- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(95)
- 臨職に満足してる人(88)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- つぶやきトピ(100)
- 会計年度任用職員についての質問(98)
最新の中央省庁、期間業務職員のボーナスについて
投稿日時 2021/1/16 10:49
1 匿名さん
id/vzB6nW26o6
霞ヶ関の省庁のフルタイム期間業務職員は、
賞与をいだける求人が多いです。
ハローワーク求人をみていると、
厚労省4.5カ月
国土交通省3.15ヶ月くらい
農水省4.5カ月くらい
内閣府約4ヶ月以上
財務省4.5ヶ月
法務省4.5ヶ月
文科省4.5ヶ月
アバウトですが、だいたいこのような
感じです。
国土交通省は、総じて働きやすいという
コメントが多い(もちろん
全てがそういう訳ではないですが…)
印象ですが、賞与の額が少ない気がします。
国交省で期間業務職員されてる方いたら
お伺いしたいのですが、更新して2年目でも
6月、12月合わせて3ヶ月しか賞与は
支給されないのでしょうか?
やはり、同じような仕事をして年間
4ヶ月支給されるのと3ヶ月しか支給
されないのだと、4ヶ月支給される役所
のがよいですよね。
期間業務職員は、どんなに頑張っても
国家公務員試験に合格していない身分
、悪い言い方をすれば雑用係だと思うので。
(逆に、期間業務職員が職員と同等に
なるはずはありえません。)
ツイート
賞与をいだける求人が多いです。
ハローワーク求人をみていると、
厚労省4.5カ月
国土交通省3.15ヶ月くらい
農水省4.5カ月くらい
内閣府約4ヶ月以上
財務省4.5ヶ月
法務省4.5ヶ月
文科省4.5ヶ月
アバウトですが、だいたいこのような
感じです。
国土交通省は、総じて働きやすいという
コメントが多い(もちろん
全てがそういう訳ではないですが…)
印象ですが、賞与の額が少ない気がします。
国交省で期間業務職員されてる方いたら
お伺いしたいのですが、更新して2年目でも
6月、12月合わせて3ヶ月しか賞与は
支給されないのでしょうか?
やはり、同じような仕事をして年間
4ヶ月支給されるのと3ヶ月しか支給
されないのだと、4ヶ月支給される役所
のがよいですよね。
期間業務職員は、どんなに頑張っても
国家公務員試験に合格していない身分
、悪い言い方をすれば雑用係だと思うので。
(逆に、期間業務職員が職員と同等に
なるはずはありえません。)
投票数:2
投稿日時 2021/1/16 12:02
2 匿名さん
idCvKsaFEsl1w
国交省、昔から他より募集をよくみているので、単発求人が多いイメージでした。
投票数:5
投稿日時 2021/1/16 21:30
3 匿名さん
idNIV3ySruScI
あまりの条件の良さに驚くばかりです。
同じ非正規なのに、地方公務のブルーカラーは薄給で、そして生きにくい。
国家公務員の非正規が羨ましい。
同じ非正規なのに、地方公務のブルーカラーは薄給で、そして生きにくい。
国家公務員の非正規が羨ましい。
投票数:2
投稿日時 2021/1/21 16:13
4 匿名さん
idI8chZTbGvxM
国交省は評判良いですが、若くて可愛いマスコット的存在の女性が優先採用され、バレンタインにはチョコを男性職員に配らなければいけない部屋があるという噂を聞きます。
総務省と総務省消防庁は非常勤に職員並みの仕事をさせるのに、ボーナスはかなり安いそうです。
文科省は非常勤でもタクシーチケット支給(つまり終電までに帰れない)という話をよく聞きます。残業代は全額支給のため給料はいいそうですが。
なお私は日給が高いと評判の某機関一年目ですが、冬のボーナスは手取り30万超でした。
総務省と総務省消防庁は非常勤に職員並みの仕事をさせるのに、ボーナスはかなり安いそうです。
文科省は非常勤でもタクシーチケット支給(つまり終電までに帰れない)という話をよく聞きます。残業代は全額支給のため給料はいいそうですが。
なお私は日給が高いと評判の某機関一年目ですが、冬のボーナスは手取り30万超でした。
投票数:6
投稿日時 2021/1/21 18:34
5 匿名さん
idNIV3ySruScI
回答ありがとうございました。
求人をみると、「賞与、退職金は勤務期間による」と書いてあったので、更新2年目
の6月は6ヶ月間勤務したとなり冬と同じ分支給されるのかも…とだけ想像しました。
実際国交省で期間業務職員をしている
知り合いがいないので想像です。
私は、女性として仕事をするならバレンタインに職場の男性に渡すのは、ある程度仕方ないと思っています。普段一緒に働いてお世話になっている男性には渡すのが自然ではないかと。非常勤ではなくても正規の職員でも、正社員でも職場の男性に渡す方はいるのでは…。
社会人になったら誰もが仕事をしたいので20代の若く可愛い女性が仕事を求めてはいけないというきまりはないですよね。若くてカッコイイ男性を女性が気にするのと同じかと思います。
私は若くはありませんが、あまり若く可愛い女性が重宝されることが気になりません。
厳密に給与などの待遇が国交省はどうなのかわからなかったので、トピックを立てました。
求人をみると、「賞与、退職金は勤務期間による」と書いてあったので、更新2年目
の6月は6ヶ月間勤務したとなり冬と同じ分支給されるのかも…とだけ想像しました。
実際国交省で期間業務職員をしている
知り合いがいないので想像です。
私は、女性として仕事をするならバレンタインに職場の男性に渡すのは、ある程度仕方ないと思っています。普段一緒に働いてお世話になっている男性には渡すのが自然ではないかと。非常勤ではなくても正規の職員でも、正社員でも職場の男性に渡す方はいるのでは…。
社会人になったら誰もが仕事をしたいので20代の若く可愛い女性が仕事を求めてはいけないというきまりはないですよね。若くてカッコイイ男性を女性が気にするのと同じかと思います。
私は若くはありませんが、あまり若く可愛い女性が重宝されることが気になりません。
厳密に給与などの待遇が国交省はどうなのかわからなかったので、トピックを立てました。
投票数:2
投稿日時 2021/2/11 10:36
6 匿名さん
idduUHur4QxRI
やはり国交省は、賞与が3.15ヶ月分なの
ですね。
ほかの役所はほとんど4ヶ月分以上でる
ので、非常勤職員の数が多いので
4ヶ月分は出せないのでしょうか。。
ですね。
ほかの役所はほとんど4ヶ月分以上でる
ので、非常勤職員の数が多いので
4ヶ月分は出せないのでしょうか。。
投票数:5
投稿日時 2021/2/11 20:19
7 匿名さん
idaqGZW.XvsBM
その代わり、日給が高いのかもですよ。
日給は省庁によっては、1000円ぐらい違いますよ。
日給は省庁によっては、1000円ぐらい違いますよ。
投票数:3
投稿日時 2021/2/11 20:23
8 匿名さん
idaqGZW.XvsBM
連続ですみません。7です。
途中で送信してしまいました。
日給が安ければ4か月分といっても、3.15か月分と同じぐらいだったりするかもですよ。
ですから、日給で比較した方がいいと思います。
途中で送信してしまいました。
日給が安ければ4か月分といっても、3.15か月分と同じぐらいだったりするかもですよ。
ですから、日給で比較した方がいいと思います。
投票数:2
投稿日時 2021/2/12 8:03
9 匿名さん
idbIfg5Wzsni2
日給の上限も国交省は安いです…
厚労省12070円
法務省11570円
農水省12100円
国交省11530円
外務省12080円
国交省は期間業務職員がたくさん
いるので、期間業務職員に正規職員
なみ(4.5ヶ月分)のボーナスは出せない
のでしょうかね。。
霞が関の省庁のフルタイム期間業務職員
のボーナスはのきなみ4カ月分以上の水準に
なってきているので、国交省の
事務補助はやはり採用人数も多く
1人1人の負担が少なく楽という
ことでしょうかね。。
厚労省12070円
法務省11570円
農水省12100円
国交省11530円
外務省12080円
国交省は期間業務職員がたくさん
いるので、期間業務職員に正規職員
なみ(4.5ヶ月分)のボーナスは出せない
のでしょうかね。。
霞が関の省庁のフルタイム期間業務職員
のボーナスはのきなみ4カ月分以上の水準に
なってきているので、国交省の
事務補助はやはり採用人数も多く
1人1人の負担が少なく楽という
ことでしょうかね。。
投票数:10
投稿日時 2021/2/16 8:36
10 匿名さん
idgqTO2pMqqe2
数年前まで国交省が一番待遇良かったのに、今となっては給与面一番悪いですね。。
「絶対この席人必要ないでしょ」って思うぐらい仕事の中身スッカスカだったり、この班で一番仕事多くね?って人もいる。
>期間業務職員は、どんなに頑張っても
国家公務員試験に合格していない身分
、悪い言い方をすれば雑用係だと思うので。
(逆に、期間業務職員が職員と同等に
なるはずはありえません。)
めちゃくちゃ悪意で草。
国家公務員最強神話でもあるのかな。
没個性集団たる公務員世界ではその「同等であるはずのない」期間業務職員と実力差がほとんどないことがザラで、各方面の組合団体から指摘され続けてるの見ると、最早身分差なんて意味ないんだなって感じる。国も認めざるを得なくなって少しずつ待遇改善してるし。
「絶対この席人必要ないでしょ」って思うぐらい仕事の中身スッカスカだったり、この班で一番仕事多くね?って人もいる。
>期間業務職員は、どんなに頑張っても
国家公務員試験に合格していない身分
、悪い言い方をすれば雑用係だと思うので。
(逆に、期間業務職員が職員と同等に
なるはずはありえません。)
めちゃくちゃ悪意で草。
国家公務員最強神話でもあるのかな。
没個性集団たる公務員世界ではその「同等であるはずのない」期間業務職員と実力差がほとんどないことがザラで、各方面の組合団体から指摘され続けてるの見ると、最早身分差なんて意味ないんだなって感じる。国も認めざるを得なくなって少しずつ待遇改善してるし。
投票数:4
投稿日時 2021/2/17 9:02
11 匿名さん
idtEVwUQC65Eo
国土交通省は他省より非正規が多いと今知りました。国土交通省もいろいろな管轄があると思うのですが、観◯庁についてご存知の方いらっしゃいますか?私は旅行が好きでGOTOも使って旅行を沢山させていただきました。観◯庁での仕事に興味を持ち、ネットで検索してみてもこの省庁の期間業務職員についてはなかなかヒットしません。日給上限もボーナスも3ヶ月で低いのに、それでもネットでこの省庁について見かけないのは、働きやすい環境なのでしょうか?以前は訪日外国人観光客が多かったですし、GOTOなど国を挙げてのキャンペーンが多かったりで仕事が大変そうなイメージです。非正規の仕事で補助が多いとはいえ残業があったり大変なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
投票数:2
投稿日時 2021/2/22 0:49
12 匿名さん
idaqGZW.XvsBM
観光庁の採用は、国交省でやってると思います。
文科省で、スポーツ庁の採用をやってたりするように。
国の機関はどこもかなり大変ですよ。もちろんわりと暇な部署や、暇な時期はありますけども。
文科省で、スポーツ庁の採用をやってたりするように。
国の機関はどこもかなり大変ですよ。もちろんわりと暇な部署や、暇な時期はありますけども。
投票数:1
投稿日時 2021/8/22 15:34
13 匿名さん
idU5DQUNFha2w
各省庁の非正規職員は採用時に卒業証明書や職歴の在職証明書が必要でしたが
各省庁は未だに必要なのでしょうか?
それともマイナンバーだけになったのでしょうか?
各省庁は未だに必要なのでしょうか?
それともマイナンバーだけになったのでしょうか?
投票数:4
投稿日時 2021/8/22 18:48
14 匿名さん
idaqGZW.XvsBM
任期付きの非常勤職員は大卒であることを求められているケースが多いので、必要だと思いますが、期間業務職員の場合は必要なところとそうでないところがあります。
投票数:4
投稿日時 2021/9/9 20:56
15 匿名さん
idp.0wFuFE6Bc
私の時は、国土交通省の地方空港事務所で、学歴は高卒以上、経験不問の期間業務職員でしたが、内定時には卒業証明書も職歴証明書も提出を求められませんでした。
そういう所もあるんですかね?
そういう所もあるんですかね?
投票数:3
投稿日時 2021/9/9 20:57
16 匿名さん
idp.0wFuFE6Bc
私の時は、国土交通省の地方空港事務所で、学歴は高卒以上、経験不問の期間業務職員でしたが、内定時には卒業証明書も職歴証明書も提出を求められませんでした。
そういう所もあるんですかね?
そういう所もあるんですかね?
投票数:0
投稿日時 2021/9/9 22:33
17 匿名さん
idLsMGupBRjIM
同じ省庁内でも必要条件が異なる事はありますが、国交省ばかりじゃなく、他の省庁でも高学歴や高職歴に、卒業・職歴証明書が全て必要というわけではありません。
省庁の非正規でそういうのを求めるのは給与の値段を決める為だとハロワで聞いた事がありました。
国交省の地方空港事務所で学歴や証明書を求められずに採用になったのも、運が良かったじゃないかと思います。頑張って下さい。
省庁の非正規でそういうのを求めるのは給与の値段を決める為だとハロワで聞いた事がありました。
国交省の地方空港事務所で学歴や証明書を求められずに採用になったのも、運が良かったじゃないかと思います。頑張って下さい。
投票数:3
投稿日時 2021/9/9 23:01
18 匿名さん
idU5DQUNFha2w
霞ヶ関だと文科省、経産省、農水省は卒業・在籍証明書が必要です。国交省は必要ありませんでした。が、国交省の地方整備局で証明書が必要な求人をみたことがあります。
投票数:6
投稿日時 2021/9/9 23:58
19 匿名さん
idLsMGupBRjIM
ああでも文科省・経産省・農林省は卒業・職歴証明書が必要でも、国交省も部署によって証明書が必要なんて記されてた求人を見た事がありましたが、それらは相変わらずハードルが高くて格差が強く及んでますね。
運良く採用されたのは本当に御縁があったと思います。
運良く採用されたのは本当に御縁があったと思います。
投票数:3
投稿日時 2021/9/10 18:04
20 匿名さん
idfi5tQ5xnz/s
ご回答ありがとうございます。
他の地方事務所では求人に学歴証明書や職歴証明書が必要と書いてあったのに、私が応募した期間業務職員の求人にはそれがなく、また内定後も一切提出を求められていないので本当にこれでいいのか!?と思ってしまいました。
ボーナスもきちんと出るし、きちんと勤めていれば退職金も出るのに、こんな簡単な手続きでいいんですかね?
まあ、こちらとしてはわざわざ書類を取り寄せたりしなくていいので楽でいいですが。
他の地方事務所では求人に学歴証明書や職歴証明書が必要と書いてあったのに、私が応募した期間業務職員の求人にはそれがなく、また内定後も一切提出を求められていないので本当にこれでいいのか!?と思ってしまいました。
ボーナスもきちんと出るし、きちんと勤めていれば退職金も出るのに、こんな簡単な手続きでいいんですかね?
まあ、こちらとしてはわざわざ書類を取り寄せたりしなくていいので楽でいいですが。
投票数:2