- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(95)
- 臨職に満足してる人(88)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- つぶやきトピ(100)
- 会計年度任用職員についての質問(98)
年休付与日数と契約更新
投稿日時 2020/2/3 20:52
1 匿名さん
idCtYZ7J4SAH2
このトピが適切なのかわかりませんが、年休付与日数と契約更新の関係について、特に年度途中から雇用された方のお話が聞ければと思います。
去年の12月から、私のいる部署では産休の代理でAさんが勤務することになりました。
一応契約期間としては、今年の3月末と聞いていますが、契約更新の可能性はあるそうですので、本人が辞める意思を伝えない限りはおそらく4月以降も契約が続くと思います。
私の自治体では、年休は雇用が開始した時から取得権が発生し、
一年以上雇用は10日付与され、一年未満の場合は契約期間の月数によって所定の日数として、3か月以上5か月未満なら4日、5か月以上6か月未満なら6日付与されることになります。
その後、更新があれば、10から差し引いた日数を付与される形になります。
(Aさんの例で言えば、5か月未満なので、3月末までは4日間付与され、そのあと更新があれば差し引いた6日が4月以降に付与されることになります)
しかし、今日、Aさんの年休付与日数は本当は4日間なのに6日間だと誤って伝えていたということが判明し、そのことで人事担当の方がAさんに謝罪に来られたのでした。
幸いAさんは4日間の範囲でしか年休を取っていなかったためトラブルにはなってはいませんでしたが、雇用されてからもう2か月がたつのに誰もがそのミスに気が付かなかったことから、もしかして契約更新がされないのではないかと言う不安にもなってしまったのでした。
年休における法律のことは抜きにしても、仮にAさんが更新があるのであれば、間違って人事が6日と伝えていても、4月以降で調整して残日数を4として付与することが可能のようにも見えますが、このタイミングで「実は4日だった」と言われたとなれば、期間満了より1か月以上ありますが、「更新しません」と言われたようなものでもあるのかなと思います。
何よりも、人事の誰もが6日と伝えていたことがミスだったことが2か月間も気が付かないというのも不自然な話ですからね。
ミスで伝えるということは基本的にはありえない話ではありますが、年度途中で雇用された方は、年休はどのような形で付与されましたか?
特に、当初の契約が年度途中の○月~3月末となっている方は、本当は年度途中の場合は少なめに設定されるにもかかわらず、更新されることが分かっていたから初めから一年雇用の方と同じように多く付与されていましたでしょうか?
そして、このAさんのケースは、タイミングからも更新がないと解釈できると思いますか?
ツイート
去年の12月から、私のいる部署では産休の代理でAさんが勤務することになりました。
一応契約期間としては、今年の3月末と聞いていますが、契約更新の可能性はあるそうですので、本人が辞める意思を伝えない限りはおそらく4月以降も契約が続くと思います。
私の自治体では、年休は雇用が開始した時から取得権が発生し、
一年以上雇用は10日付与され、一年未満の場合は契約期間の月数によって所定の日数として、3か月以上5か月未満なら4日、5か月以上6か月未満なら6日付与されることになります。
その後、更新があれば、10から差し引いた日数を付与される形になります。
(Aさんの例で言えば、5か月未満なので、3月末までは4日間付与され、そのあと更新があれば差し引いた6日が4月以降に付与されることになります)
しかし、今日、Aさんの年休付与日数は本当は4日間なのに6日間だと誤って伝えていたということが判明し、そのことで人事担当の方がAさんに謝罪に来られたのでした。
幸いAさんは4日間の範囲でしか年休を取っていなかったためトラブルにはなってはいませんでしたが、雇用されてからもう2か月がたつのに誰もがそのミスに気が付かなかったことから、もしかして契約更新がされないのではないかと言う不安にもなってしまったのでした。
年休における法律のことは抜きにしても、仮にAさんが更新があるのであれば、間違って人事が6日と伝えていても、4月以降で調整して残日数を4として付与することが可能のようにも見えますが、このタイミングで「実は4日だった」と言われたとなれば、期間満了より1か月以上ありますが、「更新しません」と言われたようなものでもあるのかなと思います。
何よりも、人事の誰もが6日と伝えていたことがミスだったことが2か月間も気が付かないというのも不自然な話ですからね。
ミスで伝えるということは基本的にはありえない話ではありますが、年度途中で雇用された方は、年休はどのような形で付与されましたか?
特に、当初の契約が年度途中の○月~3月末となっている方は、本当は年度途中の場合は少なめに設定されるにもかかわらず、更新されることが分かっていたから初めから一年雇用の方と同じように多く付与されていましたでしょうか?
そして、このAさんのケースは、タイミングからも更新がないと解釈できると思いますか?
投票数:2
投稿日時 2020/2/4 18:17
2 匿名さん
idIZeJXin8Ba6
年度途中の採用で、ほぼ更新わかっていましたが、更新前の年休は年度途中分のみでした。お話の中に、「更新しません」と言われたようなものでもあるのかなと思います、、、と書かれていますが、個人的にはそのようなことはないと思います。
2ヶ月誰も気がつかなかった件についても、不自然とまでは言えないです。担当以外は業務の細かいところまで見てないというのは、よくあるので。
2ヶ月誰も気がつかなかった件についても、不自然とまでは言えないです。担当以外は業務の細かいところまで見てないというのは、よくあるので。
投票数:3
投稿日時 2020/2/8 9:41
3 匿名さん
iduBS.s7375IM
年休の付与に関しては、規約等に則っています。
更新の見込みがあっても、翌年度分を先に付与するようなことはできません。
ですので、それを根拠に「更新予定がない」と判断することもできません。
更新の見込みがあっても、翌年度分を先に付与するようなことはできません。
ですので、それを根拠に「更新予定がない」と判断することもできません。
投票数:3