- 臨時職員の更新問題。3年過ぎても、数年間隔をあければ、再び採用はありえる?(53)
- ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★(100)
- パソコンの監視?皆さん勤務時間中にどのくらい私用のパソコンを見ますか?(21)
- 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは?(25)
- 臨時に登録したらすぐ仕事が入ってくるものなのでしょうか?(22)
- 男性は非常勤職員、臨時職員に採用されにくいですか?(14)
- 30分前くらいに出勤しています。皆さん職場の雰囲気や出勤時間はどうですか?(23)
- 辞めるとき、次の勤務先を教えないとダメですか?(16)
- 何度面接してもなに言っても分かってくれない(22)
- 市役所の臨時職員(日々雇用職員)の仕事内容を教えて下さい(7)
いじめいじめいじめ
投稿日時 2011/7/4 10:08
1 匿名のやさい
idOCg4trr0hS6
臨時の先輩達はものすごく
ひまなのですね
私のことよってたかってバカにして
笑いモノにして
教える仕事も三日で叩きつけ
まちがったら上司とタッグをくんで責め立てる
こんな職場か
はっきり言ってやめたい
怒りを抑えるのに自分の手に爪痕を残してしまう
そこまでしないとマジでクソアマども殴りたくなるから
私だって自分の課のしごとあんのに
それとかばたばたやってるの見てるのにわざと仕事押しつけ
自分は何?上司にため口
雑談、ネットですか?
携帯も私には机にしまえいうくせに
自分机に堂々と置くのですか
陰でさんざん悪口大声で言ってるのきいてるし
先週は仕事なめてるよねー
っていってるの聞いてる
そっくりそのまま
おまえらも人のことなめてるよねーって
いいたい
でも
4対1じゃ勝てないよね
ひまなのですね
私のことよってたかってバカにして
笑いモノにして
教える仕事も三日で叩きつけ
まちがったら上司とタッグをくんで責め立てる
こんな職場か
はっきり言ってやめたい
怒りを抑えるのに自分の手に爪痕を残してしまう
そこまでしないとマジでクソアマども殴りたくなるから
私だって自分の課のしごとあんのに
それとかばたばたやってるの見てるのにわざと仕事押しつけ
自分は何?上司にため口
雑談、ネットですか?
携帯も私には机にしまえいうくせに
自分机に堂々と置くのですか
陰でさんざん悪口大声で言ってるのきいてるし
先週は仕事なめてるよねー
っていってるの聞いてる
そっくりそのまま
おまえらも人のことなめてるよねーって
いいたい
でも
4対1じゃ勝てないよね

投票数:4
投稿日時 2011/7/4 14:09
2 ひろくん
idHyCfQu9Ojrs
最低なのはこんな状況を許している 上司だね 管理能力の低さを感じますね。多分女同士のどろどろ関係がよくわかる。
ホント女のこの手の愚痴をこのサイトで目にする。
まあ妻も派遣で女性ばかりの職場に行ったときは、本当に仕事をしないのならまだ良いがお互い足の引っ張り合い、精神的に参ったので辞めろと言って派遣の期間(三ヶ月)で更新しなかった、派遣が何度も替わる事に職場環境の悪さを考えない組織は最低、そこもお局様が居るのでは? あなたの防衛策としては、上司に気に入られるよううまくやることですか 上司が女性だったら辞めましょう なんてね
ホント女のこの手の愚痴をこのサイトで目にする。
まあ妻も派遣で女性ばかりの職場に行ったときは、本当に仕事をしないのならまだ良いがお互い足の引っ張り合い、精神的に参ったので辞めろと言って派遣の期間(三ヶ月)で更新しなかった、派遣が何度も替わる事に職場環境の悪さを考えない組織は最低、そこもお局様が居るのでは? あなたの防衛策としては、上司に気に入られるよううまくやることですか 上司が女性だったら辞めましょう なんてね
投票数:4
投稿日時 2011/7/4 14:11
3 匿名さん
id7zva/YEcWXw
無理して今の職場で仕事を続ける必要がないのでは?
あなたが辞めたところで、現場は全く困らないだろうから、早いとこ次の職を段取りした方がいいですよ・・・。
あなたが辞めたところで、現場は全く困らないだろうから、早いとこ次の職を段取りした方がいいですよ・・・。
投票数:6
投稿日時 2014/12/25 21:48
4 ポムポム
idk7U5zaKm3qM
…人間として、最低な集まりですね
ICレコーダーと日誌(1日1日毎に言われた事、された事を書いて)セクハラとかパワハラとかを相談出来る窓口かに行ってみては?官公庁はあると思います。
総務課でも良いはずですよ
とにかく、長いする場所では無いですね。
いる意味も無いし、何も得る事が出来ませんね
早目に次を決めて辞められた方が良いですよ
ICレコーダーと日誌(1日1日毎に言われた事、された事を書いて)セクハラとかパワハラとかを相談出来る窓口かに行ってみては?官公庁はあると思います。
総務課でも良いはずですよ
とにかく、長いする場所では無いですね。
いる意味も無いし、何も得る事が出来ませんね
早目に次を決めて辞められた方が良いですよ
投票数:0
投稿日時 2014/12/31 11:47
5 匿名さん
idkpP3RevQhK2
私の職場の総務課は、そういう相談を受けていません。
以前に、そういう相談があって、上の人が受けたけど、結果は、相談した人が気の毒な結果になってました。
相談を受ける体制が整ってないと、相談しても、だめかも…。
会計も大事だけど、職場環境にも目を向けないと、組織としてどうなの?
一部の人だけが働きやすい環境って、改めてほしいですが、感覚がない人に話しても疲れますよ。会話が通じないです。
次が見つかりそうなら、次を探して、辞められることをお薦めします。
以前に、そういう相談があって、上の人が受けたけど、結果は、相談した人が気の毒な結果になってました。
相談を受ける体制が整ってないと、相談しても、だめかも…。
会計も大事だけど、職場環境にも目を向けないと、組織としてどうなの?
一部の人だけが働きやすい環境って、改めてほしいですが、感覚がない人に話しても疲れますよ。会話が通じないです。
次が見つかりそうなら、次を探して、辞められることをお薦めします。
投票数:2