- 非常勤職員の任用について。「事実上無期限」は法律上問題はないのでしょうか?(43)
- 面接直後に、履歴書を返却されました・・・(53)
- 臨時職員やってます。たかが臨時職員って言われたくないんです。(65)
- 臨時になって思うこと(100)
- 更新されない臨時っているのですか?(100)
- 毎日ヒマな臨時さん、何して時間つぶしてます?(100)
- 市役所の臨時職員を辞めた事を後悔ばかりしています。(54)
- 非常勤すぐ辞めた方いますか?(89)
- 省庁の臨時職員の年齢ってぶっちゃけいくつ位が目安ですか?(36)
- 公務員職場がこんなにつまらないと思いませんでした。辞めたいけど次見つける気力もなくなってきました。(45)
どこの官公庁も同じか!
投稿日時 2019/4/13 2:16
1 匿名さん
idLTOa3aPJFHg
今月と来月の2ケ月間の短期雇用です。市の福祉部です。ハローワークでの紹介です。求人票に相違あり。2人採用で、もうひとりは女性です。男の私は、雑用を押し付けるれ、女性は事務仕事で、馬鹿丁寧に教えてもらっている。男性の私は離れ小島なデスクに座らされています。採用されても、ハローワークの求人票の内容と相違があっては、法律を守らない官公庁は、罰を与えるべき。特定の女性ばかり、2ケ月の間をおいて雇用されているのは、違反のはず。最初から雇用を約束されている人がいりにも関わらず、ハローワークで募集を掛けて、紹介状をもらってこさすのはおかしい。他の応募者達は、できレースに乗せられている。公平性に欠けている。3年マックスの一年雇用の嘱託員や臨時的任用職員でも、特定の女性達だけは、10年間在籍の者もいる。法律を守っていない。
ツイート
投票数:11
投稿日時 2019/4/13 12:00
2 匿名さん
idtjIAICpinmI
出来レース。多い。
うちの非常勤は、100%出来レース。
短期の臨時で入って、コネが出来たら、もう少し条件の良い非常勤採用へ。
職員の奥さんも多い。
一応、ハロワには求人だすが、速攻で締め切り。
10年以上在籍者はごろごろ。
これって違法じゃないのかね?
うちの非常勤は、100%出来レース。
短期の臨時で入って、コネが出来たら、もう少し条件の良い非常勤採用へ。
職員の奥さんも多い。
一応、ハロワには求人だすが、速攻で締め切り。
10年以上在籍者はごろごろ。
これって違法じゃないのかね?
投票数:12
投稿日時 2019/4/16 18:56
3 まりんぼ
idmLh2V7AaY3A
私の知ってる省庁も、どこもコネです。出来レース。
人事関係の部署にいたので内部を知ってしまったのですが、とりあえずハローワークに出さないとならないらしい。ムダなことしてますね。そこに応募してきた人が可哀想になります。
応募してくる方は、真剣に書類書いてるのにね。
人事関係の部署にいたので内部を知ってしまったのですが、とりあえずハローワークに出さないとならないらしい。ムダなことしてますね。そこに応募してきた人が可哀想になります。
応募してくる方は、真剣に書類書いてるのにね。
投票数:7
投稿日時 2019/4/16 20:14
4 匿名さん
idoI.Kt8JWMUY
こんばんは
どこの官公庁、外郭団体でも、最長で3年というところがほとんどですよね?(官公庁派遣も同様です。)
にもかかわらず、
>3年マックスの一年雇用の嘱託員や臨時的任用職員でも、特定の女性達だけは、10年間在籍の者もいる。法律を守っていない。
って、おかしいですね。
>とりあえずハローワークに出さないとならないらしい。ムダなことしてますね。そこに応募してきた人が可哀想になります。
応募してくる方は、真剣に書類書いてるのにね。
同感です。ハロワの求人票を見て、真剣に考えて応募したのに、酷すぎます。そして、応募者にとっては、切手代や履歴書・職務経歴書を出力する用紙代はもちろん、面接まで出向いた時間と交通費をどう考えているのかしら?
どこの官公庁、外郭団体でも、最長で3年というところがほとんどですよね?(官公庁派遣も同様です。)
にもかかわらず、
>3年マックスの一年雇用の嘱託員や臨時的任用職員でも、特定の女性達だけは、10年間在籍の者もいる。法律を守っていない。
って、おかしいですね。
>とりあえずハローワークに出さないとならないらしい。ムダなことしてますね。そこに応募してきた人が可哀想になります。
応募してくる方は、真剣に書類書いてるのにね。
同感です。ハロワの求人票を見て、真剣に考えて応募したのに、酷すぎます。そして、応募者にとっては、切手代や履歴書・職務経歴書を出力する用紙代はもちろん、面接まで出向いた時間と交通費をどう考えているのかしら?
投票数:7
投稿日時 2019/4/17 11:02
5 匿名さん
idtjIAICpinmI
ハローワークとか新聞社とか相談したら対応してくれるのかね?
どこに訴えたらいいんだろうか?
どこに訴えたらいいんだろうか?
投票数:7
投稿日時 2019/4/17 18:50
6 匿名さん
idltHg50M2Q0A
ハローワークは公務員だから同業者ですよね…
同じ穴のむじな。
訴える労力が面倒になってしまいます…
同じ穴のむじな。
訴える労力が面倒になってしまいます…
投票数:6
投稿日時 2019/4/17 19:26
7 匿名さん
idoI.Kt8JWMUY
>ハローワークとか新聞社とか相談したら対応してくれるのかね?
新聞社の場合、例えば朝日新聞では、「職場のホンネ」という投書を扱っている経済部の部署があります。メールまたは封書で投稿することは可能ですが、果たして、この問題について取り上げ、取材、記事にしてくれるかどうか・・・
他の新聞社(日経、毎日、産経、東京、読売や地方新聞社)はわかりませんが・・・
国の相談機関しかないのかな?
でも、所詮、厚労省系列の窓口なので、仮に相談したとしても、同じ穴のむじなでもみ消されてしまいそうですよね?
新聞社の場合、例えば朝日新聞では、「職場のホンネ」という投書を扱っている経済部の部署があります。メールまたは封書で投稿することは可能ですが、果たして、この問題について取り上げ、取材、記事にしてくれるかどうか・・・
他の新聞社(日経、毎日、産経、東京、読売や地方新聞社)はわかりませんが・・・
国の相談機関しかないのかな?
でも、所詮、厚労省系列の窓口なので、仮に相談したとしても、同じ穴のむじなでもみ消されてしまいそうですよね?
投票数:4
投稿日時 2019/4/19 1:17
8 匿名さん
idhYwxZ7FCvkQ
まあ確かに官公庁はどこも大事にされないかもしれませんね。
私も3年前に変な職員に追い詰められ仲間に圧力をかけられ嫌がらせに苦しんで人事院に相談したら、やはり同じ穴の狢で連中への反逆となりクビにされたが、その時に朝日新聞で「職場のホンネ」があるのを知ってれば投書できた所でしたが、ハローワークに訴えてもろくでもない会社と同じように繰り返し募集するんで相談してもその場しのぎだから無駄です!
私も3年前に変な職員に追い詰められ仲間に圧力をかけられ嫌がらせに苦しんで人事院に相談したら、やはり同じ穴の狢で連中への反逆となりクビにされたが、その時に朝日新聞で「職場のホンネ」があるのを知ってれば投書できた所でしたが、ハローワークに訴えてもろくでもない会社と同じように繰り返し募集するんで相談してもその場しのぎだから無駄です!
投票数:5
投稿日時 2019/4/19 13:28
9 匿名さん
idLTOa3aPJFHg
>3年マックスの一年雇用の嘱託員や臨時的任用職員でも、特定の女性達だけは、10年間在籍の者もいる。法律を守っていない。
継続して任用されてたとしても3年ごとに試験があるはずです。その女性たちは【形】だけとはいえ受けたのでしょう。
出来レースと言えばその通りでしょうが、残念ながら違法とは言えません。
ハロワに求人を出さなければ秘密裏に試験をやることになり、その方がかえって問題です。
違法なのは、臨時的任用職員が1年を超えて任用されることです。
だとすれば
>2ケ月の間をおいて雇用されているのは、違反のはず。
ではありません。
うちの市では臨時職員は1年勤務したら1ヶ月間をあけて再度任用されます。そうしないと違法です。
嘱託員はマックス5年で5年ごとに皆さん試験を受けて再度任用されます。新規扱いですが、社会保険も職員証も有休もそのまま継続(繰り越し)です。
この試験では、新しい人材もちゃんと任用されています。特定の人だけで任用されているわけではありません。
もっとも来年から「会計年度任用職員」制度が始まるので、間をあける任用は原則できなくなります。
ただしこれはあくまでも制度上の話で、ここで問題になっているのは門戸を開けていない役所の閉鎖的体質なんですよね。
そんな役所に未来はありません。さっさと見捨ててしまいましょう。
継続して任用されてたとしても3年ごとに試験があるはずです。その女性たちは【形】だけとはいえ受けたのでしょう。
出来レースと言えばその通りでしょうが、残念ながら違法とは言えません。
ハロワに求人を出さなければ秘密裏に試験をやることになり、その方がかえって問題です。
違法なのは、臨時的任用職員が1年を超えて任用されることです。
だとすれば
>2ケ月の間をおいて雇用されているのは、違反のはず。
ではありません。
うちの市では臨時職員は1年勤務したら1ヶ月間をあけて再度任用されます。そうしないと違法です。
嘱託員はマックス5年で5年ごとに皆さん試験を受けて再度任用されます。新規扱いですが、社会保険も職員証も有休もそのまま継続(繰り越し)です。
この試験では、新しい人材もちゃんと任用されています。特定の人だけで任用されているわけではありません。
もっとも来年から「会計年度任用職員」制度が始まるので、間をあける任用は原則できなくなります。
ただしこれはあくまでも制度上の話で、ここで問題になっているのは門戸を開けていない役所の閉鎖的体質なんですよね。
そんな役所に未来はありません。さっさと見捨ててしまいましょう。
投票数:7
投稿日時 2019/4/21 20:11
10 匿名さん
idSj3GfQ41NrU
臨時職員をハローワークやホームページで募集をしています。
しかしなり手がいなく、
知り合いからの紹介で試験を受け採用されています
しかしなり手がいなく、
知り合いからの紹介で試験を受け採用されています
投票数:3