臨時職員の更新問題。3年過ぎても、数年間隔をあければ、再び採用はありえる?

質問(?) 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/24 22:43
1 匿名さん 
idGwv958fnOBs
臨時職員が20年も働いていることが問題視されていましたが
私が雇用されている場所も例外ではありません。
雇用されてきた方々は、
経験があることや、仕事を失いたくない思いから
”解雇”を問題視して訴えておられますが
もともと”臨時”ということを認識した上で、
応募したのではないのでしょうか。
それを20年も更新できたことに感謝はないのでしょうか。

私は解雇通達があった方の後任の臨時として採用されたのですが、
解雇の腹いせに仕事の引き継ぎをしてもらえず放置されています。
方々は、”自分達にしかできない”状態に持ち込み、
ご自分の再雇用を期待されているようです。
(聞こえよがしに話されていたで聞こえてしまいました。)

予定どうりの雇用満了での解雇が行われ
新たに臨時職員が雇用されることを期待しますが
今現在、こういった更新のルールは
徹底されているのでしょうか?
3年過ぎても、数年間隔をあければ、再び採用はありえるんでしょうか?

”経験がある方がよい”とはいえ、
経験を積ませてもらえない状況に、不公平感を感じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加
投票数:23   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/25 6:49
2 匿名さん 
idFeOvsDAcz1s
私は元々期間限定ですが、入って2週間余りで同じ部署の長期の非常勤職員さん以外とは誰とも一切の会話をしてはいけないルールになってしまいました。最初は他部署の非常勤さん同士の昼休みの雑談だったらその方立会いの下という条件付で許可されていましたが、最近ではそれすらままならない状況です。

>”自分達にしかできない”状態に持ち込み、
>ご自分の再雇用を期待されているようです。

あなたじゃないけれど、そういう状況です。
そのトラブルは自分の心がけ次第で防げるなのでしょうか?

私は元々更新なしと最初に言い渡されているのですが、まだ後任の方の募集がかかっていないので、何も知らない人から私が同じ部署で再雇用されると思われているようです。詳細は言えませんが、私はその権利は持っていません。

投票数:9   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/25 15:01
3 ひろくん 
idHyCfQu9Ojrs
そのルールは誰が作ったのですか?業務に支障が無い限り、個人的に会話をしない事に問題は無いと思います。
業務に支障があるのであれば、上司に相談すべきでしょうね
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/25 19:33
4 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
更新の問題ですか。最初に雇用契約を徹底させなければなりませんね。20年も臨時でと言うことですが、20年前と言うと1992年ですが、この頃は、バブル崩壊から2年経過していますが、まだまだ、雇用情勢、景気等は良かったです。なので、かなりアバウトな更新だったのではないでしょうか。雇用契約書を交わしていたかどうか。私がはじめて官公庁=区役所、に、臨時で6ヶ月間勤務したのが、2009年でしたので、それより遥か昔なので、その頃の事情は、判りませんが、現場の係長、課長の役職者の、ある意味、自由な裁量があったと思わざるを得ません。これは、決して良い事ではありません。その結果、後になり、いざこざになる、そんな図式と思います。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/27 6:40
5 匿名さん 
idgchk.X8wPp.
臨時は6ヶ月任期で1回に限り更新できる。
したがって、20年の臨時勤務というのは違います。

必ず、1年までに1日なり1ヶ月なり空けて採用されているでしょ!?

年語末には、契約満了です。 お疲れ様でした。  で終わりの可能性大いにあり。

勘違いは危険ですよ・・・
投票数:11   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/27 18:47
6 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
札幌市の臨時職員は、通常6ヶ月間、緊急雇用対策で任用されたら、6ヶ月経過後、また6ヶ月の更新もありえる。合計1年間、そして、産休の代行要員に関しては、1年超もあります。よって、臨時には3種類あり、通常臨時=随時募集、緊急雇用臨時、産休の代行臨時です。
北海道庁は、出先機関も含めて、生涯で、合計2年以内の雇用です。
国の機関は判りません。昨年か一昨年に、札幌地方検察庁で、臨時職員を募集していました。非常に珍しいです。その内、裁判所でも募集があったりするかもしれません。ないですか。
投票数:12   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/27 22:00
7 トピ主です。 
idGwv958fnOBs
なんとなく、臨時職員の更新はアバウトな印象ですね。
6ヶ月経過後の再更新は1回まで、これは一般的です。
つまり、通常だと1年の臨時採用。
しかし、私の職場には20年以上この更新を繰り返している人が
職場を譲りたくないという気持ちのあまり、
引き継ぎを怠慢している状況です。
(図書館なのですが、細かい申し送りや、相談なども加えてもらえません)

一年のうちに、1?2ヶ月の間隔を空けているからといって
20年もの間、毎年繰り返し雇用されてきたのは
やはり、おかしいことですよね。
投票数:10   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/27 22:28
8 匿名さん 
id7zva/YEcWXw
図書館での勤務ということは、司書さんですか?
20年間勤めた方が司書の資格を有していて専門的な立場でしたら
20年間という長期間の臨時職員も可能性としてはありえますね。
臨時職員は、6か月で更新は1度に限りできる、つまり1年間雇用されることができます。
1年過ぎたときに、1週間の休みを与えて、連続勤務ではないという逃げ道を作って、臨時職員を事実上連続雇用をしている自治体もありますよ。
労基に突っ込まれたら、どうなるかはわかりませんが・・・。
逆に、申し送りがないなら、自分の思うようにやってみてはいかがでしょうか?
職員に申し送りを受けていないのかと聞かれた時は、
何度も聞いたが教えてもらえなかった、と答えるしかないでしょう・・・。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/28 9:48
9 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
やはり、日本中の都道府県、市町村により、地域性もあるのかと思います。20年間も、勤務してたなんて羨ましいですね。例え連続勤務でなくても。法的抜け道は結構あるのではないでしょうか。いろいろな面で。また労働基準監督署は、官公庁の雇用問題に関与するのかどうかです。民間企業のためにあるのでは。
私も、条件のいい立場になりたいですね。小企業で、年中無休で、シフト制、少人数で、チームワークも悪い、なんて所は行きたくないですね。主に、サービス業が多いです。
投票数:8   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/29 8:29
10 匿名さん 
idgchk.X8wPp.
そもそも臨時職員に「契約更新」なんてありませんよ。
正式には任期満了してから「新採用」となります。
例えば、20年勤めている人は、半年とか一年の任期満了して一定期間を空けての「新採用」となるんです。

臨時職員に安定なんてありません。





投票数:10   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/29 9:02
11 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
臨時職員に安定はありません。一回の契約更新はありますよ。札幌市の緊急雇用対策の臨時職員、北海道庁等では、部署にもよるのですが、6ヶ月勤務後、更新もありえる、最長1年以内の勤務と、ハローワークの求人票に記載されています。
しかしながら、安定を求めるなら最低でも非常勤職員、嘱託職員ですね。これまた、私は、そんなに詳しくないですが、区役所の保険年金課の非常勤は、国保の集金業務ですが、昨年4月からの勤務の募集で、当時30倍の倍率でした。30人に一人しか入れないのです。これでは可能性は低いです。不況になると官公庁に人が殺到する、これは間違いないです。年収は、300万円位あります。雇用に関しては、一週間の勤務日数の規定はなし、よって有給休暇もなしという、脱法的な雇用です。賞与、退職金も勿論なしです。それでも民間企業の契約社員よりはいいでしょう。年収200万円未満ですから。
よくハローワークにいきますが、ちょっと条件がいい所なら、1人募集で50人以上の応募です。月給自体は安いのですが、やはり、職場の人数が多く働き安そうな所を狙っている人が多いと思いますね。北海道電力、北海道大学事務局などです。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/29 9:05
12 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
追伸
上記、北電、北大は、勿論有期期限付きの、臨時職員若しくは、契約職員です。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/29 18:02
13 トピ主です。 
idbVyYHIcXUoI
やはり、
”連続勤務ではない”という逃げ道や
繰り返しの”新規採用”として
同じ人物が勤務し続けるということが可能になっているのですね。
それにしても、他の人にチャンスを与えない構図が腹立たしいですね。
毎回面接に参加して、
能力を買われたうえでの連続採用ならまだしも、
なあなあに”来年もよろしく”と言った口約束をして
求人さえ公開してこなかったわけですから、
やはり不公平です。臨時でもなんでもない。

私の住んでいる場所が、たまたまそのようなことを許す環境に
あるだけのことかもしれませんが。
私自身は、最初にこの契約の期間についてきっちりと説明をうけ、
連続での雇用はないと言われているので
期間満了で辞めるのですが、、。
20年。。。こんなことはなくすべきです。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/29 18:15
14 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
やはり、地域性があるのではないでしょうか。特に地方に行くほどです。市議会、町議会議員の息子、娘とか。この世は不公平な物です。馬車馬の様に働いても安月給の人は多いはずです。スーパーの店員、100円ショップの店員、清掃員等です。薄利多売の商売ほど、低賃金ですね。この世の構図ですね。いかに自分が、優位に立てるかですね。臨時に関しては、やはり、一年以内が妥当な所ですね。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/29 21:06
15 匿名さん 
id7zva/YEcWXw
自治体の規模や、職種にもよるでしょう。
面接をするのにも、時間を費やすわけですから、毎回行うよりも知っている現在の臨時職員を事実上継続雇用する方が、仕事を一から教える必要もないわけですし、結果合理的ですよね。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/30 9:34
16 ひろくん 
idHyCfQu9Ojrs
連続でしている人は、職員の身内では? 若いうちから臨時でずっとなんて扶養等の範囲でやりたい使途としか思えないんですが。
お局様は何処にでも居るでしょう。 
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/1/30 15:25
17 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
職員の身内もいるでしょうね。民間企業に行きたくない人がいると思います。1つの部署で、30人位居た方が、職場のチームワークもいい事が多いですね。後、有給休暇の面とかも、余計な事に神経使わなくても、土日は休みですし。安定的です。
それにしても、私も1週間に一回位はローワークに行きますが、常に人が多いですね。今は、短い雇用期間で、流動性が高いと思います。日本の先行きはどうなるのでしょうか。今、20歳代の人は損な時代に生まれたと言えますね。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/2/8 19:09
18 匿名さん 
idi/En5s9BMM.
民間の仕事だって慣れた方に次更新してもらいたいはず。
わざわざ、新しく1から教えるのなんて面倒です。
なんにもスキルが要らないのであれば別ですが・・・
投票数:8   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/2/9 9:23
19 匿名さん 
iduVvnjebqKEo
殆どの臨時職員には、何のスキルも要りません。
臨時職員として、何人職探しに困る市民を採用したかが重要です。
次年度から採用なしとなれば、もうその部署では十分採用したから次はよそで、ということです。予算も限られてますので。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/2/9 12:38 | 最終変更
20 匿名さん 
ido5ZpVMiL5dU
削除しました(削除要請による)

投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/2/9 12:54 | 最終変更
21 匿名さん 
ido5ZpVMiL5dU
削除しました(削除要請による)
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/2/11 0:15
22 匿名さん 
ido2nfii5HxaI
とりあえず自分の経験した職場を一般的であるかのように思い込んでるのがなんとも…。
あなたの職場はどうしようもない職場だったんでしょうね。
でも全国の臨時職員がそんな職場でそんな仕事ぶりだと思われたら
いい迷惑です。
自己中心というか世間知らずというか…
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/2/11 13:42
23 臨時職員名ばかり 
id7qtql0E9NvY
非常識がまかり通る職場が多いのは正職員の評価が加点ではなくマイナスだけだからです。誰もがネコの首に鈴をつけたくないんです。二度手間のシステムを変更しないのも自分のマイナスになる可能性があるからやらない。ずっと放置。事なかれ主義のぬるい閉鎖社会。臨時職員も迷惑さえかけてくれなければ何でもいいんです。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/12 21:22
24 とくめいくん 
idATpkwXgGYLI
遅ればせながら失礼します。
私は臨時職員として、一年に一度1ヶ月くらい休みながら数年更新を続けています。

割と責任ある仕事を任されたり大変ですが、長く採用されるために、安い賃金でも一生懸命仕事をしてます。
頑張っても一円も賃金が上がらないこの状況に希望を見出せず、辞めて他に行きたい反面、土地柄もあり職場が少ないので、ここで頑張るしかないと思っています。

更新を続けていて思うのは、安定が全くないこと。長くいてもらえば便利だからと使われているけど、↑の20年も更新されてたのに突然辞めさせられる方…20年も更新を繰り返してたなら、職場は嘱託職員とか別の形での採用を考えるべきだと思います。

20年で辞めさせられる方の人権って?臨時にそんなもの求めても仕方ないことはわかってますが、やっぱりおかしいと感じます。臨時だから仕方ないというなら、一年以上更新すべきではないんでは?
地域性もあると思うけど、こういうやり方はほんと腹が立ちます。いっそのこと、臨時みたいに安くてもいいから、民間のパートのように期間を区切られず安心して働ける環境になったらいいのにと思います。
投票数:12   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/13 16:15
25 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
難しい問題です。臨時職員でなく、嘱託職員にしてもらった方がいいのかどうかです。名前は違っても、嘱託も更新があるかどうか不安定、賃金も上がらずと言った、条件的には臨時と変わらないかもしれません。そうですね。1年以上、更新すべきではないです。臨時は、1年以内ですね。民間のパートも、機関を区切っています。今は、期間を区切っていない雇用は、正規職員、正社員、準社員だけでしょう。何故区切るかと言うと、やはり、都合の悪くなった時は、辞めさせ易くするためです。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/13 22:00
26 匿名さん 
id7zva/YEcWXw
勘違いしていませんか?
厳しい表現になることを、初めに断っておきます。

臨時職員は6か月間の雇用で1度だけ更新できると法律にあります。
実質は、数日から数カ月の間を空けて、同一人物が同じ職場で働いています。
しかし、その方たちは、建前上、本人が納得の上、毎回新規採用されているわけです。
ここに、雇う側と雇われる側の暗黙の了解(甘え)が存在します。雇う側は、同じ人の方が仕事内容も把握しているし人間関係もやりやすいということがあります。また、雇われる側も、新しい仕事が見つからない、慣れた職場で同じことを繰り返していれば賃金を得られるということがあります。

ただ、雇われる人は気付いてください!
変わりはいくらでもいるのです。そんな職場にいつまでもしがみついていてはいけないのです!!
投票数:11   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/14 1:17
27 とくめいくん 
idATpkwXgGYLI
臨時職員の採用時に、期間の定めがあると覚悟の上で採用されたとしても、それが20年も続けば雇用に対する期待とともに生活が成り立っていくことは容易に想像がつきます。急に解雇を言い渡されれば、何の法の保護もない私たちはなす術もありません。
このことが、本当に人権を侵害していないのでしょうか。

代わりがいくらでもいることはどんな職場でも民間でも同じだし、百も承知ですが、家庭の事情などでやむを得ずその職場にしがみつかなくてはならない人は大勢いるのでは。私は今のところ、仕事があるだけ幸せ、家族のため、私が頑張ることを認めてくれる課の方々や地域の方がいるから、仕事を続けていられます。

実際に職場では、雇止めを恐れて一言も口をきけない私たちでも、「これってなんかおかしくない?」と考えることから、法が変わり人が守られる礎となると思います。そう考えてくださってる正職員の方も、たくさんいらっしゃると思います。

ちなみにうちの市では、今のところ臨時は1年以内、嘱託は1年更新でずっといられるようです。確かではないですが。これから、人員削減で正職員はどんどん減っていくようです。臨時や嘱託がもっと増えるでしょう。本当に、そういう人たちが一年で辞めてしまって、仕事がなりたってゆくのでしょうか?法改正、もっともっと進むといいですね。

私の課では予算つかないので、毎年4月に来年度は嘱託にするとか言われながら未だなれてません。同じ不安定なら、臨時より給料が高く時間の短い嘱託にせめてなりたいです。

ちょっとまとまりなくなってしまいました。
トピ主さん、とっても横になってしまってごめんなさい。

投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/14 8:30
28 ひろくん 
idHyCfQu9Ojrs
臨時も嘱託も本来は長く勤めることは出来ません、何年以上の連続勤務した場合、正職採用しなさいという法が有ったと思います、なので、長く勤めさせるためにいったん辞めた形を取っている,法の網をかいくぐった手法です、それが許されていることに問題があります。もっとマスコミがそれ問題を取り上げない限り変わらないでしょうね。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/14 12:47
29 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
ひろくんさんへ
嘱託職員に関しては、私は、期限は知りませんが、更新があると言う事は、更新されないという可能性もあるのですね。
何年以上勤務で正規職員にしなさいというのは、多分、派遣社員だけではないでしょうか。脱法的雇用こそが問題、その通りです。
これを変えていくのは、どうすればいいのかですが。労働基準法なりを変えていかなくてはですが。容易ではなさそうです。

とくめいくんさんへ
法改正されるといいですが、この問題に限らず色々な問題が改善されるのには後、20年くらいかかると思います。それ位の期間がないと変わらないでしょう。少し期間を空けてまた再雇用、それを繰り返して20年も居たら、更新されるものと勘違いしてしまうでしょうね。この辺に、大問題がありますね。もっと厳格に、雇用体制を確立しないと、揉め事の原因になります。市議会議員、都道府県議会議員等と、知り合う、つまり、何とか党の党民になり、無償で活動するとかしないと変わっていかないかもです。また、そういう人が沢山出てくると変わるかもです。
しかしながら、わが国=偉そうに言ってますが、1市民です。
なかなか民主主義の意識が育たないですね。色々な面で。国民の間にもです。
私もその中の一人ですが。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/14 12:53
30 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
追伸
書き忘れましたが、嘱託職員も含めて、更新は、一方的に解除は出来ないと、労働基準監督署の刊行物を見ましたが、これは、民間企業だけでなく、役所でも、同じなのでしょうかね。
また、この条例、法律がどのくらい機能するかです。一方的契約位置きりは出来ないと謳っていますが、雇用主が、この職場としては、更新しないでこれで終わりにしたい、どうしても働きたいなら、少し考えさせて----等といわれたら、それでも居ますなんて言わないでしょう。もう必要ないですよといわれてるのと同じです。
これでも一方的ナ解除にはならないでしょうね。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/14 12:54
31 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
訂正
契約位置きり=契約打ち切り
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/14 15:52
32 ひろくん 
idHyCfQu9Ojrs
雇用期間内での打ち切りは一方的に出来ない という意味だと思います。契約社員(派遣、嘱託、臨時等)期間を定めている場合 その期間が終了したら、終わりって事です。更新されない限り
期限を切らない雇用の場合は、一ヶ月以上前に言い渡すことになっているのでは?
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/14 19:04
33 こんこん 
iduRoMSQeE17M
>嘱託職員も含めて、更新は、一方的に解除は出来ないと

郷さん。ちょっと変です。もともと更新の話などなくて、臨時で1年とか6ヶ月とかの話しなら
期限がきたら終わりです。なあなあで長く更新が続いたとしても、ここまでと言われたら
それで終了です。急に更新を止められた・・・そもそもこんな日本語はありません。

その仕事をやりたい人がたくさんいるので、皆に廻すのが平等ではありませんか?
これを長くやってきたのでこれしか出来ん・・・とか
この年で他行く所がない・・・とか  急に言われも・・・とか

ちょっと厳しいようですが、そんなの知った事じゃありません。
世の中たくさんのパートがありますよ。スーパーのレジ打、他にも新聞のチラシはさみなど
朝の2時から働けます。時間、場所、職種、選び放題でしょ。

しがみ付いてる臨職が楽で、そこそこの賃金なら、それこそみんなに廻すべきだと思う。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/14 21:36
34 匿名さん 
id7zva/YEcWXw
地方公務員法第22条第5項に
「人事委員会を置かない地方公共団体においては、任命権者は、緊急の場合又は臨時の職に関する場合においては、6月をこえない期間で臨時的任用を行うことができる。この場合において、任命権者は、その任用を6月をこえない期間で更新することができるが、再度更新することはできない。」
とあります。
全ての根拠はここにあります。ですから、皆さん勘違いしないでください。臨時職員の方も何を根拠に自分たちが雇用されていて、どういう「権利と義務」があるかということをご自分で勉強されるべきです。
正職員ですら、地公法なんて読んでいる人が少ないのが実情ですが・・・。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/15 18:58
35 匿名さん 
idATpkwXgGYLI
うちの町では、臨時の同じ人を1年を超えて再雇用するときは、○日あけなくてはならない、と規定に決まっています。

町の条例で同じ人を再度雇用することが認められてるのです。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/16 8:34
36 ひろくん 
idHyCfQu9Ojrs
法に触れないよう、町が規定を作っているだけ
本質的に連続で雇うなら、正職にする規定を作るべきですね。
行政が雇う正職=公務員になってしまうのが問題でしょうね。
出来ないから民間委託なんて事になるのでしょうね
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/16 10:07
37 masa 
idY9jp5qOxpj6
飛躍していると思います。

公務員試験は「教養」「論文」等、
民間の採用試験にはない、固有の試験がありますよね。
しかも、勉強しても民間会社の採用試験では使い回しできないです。
(公務員を目指す上で、私はこのことが一番のリスクだと感じました。)
また、予備校に通えば数十万かかりますし、学習期間も長いです。

まじめに勉強しても、採用されない場合の方が多いです。
それだけのリスクを背負って、最終的に採用された人が正規ではないでしょうか?
臨時で何年も働いたから正規になれるのであれば、私は不公平だと感じます。
それにもしそうなれば、臨時から正規という道があったとすると、
臨時の採用倍率が劇的に高くなると思いますよ(笑


業務内容にもよりますが、
"できない"から民間委託というのもあるかもですが、
民間でも"できる"から民間委託しているケースもあります。
基本的な流れとしては、「民間にできるものは民間に」です。

私の課は、民間でできる業務は民間委託です。
正規の職員は、色んな事情で民間で対応できない業務、
つまり比較的きつい仕事をします。
大変ですが、正しいと思います。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/16 16:08
38 ひろくん 
idHyCfQu9Ojrs
現業という公務員を知っていますか?運転手、調理師等技能職員です、この人たちの中には、嘱託等からなった人も居ます、ただ今はその職種もどんどん民営化されています。 
嘱託、臨時等の職員を派遣で扱い、派遣会社が雇用を守ってくれると言うのも面白いかも(そういう外郭団体が出来るかも、そして天下り先かな)あははははは
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/16 18:11
39 とく 
idATpkwXgGYLI
なんだか物議を醸してしまってすみません(汗

私の市でも更新するときの空白期間が定められてます。これは法の抜け道を作ってるだけだってわかってます。もちろん、地方公も知ってますし、雇止めを不服として裁判をした非正規職員がことごとく負けてるのも知ってます。

勉強不足だと言われるのは少し心外です。自治労のサイトとかだいぶ前から勉強してますから。

それでも臨時をしてて思うのは、数年目に入った今、一年目の臨時のときにはできなかった仕事を沢山任されてるので、その時と同じじゃなく、少し良い条件になったらなってことです。いくら頑張っても何の希望もないわけですから。
1年目と同じ仕事内容なら何も文句は言えませんけど。

臨時と正職の間のような、そんな職員制度があったらいいと思います。

法改正には20年、かかるかもしれませんねえ。一時期官製ワーキングプアの問題は騒がれましたが、世論も下火ですよね。民間でも有期雇用契約の上限が3年、裁判しても負けちゃうという状況ですからあまり見通しは明るくありません。

1年目で出来るような仕事しかしてないなら、みんなに回すべきでしょうが。そうじゃない職員が、人件費削減で今後絶対必要になってくるはずだし。

でも現行では時が来れば辞めて、それこそレジうちでもチラシはさみでもするようです。地域の方のために安くてもやりがいを持って一生懸命働いていても、そんな運命です。

みんなに回すべきとおっしゃった方がいましたが、それは雇用する側に問題があるのであって、雇用されてる側は自分や家庭の利益に一番良い職場をいつも選ぼうとするのは当然ですよ。
投票数:9   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/16 18:12
40 とくめいくん 
idATpkwXgGYLI
↑私の発言でした。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/16 20:54
41 masa 
ids01VRU3FCW2
確かに嘱託/臨時等の職員を、派遣の方にお願いするのも選択肢の一つかもしれませんね!
派遣会社に税金を払えば民間が潤いますし。

派遣も色々ありますが、私は以前正社員の技術者派遣会社にいて
ユーザ先で仕事していました。
派遣会社に雇用を守られていたといえば、その通りですね(^^

投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/16 21:55
42 匿名さん 
id7zva/YEcWXw
1 臨時と正職の間の職について
 一言でいえば、嘱託職員ですよ。昇給なしを除けば正職員並の待遇です。

2 臨時の職域(仕事内容)について
 一言でいえば、正職員の補助です。ですが、ここがポイントですね。特にその範囲が明記されているわけではありません。簡単な書類の受付のレベルから、施設の管理等多岐にわたります。あくまでも正職の補助ですが、職場によっては正職と同等の働きをされる方もいます。だから、安月給で正職と同じ仕事と言われる・・・。

3 勉強について
 あなた個人を不勉強だと言っているわけではありません。個人的には、そういうサイトをご存じで御勉強されているのなら公務員試験に受かりそうと思いますが・・・・(余談でしたね)

4 その他
 人それぞれ家庭の事情等がありますが、現状の生活で妥協しているのですから(結果せざるを得ない場合も)、そこから脱出する方法を考えて行動に移すのが大切なことですね・・・。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/16 23:13
43 こんこん 
idfvxO1uQLTjM
とくさん
>みんなに回すべきとおっしゃった方がいましたが、それは雇用する側に問題があるのであって

違います。「なあなあ」と言いましたでしょ。お互いに都合の悪い部分はふたして、いいように
持って行く事です。雇用側もいけませんが、あなたも「それはルール違反だ」と、毅然と
断ればいい話です。一蓮托生、グルじゃないですか。自分勝手で都合がよすぎです。

そりゃあ何年かやれば誰だって出来る仕事が増えて、早く正確に出来るようになります
そこで泥沼の「ああ勘違い」が始まる。正職と肩並べて仕事してる・・なぜ給料安いんだ。

そうするとどこかから突っ込みが入る「正職受けたら・・そんなに能力高いんならさぁー」

いつもいつも同じ。泥沼のああ勘違いループ。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/17 6:49
44 あんなちゃんに 
idgchk.X8wPp.
こんこんさんの意見に同感です!

たまたま、空白の期間を空けて「新採用」を繰り返しているのです。
仕事を続けていれば、普通は慣れて出来るようになるのは当然でしょう。

だからって連続雇用を期待して待遇改善を期待するのは勘違いです。

臨時はあくまで臨時。
それ以上でも以下でもない。


               以上
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/17 11:10
45 とくめいくんです 
idATpkwXgGYLI
いろいろなご意見ありがとうございます。

あんまり発言してると荒らしてるみたいなので、最後にします

待遇改善は「なったらいいな」っていう、ただの夢みたいなもので20年かかっても無理って思っていますよ。↑にも何度も書いてますが。嘱託は毎年4月には上司に「来年はなってもらう」と言われ期待してると、気がつけば無理でしたってことの繰り返しになってます。(上司も移動するので、うちの課に予算がつかないことは後で知ることになるみたいで)

家庭の事情等でしばらくはこの状況で我慢です。それでも今選べる職業の中ではベストチョイスです。正職には最初からなりたいと思ってませんが、受験資格がありません。

自分勝手で都合が好過ぎでも全然かまわないです。どうせいいように使われて切り捨てられる身分ですから、自分の利益をとります。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/18 15:36
46 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
まあ、色々と難しい問題を抱えているでしょう。私の言った一方的ナ契約打ち切りは出来ないのは、契約期間内ではなく、更新時の事です。これは、民間企業の事です。主に契約社員です。労働基準監督署の小冊子に書いてありました。契約の更新の可能性がある雇用の場合、契機満了でも、一方的に事業主が打ち切れないと書いてました。しかしながら何処まで法的効力があるのかです。法律には強い法律と弱い法律があります。そして複雑怪奇になってますね。役所関係なら、この事は、当てはまらないと思いますが。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/28 23:11
47 匿名さん 
idspHZWglsYlc
20年も臨時で働くなんて労使ともに問題があります。
全然臨時ではないですよ、20年なんて・・・・・

やはり目的をもって働き、次のことを考えるべきです。
私の知人で妻子がいる男性で非常勤をずっとやっている人がいます。大学院卒ですが生活は苦しく、将来も見通せません。
採用する側としては本音は男性を臨時とか非常勤に採用したくないそうです。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/29 1:02
48 非常勤職員1年ちょっと 
idtEcijMCkFZI
私は某区役所で事務嘱託職員をしています。

同じ部署に臨時職員の人が1人居ますが、予定どおり今月末で契約終了になるようです。当のご本人も、終了を当然と受け止めています。

嘱託も臨時も終身雇用の正規職員ではないので、リスクある立場である事を私自身は常に意識して働いています。

働いている当事者は『期待する気持ち』を持ちがちですが、契約内容を正しく認識しておく事を忘れてはいけないと、私は思っています。
条例が変わって、今より待遇が良くなったらいいなぁとは思いますが、そもそも今の条件・期間を承知の上で応募したのですから、それ以上の事を望んだり、期待したりするのは、違うような気がします。

どなたかの発言で、正規職員が仕事せず遊んでいるとありましたが…因みに私の所属部署ならびに同じフロアの他部署の正規職員は、物凄く忙しく、残業抑制の中、業務をこなすのに苦労されていますよ。

人員削減が加速していて、1人の正規職員がこなす仕事量が年々増えているようですから、遊んで呑気にしていられる職場が例外的なように思えます。
投票数:59   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/29 8:53
49 ひろくん 
idHyCfQu9Ojrs
本当に必要な仕事を精査すれば、仕事量は凄く減ると思います。
必要以上に仕事を作っているのです、(少しの訂正ために何度も繰り返すとか)仕事を作らないと逆に人員削減されるからです。そして人員は増やせないので、臨時等を入れるのです、矛盾だらけだと思います。 公務員は守られすぎかも知れませんね 
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2012/3/29 14:43
50 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
そうですね。無駄にばたばた忙しくするのが美徳みたいに思っている人もいるかもしれませんね。必要な事のみ行う、そして、後回しにしていい仕事は、残業しないで、先送りする、皆がこのような考えだといいですが、実際問題、ばらばらである場合が多いですね。
投票数:2   

ぷんぷん(`Д´) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2014/4/18 15:58
51 ホワイト&ブラック 
idtIh5H3zvYFY
官公庁においては、臨時雇用法というものが適用されております。それを超えて採用するということは、給料の昇給など多々問題がでてくるので、道庁で最高2年、国で3年(勤務時間で調整)されてるはず!!!なんですが、この際ですから暴露しましょう。北海道森林管理局は、3年以上から10年勤務してる人がおります。それは、職員の怠慢です。職員は、長くて4年で転勤する為に 仕事を真剣に覚えません。臨時職員に丸投げしているので、臨時が職員以上に仕事を理解しております。おかしくないですか? 臨時が、職員をバカにしたり、上から目線だったりと… 契約更新時も、たてまえ上、ハローワークに募集を掛けますが、内々で、長年、勤務してる臨時を契約更新100%と確定済みです ハローワークに、Xデーに行き、応募するのです。 知らずに面接に来てる方がとても、可愛そうでなりませんでした 履歴書を書いて、交通費を使ってくるんですよ そんな事は許されないでしょう? そんな、カラクリがあるので、更新月だけは、したたかになる臨時が多くて 笑えました これは、完全にルールー違反です。 年度変わりの1日だけ空けて再雇用です
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2014/4/19 10:36
52 ホワイト&ブラック 
idtIh5H3zvYFY
きちんと、臨時雇用法を守って雇用してる。市、道、国もあるみたいですが…
職員の怠慢や、諸事情で裏での更新をするなら、臨時雇用法なんて、撤退すれば良い!!そもそも、平等にあるべきだし、なら、ハローワークに出して求人なんて出すな!するな!って話だと思いませんか?最初から、雇用する気もないのに面接して、面接しに来た人の気持ちを考えた事があるのでしょうか?ね
臨時雇用法なんて、偉そうに公言しないでほしいです。国ですよ。国!!
2年なら2年で切る。じゃなきゃ、臨時雇用法なんて撤回すればいい
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2014/4/19 14:11
53 ヒジョ 
idq1osHCEboY6
いたく同感します。 順法精神の下に働くべき公務員が、法の抜け道ばかり探している現状に絶望します。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時職員の更新問題

投稿日時 2014/4/22 12:08
54 ストロベリーベリーナイト 
idtIh5H3zvYFY
こういう事を、なぜ?新聞で取り上げないのか?法に違反してる訳ですよね?
ここに、投稿してる方は、決して嘘なんて書いていないと思うのです。訴える場所、聞いて貰える場所が無いから困って書いてる訳で、最近は、官公庁のバイトはコネが無いと言われてますが、殆どが官公庁の組織にある組合等の派遣から
派遣から離れて、直接雇用という形になっただけで、私のいた所も、11人中、3人がコネがなく入局して来た人でした。後はコネ!!コネの殆どが親が元公務員とか知り合いが公務員みたいですよ
本当、新聞で取り上げて改善して頂きたいものです。
ハローワークも国なので、なんだかなぁ~って感じです。
投票数:0   

カテゴリアクセス数ランキング

  1. 臨時職員の更新問題。3年過ぎても、数年間隔をあければ、再び採用はありえる?(53)
  2. ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★(100)
  3. パソコンの監視?皆さん勤務時間中にどのくらい私用のパソコンを見ますか?(21)
  4. 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは?(25)
  5. 臨時に登録したらすぐ仕事が入ってくるものなのでしょうか?(22)
  6. 男性は非常勤職員、臨時職員に採用されにくいですか?(14)
  7. 30分前くらいに出勤しています。皆さん職場の雰囲気や出勤時間はどうですか?(23)
  8. 辞めるとき、次の勤務先を教えないとダメですか?(16)
  9. 何度面接してもなに言っても分かってくれない(22)
  10. 市役所の臨時職員(日々雇用職員)の仕事内容を教えて下さい(7)