の市役所の臨時職員のお給料ではどうにも生活が立ち行かなそうです。
そこで中央省庁の臨時職員にいくつか応募しているところなのですが、志望動機で困っています。
自分が目指している自治体なら「正規職員を目指していて、実際の現場で働いてみたい」といったことが書けますが、目指している場所とは違うのにそう書いていいのかどうか…。
同じ公務員とはいえ市役所と中央省庁では業務内容も全く違うでしょうし、なんとなく的外れな志望動機になってしまっているのではないかと思います。
このような場合、志望動機に「公務員を目指し勉強中」という内容を盛り込むのはおかしいでしょうか?
また、実際に中央省庁の臨時職員として働いている皆様は、
志望動機にどのようなことを書かれましたか?
投票数:9
投稿日時 2012/2/27 16:08
2 ひろくん
idHyCfQu9Ojrs
公務員を希望しているでいいんでない
投票数:7
投稿日時 2012/2/27 16:32
3 匿名さん
idVfAPTdLNwaA
盛り込んでも、盛り込まなくても、どちらでもいいと思いますが、どちらにせよ、内容に一貫性があることが大事かなと思います。
例えば盛り込んだ場合、
では何故市の臨時職員を受けないの?
と聞かれる可能性がありますが、そうした時にどう答えるか、準備しておく必要があります。
例えば盛り込んだ場合、
では何故市の臨時職員を受けないの?
と聞かれる可能性がありますが、そうした時にどう答えるか、準備しておく必要があります。
投票数:85
投稿日時 2012/3/1 18:24
4 郷ひろみ
idk7q8E2i6HOo
志望動機は自分で考える物です。大体の人は民間企業に行きたくないので官公庁希望だと思います。違ったらすいませんです。
しかしながら、社会人枠の公務員は、せい職員では札幌では事務職では、30倍くらいの倍率です。現業職で、10倍くらい、技術職なら5倍くらいでしょうか。かなりの狭き門です。公務員のみに拘っていたら、どんどん時間=年月が経過していくだけと言う結果にもなりかねません。
それだけ、民間企業は、一部を除き、あまり長く居るようなところがないのかもしれません。現実問題として。
しかしながら、社会人枠の公務員は、せい職員では札幌では事務職では、30倍くらいの倍率です。現業職で、10倍くらい、技術職なら5倍くらいでしょうか。かなりの狭き門です。公務員のみに拘っていたら、どんどん時間=年月が経過していくだけと言う結果にもなりかねません。
それだけ、民間企業は、一部を除き、あまり長く居るようなところがないのかもしれません。現実問題として。
投票数:4