- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(95)
- 臨職に満足してる人(88)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- つぶやきトピ(100)
- 会計年度任用職員についての質問(98)
有給消化・転職
投稿日時 2020/11/14 17:04
1 匿名さん
iduEsrF1xFUSQ
会計年度任用職員を辞めることにしました。
有給が50日以上余っていたので消化したいと思っていたのですが、11月30日付で退職ね!と上司にいわれました。
12年も文句を言わず真面目に結果も出してきたのに、有給もとれず、ボーナスももらえずに辞めることになってしまいます。
何とか12月10日まで在籍する方法はないでしょうか?
それとも円満?にこのまま去って新しい職場を探した方がいいでしょうか?
どれだけ働こうが、所詮非正規は非正規なんだなと思いました。
今コロナでなかなか仕事ないですよね…。
悲しいです。
ツイート
有給が50日以上余っていたので消化したいと思っていたのですが、11月30日付で退職ね!と上司にいわれました。
12年も文句を言わず真面目に結果も出してきたのに、有給もとれず、ボーナスももらえずに辞めることになってしまいます。
何とか12月10日まで在籍する方法はないでしょうか?
それとも円満?にこのまま去って新しい職場を探した方がいいでしょうか?
どれだけ働こうが、所詮非正規は非正規なんだなと思いました。
今コロナでなかなか仕事ないですよね…。
悲しいです。
投票数:3
投稿日時 2020/11/14 18:05
2 匿名さん
id7zva/YEcWXw
どちらから、辞める話をしたのですか?
トピ主様から言い出したのであれば、言い出す時期を間違えたとしか・・・。
職場から言われたのであれば、任期満了?でしょうか。
やっぱり、辞めるのを止めますと言って、ボーナスをもらってから、もう一度辞めますとか・・・。
トピ主様から言い出したのであれば、言い出す時期を間違えたとしか・・・。
職場から言われたのであれば、任期満了?でしょうか。
やっぱり、辞めるのを止めますと言って、ボーナスをもらってから、もう一度辞めますとか・・・。
投票数:3
投稿日時 2020/11/14 18:33
3 匿名さん
idLsMGupBRjIM
いやッ、コロナ前も不況の煽りは強すぎて就職難には勝てず、公務・法人・組合・自治体の募集も非常に多いから今年はコロナを加えて更に酷い追い討ちをかけてるんです。
12年も非正規で文句も言わず真面目にやって来たのに、有給とれず大損しボーナスも貰えずに今月末で退職を上司に皮肉を言われるなんて酷いですね。
もうそれ言われたら延長は無理で、円満どころじゃありません。後もう少ししがみ付きたい気持ちはわかるけど、度を越えると偉い目に遭います。
私は任期満了後も親に辞めるのを反対されて延長した事があるけど、悲しい思いをした事があるんで超域は辞めた方がいいです。
私の時はそれが原因で変な上司に嫌味を言われ、有給も潰されクビにされてケンカになって大変だったから、そこから先は円満を求めない方がいいです。
ましてや円満なんてめったにない事なので前途多難だけど、傷口を塩で塗るような思いはしない方が無難なので、延長しても求職でも悲しいから、かなり厳しい状況でも新しい仕事を探された方がいいと思います。
12年も非正規で文句も言わず真面目にやって来たのに、有給とれず大損しボーナスも貰えずに今月末で退職を上司に皮肉を言われるなんて酷いですね。
もうそれ言われたら延長は無理で、円満どころじゃありません。後もう少ししがみ付きたい気持ちはわかるけど、度を越えると偉い目に遭います。
私は任期満了後も親に辞めるのを反対されて延長した事があるけど、悲しい思いをした事があるんで超域は辞めた方がいいです。
私の時はそれが原因で変な上司に嫌味を言われ、有給も潰されクビにされてケンカになって大変だったから、そこから先は円満を求めない方がいいです。
ましてや円満なんてめったにない事なので前途多難だけど、傷口を塩で塗るような思いはしない方が無難なので、延長しても求職でも悲しいから、かなり厳しい状況でも新しい仕事を探された方がいいと思います。
投票数:4
投稿日時 2020/11/14 18:38
4 匿名さん
iduEsrF1xFUSQ
匿名さん
返信ありがとうございます。
10月に面談があり、続ける意思と改善点などを話したのですが、その時に、○○(私)さんみたいな人は民間で頑張った方が絶対いいよ!早くやめた方がいいと言われ、次の週からおもいっきり仕事量を減らされて、たえられなくなり、辞める方向にもっていかれた感じです。任期満了ではなく、自己都合になると思います。
返信ありがとうございます。
10月に面談があり、続ける意思と改善点などを話したのですが、その時に、○○(私)さんみたいな人は民間で頑張った方が絶対いいよ!早くやめた方がいいと言われ、次の週からおもいっきり仕事量を減らされて、たえられなくなり、辞める方向にもっていかれた感じです。任期満了ではなく、自己都合になると思います。
投票数:2
投稿日時 2020/11/14 18:43
5 匿名さん
iduEsrF1xFUSQ
4匿名さん
返信ありがとうございます。
そうですね。これ以上傷口を広げないように、気持ちを切り替えて転職活動したいと思います。
12年間で得たものもきっとあるはずなので。
返信ありがとうございます。
そうですね。これ以上傷口を広げないように、気持ちを切り替えて転職活動したいと思います。
12年間で得たものもきっとあるはずなので。
投票数:2
投稿日時 2020/11/15 3:29
6 地方公務員.com
idtNfyI7jhpos
現在の任用期間はいつまででしょうか?
採用・更新の際に辞令書を受け取っているはずなので、その末尾が11月30日なのであれば、残念ながら、残りの期間に有給を消化できるだけ消化するしか方法はなさそうです。
例えば、3月31日までの任用期間が、面談によって短縮されるのは問題があります。
仮に、11月30日で退職する旨の書面を提出した場合でも、撤回は可能(判例有り)なので、すぐに上司に申し出ましょう。
職員団体(労働組合)に加入していますか?加入しているのであれば、相談してみるのも良いかもしれません。
採用・更新の際に辞令書を受け取っているはずなので、その末尾が11月30日なのであれば、残念ながら、残りの期間に有給を消化できるだけ消化するしか方法はなさそうです。
例えば、3月31日までの任用期間が、面談によって短縮されるのは問題があります。
仮に、11月30日で退職する旨の書面を提出した場合でも、撤回は可能(判例有り)なので、すぐに上司に申し出ましょう。
職員団体(労働組合)に加入していますか?加入しているのであれば、相談してみるのも良いかもしれません。
投票数:3
投稿日時 2020/11/15 6:29
7 匿名さん
iduEsrF1xFUSQ
6 地方公務員.comさん
返信ありがとうございます。
任用期間は令和3年3月31日までです。
ただ勤務不良の場合は任用期間中でも解雇することができるとなっています。
月曜日から自分達がやりたくない掃除とかめんどくさいことをやらされると思います。
一通り終わったら年給を少しでも消化して、11月30日に去ろうと思います。
組合は正職員だけで、会計職員で入っている人はいません。
返信ありがとうございます。
任用期間は令和3年3月31日までです。
ただ勤務不良の場合は任用期間中でも解雇することができるとなっています。
月曜日から自分達がやりたくない掃除とかめんどくさいことをやらされると思います。
一通り終わったら年給を少しでも消化して、11月30日に去ろうと思います。
組合は正職員だけで、会計職員で入っている人はいません。
投票数:3
投稿日時 2020/11/15 17:33
8 地方公務員.com
idtNfyI7jhpos
採用後1ヶ月間の条件付き採用期間が終了した後は、正式採用されているため、任期途中の場合には『勤務成績や行動記録等に基づいた客観的な事実』がなければ解雇できないはずです。(訴訟で負ける可能性があるため。)
余りにも理不尽で悲しいため、何か力になりたいところですが、そこで働いていてもまた辛い思いをすることになってしまうかもしれませんね。
最高の転職先が見つかることを願います。
私のブログ『地方公務員.com』でも記事にしていますが、転職サイトに登録すると良いですよ。
無料でハローワーク求人には掲載されていない企業と、マッチングできる可能性が大いにあります。
余りにも理不尽で悲しいため、何か力になりたいところですが、そこで働いていてもまた辛い思いをすることになってしまうかもしれませんね。
最高の転職先が見つかることを願います。
私のブログ『地方公務員.com』でも記事にしていますが、転職サイトに登録すると良いですよ。
無料でハローワーク求人には掲載されていない企業と、マッチングできる可能性が大いにあります。
投票数:2
投稿日時 2020/11/15 17:55
9 匿名さん
id7zva/YEcWXw
2です。いまふと思ったのですが、有給50日以上って、入力ミスですよね?
年休は、持ち越し含めて最大40日のはずです。
また、代休は、原則何日以内に取得しなければならない、と思います。実際は、持ち越してますが・・・。
任用期間中の不当解雇に当たる可能性は、あったとしても、次回、単純に契約されない可能性がありあますね。
会計年度任用職員は、あくまで会計年度であって、建前上継続を目的としていませんから。
また、無理に次年度も契約できたとしても、毎回1か月は条件付きですから、解雇できます。
結局、抜け道だらけですね・・・。
年休は、持ち越し含めて最大40日のはずです。
また、代休は、原則何日以内に取得しなければならない、と思います。実際は、持ち越してますが・・・。
任用期間中の不当解雇に当たる可能性は、あったとしても、次回、単純に契約されない可能性がありあますね。
会計年度任用職員は、あくまで会計年度であって、建前上継続を目的としていませんから。
また、無理に次年度も契約できたとしても、毎回1か月は条件付きですから、解雇できます。
結局、抜け道だらけですね・・・。
投票数:3
投稿日時 2020/11/15 18:45
10 匿名さん
iduEsrF1xFUSQ
地方公務員.comさん
やはり評価とは形だけで、上司の思いどおりになる人とコネがある人が今後も残っていくと思います。
私も民間で勤まるのか、そもそも雇ってもらえるのか不安ですが、やるしかないと思っています。
匿名さん
私の自治体ではなぜか今年度だけ持ち越しで最大60日になります。(来年度からは最大40日です)
私は59日ありますが、使えそうにありません。
本当に何のための制度なのかわかりません。
やはり評価とは形だけで、上司の思いどおりになる人とコネがある人が今後も残っていくと思います。
私も民間で勤まるのか、そもそも雇ってもらえるのか不安ですが、やるしかないと思っています。
匿名さん
私の自治体ではなぜか今年度だけ持ち越しで最大60日になります。(来年度からは最大40日です)
私は59日ありますが、使えそうにありません。
本当に何のための制度なのかわかりません。
投票数:1