- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(95)
- 臨職に満足してる人(88)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- つぶやきトピ(100)
- 会計年度任用職員についての質問(98)
病休代替の臨時職員の虚しさ
投稿日時 2020/10/23 23:16
1 匿名さん
idprzKjb5O2Ro
病休代替の臨時的任用職員として働いています。
職場の雰囲気は温かくてとても楽しいです。
仕事内容は病休の方が担っていた仕事を丸ごと行うので専門的で難しく、他の部署の同じ業務の方に電話で聞く意外、仕事内容の分かる人がいない状況です。(決裁をまわしてもハンコを押されるだけで間違いが分かる人はいません)
電話対応など共通業務は連携して助けて貰えるので、専門的な業務を必死に勉強して責任感を持って仕事をこなしてきました。
しかし半年後、病休の方が復職を希望しているとのことで、復職作業(引き継ぎ)を一緒に行うことになりました。元々、初めの契約で復職作業のことも内容に含まれていたので覚悟はしていましたが…。
上記の理由で他に教えられる人がいないため、分からないなりに作業をしているのですが、どうしても虚しさを感じてしまいます。
自分が一生懸命努力してきた分、悔しさもあるのかもしれません。そもそも日々の仕事内容に加えて復職作業を経験の浅い臨時職員が担わなければならないこと自体、責任が思いよなあと感じる日々です。
上司や同僚の方が頑張りを認めてくれているのが救いです。
臨時的任用職員の現実を改めて突きつけられる日々はしんどいですね…。
ツイート
職場の雰囲気は温かくてとても楽しいです。
仕事内容は病休の方が担っていた仕事を丸ごと行うので専門的で難しく、他の部署の同じ業務の方に電話で聞く意外、仕事内容の分かる人がいない状況です。(決裁をまわしてもハンコを押されるだけで間違いが分かる人はいません)
電話対応など共通業務は連携して助けて貰えるので、専門的な業務を必死に勉強して責任感を持って仕事をこなしてきました。
しかし半年後、病休の方が復職を希望しているとのことで、復職作業(引き継ぎ)を一緒に行うことになりました。元々、初めの契約で復職作業のことも内容に含まれていたので覚悟はしていましたが…。
上記の理由で他に教えられる人がいないため、分からないなりに作業をしているのですが、どうしても虚しさを感じてしまいます。
自分が一生懸命努力してきた分、悔しさもあるのかもしれません。そもそも日々の仕事内容に加えて復職作業を経験の浅い臨時職員が担わなければならないこと自体、責任が思いよなあと感じる日々です。
上司や同僚の方が頑張りを認めてくれているのが救いです。
臨時的任用職員の現実を改めて突きつけられる日々はしんどいですね…。
投票数:5
投稿日時 2020/10/24 11:49
2 匿名さん
idrGWMMuhCYVg
こういうの困るんですよね。
病休の人の変わりができない正規は、今まで任せっきりで甘えて自分の事だけしかやんないから、たちまち困るのは周囲で誰かが把握しないと仕事が溜まるんで、全員いい加減じゃ正規の意味がないんで責任感も協調性もないから、どうしようもありません。
病休の人の変わりができない正規は、今まで任せっきりで甘えて自分の事だけしかやんないから、たちまち困るのは周囲で誰かが把握しないと仕事が溜まるんで、全員いい加減じゃ正規の意味がないんで責任感も協調性もないから、どうしようもありません。
投票数:4
投稿日時 2020/10/24 12:14
3 匿名さん
id11lfTzCl5Dw
1さん、誰も仕事内容を知っている人のいない中、頑張ってお仕事を回してこられたのですね。
きっと1さんは、仕事ができるのはもちろんのこと、お人柄もよかったのだろうなと、スレの文章を読んで思ったりしています。
しかしながら、病休の人が復帰されるとのこと。
周りの職員さんも、口には出せないから出さないと思いますが、「仕事も人柄も良い1さんのほうがいい」と思っていると思いますよ。
虚しさや悔しさ。とても分かります。
まじめにやっていたからこその感情だと思います。
産休代替にしても病休代替にしても、「代替」の仕事は、メンタル的にとてもしんどいですよね。
今の1さんの頑張りは、きっと次につながると個人的には思っています。
私も以前、産休代替の仕事して、1さんとは違って、最初から使い捨て扱いされ、とても嫌な思いをしました。
その後は代替の仕事だけはしないようにしています。
でも知人は、期限のある代替の仕事は人間関係が良くも悪くもドライなのが気に入っているといいます。
だらだらと書いてしまいましたが、1さんの虚しさわかるなあと思って書き込みました。
きっと1さんは、仕事ができるのはもちろんのこと、お人柄もよかったのだろうなと、スレの文章を読んで思ったりしています。
しかしながら、病休の人が復帰されるとのこと。
周りの職員さんも、口には出せないから出さないと思いますが、「仕事も人柄も良い1さんのほうがいい」と思っていると思いますよ。
虚しさや悔しさ。とても分かります。
まじめにやっていたからこその感情だと思います。
産休代替にしても病休代替にしても、「代替」の仕事は、メンタル的にとてもしんどいですよね。
今の1さんの頑張りは、きっと次につながると個人的には思っています。
私も以前、産休代替の仕事して、1さんとは違って、最初から使い捨て扱いされ、とても嫌な思いをしました。
その後は代替の仕事だけはしないようにしています。
でも知人は、期限のある代替の仕事は人間関係が良くも悪くもドライなのが気に入っているといいます。
だらだらと書いてしまいましたが、1さんの虚しさわかるなあと思って書き込みました。
投票数:9
投稿日時 2020/10/26 12:31
4 匿名さん
idprzKjb5O2Ro
>2さんへ
1です。投稿ありがとうございます。
仕事の分掌については、私も上司に相談をしたことがあります。
上司の提案は「私の仕事を半分他の方に回すのであればその方の半分を私に担って貰うことになる」とのこと。
自分の仕事の全体像を掴みきれていない時期だったので、新しい仕事を担うのは厳しいと考え、現在に至ります。
なかなか難しい問題ですね…。
1です。投稿ありがとうございます。
仕事の分掌については、私も上司に相談をしたことがあります。
上司の提案は「私の仕事を半分他の方に回すのであればその方の半分を私に担って貰うことになる」とのこと。
自分の仕事の全体像を掴みきれていない時期だったので、新しい仕事を担うのは厳しいと考え、現在に至ります。
なかなか難しい問題ですね…。
投票数:2
投稿日時 2020/10/26 14:19
5 匿名さん
idprzKjb5O2Ro
>3さんへ
1です。投稿ありがとうございます。
温かい言葉の数々がとても嬉しく、励みになりました。
3さんも代替職員の経験がおありなのですね。辛い気持ちに共感して貰えるだけで、自分の今までの頑張りが報われた気持ちになりました。3さんの優しさに助けられました。
「まじめにやっていたからこその感情」
まさにその通りだと思いました。自分が思っていた以上に、今の仕事と職場に愛着があったのですね。
しんどさもあるけれど、そう思える今の仕事に就けたことに感謝しつつ、日々を過ごしていきたいと思います。
ありがとうございました。
1です。投稿ありがとうございます。
温かい言葉の数々がとても嬉しく、励みになりました。
3さんも代替職員の経験がおありなのですね。辛い気持ちに共感して貰えるだけで、自分の今までの頑張りが報われた気持ちになりました。3さんの優しさに助けられました。
「まじめにやっていたからこその感情」
まさにその通りだと思いました。自分が思っていた以上に、今の仕事と職場に愛着があったのですね。
しんどさもあるけれど、そう思える今の仕事に就けたことに感謝しつつ、日々を過ごしていきたいと思います。
ありがとうございました。
投票数:5
投稿日時 2021/1/29 18:18
6 匿名さん
idqL.JjPOl2r6
思わず、同じような境遇に共感し、投稿しております。
私の場合は、産休代替なのですが、同じ部署の経験数十年の正規に聞いても、わからないと言われます。
仕事内容は、産休中の職員の仕事をまるごと任され、前例のないような案件にも対応しています。明らかに、入って間もない臨時には手に余る案件も、上司は指示はくれますが、動くのは私。同僚も、わからないことを聞かれてプライドが傷付くのか、時々怒ったように返されます。
部署内でわからないので、他部署に聞きますが、時には嫌な顔をされながら、一生懸命、責任感を持ってやっています。
こんなに多くのことを頑張って覚えても、1年で終わりかと思うと、本当に虚しさが込み上げてきます。
正規と臨時は、その組織における経験や知識も違うのだから、やはり、業務分担を見直すべきです。いくら、給与面等の待遇が同じでも、負担感がまるっきり違うので、割には合わないと思いました。
それでも、一度始めたことなので、最後まで勤め上げたいと思います。
ここで同じような境遇の方がいることがわかり、少し励みになりました。ありがとうございます。
私の場合は、産休代替なのですが、同じ部署の経験数十年の正規に聞いても、わからないと言われます。
仕事内容は、産休中の職員の仕事をまるごと任され、前例のないような案件にも対応しています。明らかに、入って間もない臨時には手に余る案件も、上司は指示はくれますが、動くのは私。同僚も、わからないことを聞かれてプライドが傷付くのか、時々怒ったように返されます。
部署内でわからないので、他部署に聞きますが、時には嫌な顔をされながら、一生懸命、責任感を持ってやっています。
こんなに多くのことを頑張って覚えても、1年で終わりかと思うと、本当に虚しさが込み上げてきます。
正規と臨時は、その組織における経験や知識も違うのだから、やはり、業務分担を見直すべきです。いくら、給与面等の待遇が同じでも、負担感がまるっきり違うので、割には合わないと思いました。
それでも、一度始めたことなので、最後まで勤め上げたいと思います。
ここで同じような境遇の方がいることがわかり、少し励みになりました。ありがとうございます。
投票数:8
投稿日時 2021/1/30 9:05
7 匿名さん
idz8dULwp0cZ2
伏魔殿も同様です。
全員一律報酬で、配属場所によって忙しさと業務の難易度が変わり、0レベル(座っているだけ)から20レベル(正規以上[庶務事務システム、給与システム、財務会計システム、担当事業、契約、出張、残業])ほど差があるようです。
正規は無視か上っ面の労いのどちらか、酷いと正規の担当業務を手伝わされるらしいです。
全員一律報酬で、配属場所によって忙しさと業務の難易度が変わり、0レベル(座っているだけ)から20レベル(正規以上[庶務事務システム、給与システム、財務会計システム、担当事業、契約、出張、残業])ほど差があるようです。
正規は無視か上っ面の労いのどちらか、酷いと正規の担当業務を手伝わされるらしいです。
投票数:1
投稿日時 2021/2/22 22:08
8 匿名さん
idprzKjb5O2Ro
>6さんへ
1です。投稿ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
同じ境遇の方がいて励みになったと言っていただき、恐縮です。
やはり正規と臨時、給与面の待遇が同じ=仕事も同じようにこなすことを前提とされるのはとても厳しいですよね。厳密には待遇が全く同じではないですし。(即戦力を求められるところなど)
部署内で分からないことを他部署に聞きながら一生懸命仕事をこなす6さんのこと、とても尊敬します。
個人的な話になりますが、私は前回の投稿以降、病休の方が復職されたため部署を異動し再び病休代替職員として働いています。
残念ながら部署が変わっても境遇は変わらず。普段の業務+残された仕事の後処理に追われる日々です。それでも、病休の方の方が給与が高くやるせない思いもあります。
そんなとき、こちらの投稿を読み返してみたところ、6さんの投稿に気がついた次第です。最後まで勤め上げようとする6さんの姿勢がとても励みになりました。
こちらこそ、ありがとうございました。
1です。投稿ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
同じ境遇の方がいて励みになったと言っていただき、恐縮です。
やはり正規と臨時、給与面の待遇が同じ=仕事も同じようにこなすことを前提とされるのはとても厳しいですよね。厳密には待遇が全く同じではないですし。(即戦力を求められるところなど)
部署内で分からないことを他部署に聞きながら一生懸命仕事をこなす6さんのこと、とても尊敬します。
個人的な話になりますが、私は前回の投稿以降、病休の方が復職されたため部署を異動し再び病休代替職員として働いています。
残念ながら部署が変わっても境遇は変わらず。普段の業務+残された仕事の後処理に追われる日々です。それでも、病休の方の方が給与が高くやるせない思いもあります。
そんなとき、こちらの投稿を読み返してみたところ、6さんの投稿に気がついた次第です。最後まで勤め上げようとする6さんの姿勢がとても励みになりました。
こちらこそ、ありがとうございました。
投票数:0
投稿日時 2021/2/22 22:27
9 匿名さん
idprzKjb5O2Ro
>7さんへ
1です。投稿ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
配属場所によって業務の忙しさと難易度が変わってしまうのはやるせない部分ですね。
正規の職員の方の対応もしかり。臨時にも優しい方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらで選べるわけではないので…。
臨時職員が仕事をまるごと担うのではなく、少し負担を減らして任せて貰うか、教えてくれる人がいる環境作りが望ましいですね。現実は厳しいですが。
1です。投稿ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
配属場所によって業務の忙しさと難易度が変わってしまうのはやるせない部分ですね。
正規の職員の方の対応もしかり。臨時にも優しい方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらで選べるわけではないので…。
臨時職員が仕事をまるごと担うのではなく、少し負担を減らして任せて貰うか、教えてくれる人がいる環境作りが望ましいですね。現実は厳しいですが。
投票数:3