- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(95)
- 臨職に満足してる人(88)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- つぶやきトピ(100)
- 会計年度任用職員についての質問(98)
1年半で退職して再応募
投稿日時 2020/2/24 15:19
1 匿名さん
idGUQxgXoISOg
家庭の都合で、国交省の非常勤を1年半で退職しました。
周りが落ち着きましたので、また公募があれば応募したいのですが応募できるのでしょうか?
その場合、3年満了、その後2年間は
公募により選出されれば最長5年、と言うのは変わらないのでしょうか?
もしくは1年半勤務しているので
最長3年半になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
ツイート
周りが落ち着きましたので、また公募があれば応募したいのですが応募できるのでしょうか?
その場合、3年満了、その後2年間は
公募により選出されれば最長5年、と言うのは変わらないのでしょうか?
もしくは1年半勤務しているので
最長3年半になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
投票数:5
投稿日時 2020/2/24 18:57
2 匿名さん
idnuTmvdCO1l6
如何なる理由があっても難しいと思います。
そちらのいた国交省に限らず、どこの役所でも非常に応募者が溢れるほど多すぎて一筋縄に行かず、応募書類を送っても1週間~1ヶ月は待ち待ちの厳選なんで面接の連絡が来ないまま、不採用にされる可能性は高いです。
それに家庭が一段落したから復帰したいといって、そう簡単に同省へ応募しても、どんな理由でもハネられるのを覚悟しといた方がいいですよ!とにかく平等じゃありませんから。
ちなみに私は非正規を10年やったけど、トピ主さんとは逆に家庭の都合でも、ある程度を目処付けて次の仕事を見つけてから辞めるつもりだったが、経済に響くだの辞めたらはた迷惑が及ぶだのと親の反対に縛られ痩せ我慢しクビにされた時は家族ゲンカで散々苦労しました(泣)。
家庭の事情で退職する人や辞められない人と2通りあるけど、さすがに家族は疲れて飽きますよ!
そちらのいた国交省に限らず、どこの役所でも非常に応募者が溢れるほど多すぎて一筋縄に行かず、応募書類を送っても1週間~1ヶ月は待ち待ちの厳選なんで面接の連絡が来ないまま、不採用にされる可能性は高いです。
それに家庭が一段落したから復帰したいといって、そう簡単に同省へ応募しても、どんな理由でもハネられるのを覚悟しといた方がいいですよ!とにかく平等じゃありませんから。
ちなみに私は非正規を10年やったけど、トピ主さんとは逆に家庭の都合でも、ある程度を目処付けて次の仕事を見つけてから辞めるつもりだったが、経済に響くだの辞めたらはた迷惑が及ぶだのと親の反対に縛られ痩せ我慢しクビにされた時は家族ゲンカで散々苦労しました(泣)。
家庭の事情で退職する人や辞められない人と2通りあるけど、さすがに家族は疲れて飽きますよ!
投票数:2
投稿日時 2020/2/24 19:42
3 匿名さん
idtjIAICpinmI
こんにちは。
うちの職場には、介護離職後、落ち着いたので戻ってこられた非常勤さんがいらっしゃいますよ。
介護で離職されるときも、周りはとても残念に思っていたようで、
働きぶりもとても評判の良い方だったようです。
職場の方も経験者大歓迎なのではないでしょうか?
ヌシ様にその気があるのでしたら、是非、チャレンジしてみてはどうかなと思います。
応援しています。
うちの職場には、介護離職後、落ち着いたので戻ってこられた非常勤さんがいらっしゃいますよ。
介護で離職されるときも、周りはとても残念に思っていたようで、
働きぶりもとても評判の良い方だったようです。
職場の方も経験者大歓迎なのではないでしょうか?
ヌシ様にその気があるのでしたら、是非、チャレンジしてみてはどうかなと思います。
応援しています。
投票数:5
投稿日時 2020/2/24 20:08
4 匿名さん
idKKyR.Jz/lJg
同じ場所でなければ応募できますし、採用されると思いますよ。
局にいたのなら事務所にする、事務所にいたのなら局または他の事務所にするとか。
志望動機にひと言、家の都合で1年半で退職しましたが、状況が落ち着きましたので、
是非また働きたい、この旨を記入しておけば人事にも事情が伝わるでしょう。
知人に、同じような状況で事務所を1年で退職、その後局で採用された方がいます。
とはいえ、採用されるのは運ですからね。
3年満了、その後は公募により選出、最長5年は変わっていません。
局にいたのなら事務所にする、事務所にいたのなら局または他の事務所にするとか。
志望動機にひと言、家の都合で1年半で退職しましたが、状況が落ち着きましたので、
是非また働きたい、この旨を記入しておけば人事にも事情が伝わるでしょう。
知人に、同じような状況で事務所を1年で退職、その後局で採用された方がいます。
とはいえ、採用されるのは運ですからね。
3年満了、その後は公募により選出、最長5年は変わっていません。
投票数:9