- 非常勤職員の任用について。「事実上無期限」は法律上問題はないのでしょうか?(43)
- 面接直後に、履歴書を返却されました・・・(53)
- 臨時職員やってます。たかが臨時職員って言われたくないんです。(65)
- 臨時になって思うこと(100)
- 更新されない臨時っているのですか?(100)
- 毎日ヒマな臨時さん、何して時間つぶしてます?(100)
- 市役所の臨時職員を辞めた事を後悔ばかりしています。(54)
- 非常勤すぐ辞めた方いますか?(89)
- 省庁の臨時職員の年齢ってぶっちゃけいくつ位が目安ですか?(36)
- 公務員職場がこんなにつまらないと思いませんでした。辞めたいけど次見つける気力もなくなってきました。(45)
国立大学非常勤職員の雇い止めについて
投稿日時 2019/2/23 8:48
1 匿名さん
id.Nwi4fD.ZFg
雇い止めになってしまったんですが、
他にも今年雇い止めになった方いますか?
非常勤職員は最大5年だが、
今年から無期転換の申請権が得られると聞いていました。
そこで無期転換を希望しましたが、結局雇い止めを言い渡されてしまいました。
更新される非常勤職員と更新されない非常勤職員がいます。
なぜでしょうか?
ツイート
他にも今年雇い止めになった方いますか?
非常勤職員は最大5年だが、
今年から無期転換の申請権が得られると聞いていました。
そこで無期転換を希望しましたが、結局雇い止めを言い渡されてしまいました。
更新される非常勤職員と更新されない非常勤職員がいます。
なぜでしょうか?
投票数:3
投稿日時 2019/2/23 10:03
2 匿名さん
idoI.Kt8JWMUY
初めまして。
昨日、こちらのサイトを知り、今日もお邪魔しています。
>更新される非常勤職員と更新されない非常勤職員がいます。
なぜでしょうか?
更新に関しては、予算の関係はもちろんですが、勤怠も加味されているのかと思います。
仕事ぶり、遅刻、欠勤、早退なども見られているので、後者の場合は、難しいでしょう。前者の場合は、きちんとしていれば問題ないかと。
私がいるところに関しては、採用日からカウントして最大3年です。
無期転換の申請権、臨時(非常勤)職員からの正職員登用に関してはないほうです。また、私がいるところは、派遣スタッフもいますが、派遣の場合、一つの事業所で最大3年までとなっているので、3年おきにスタッフが入れ替わります。ただ、人によっては、臨時職員や派遣スタッフの中には、任期途中で退職した人もいるので、何とも言えませんが・・・
私は昨年の12月から今のところで臨時職員を始めて3か月になるので、現時点では仕事をきちんとすることだけを考えています。
昨日、こちらのサイトを知り、今日もお邪魔しています。
>更新される非常勤職員と更新されない非常勤職員がいます。
なぜでしょうか?
更新に関しては、予算の関係はもちろんですが、勤怠も加味されているのかと思います。
仕事ぶり、遅刻、欠勤、早退なども見られているので、後者の場合は、難しいでしょう。前者の場合は、きちんとしていれば問題ないかと。
私がいるところに関しては、採用日からカウントして最大3年です。
無期転換の申請権、臨時(非常勤)職員からの正職員登用に関してはないほうです。また、私がいるところは、派遣スタッフもいますが、派遣の場合、一つの事業所で最大3年までとなっているので、3年おきにスタッフが入れ替わります。ただ、人によっては、臨時職員や派遣スタッフの中には、任期途中で退職した人もいるので、何とも言えませんが・・・
私は昨年の12月から今のところで臨時職員を始めて3か月になるので、現時点では仕事をきちんとすることだけを考えています。
投票数:1
投稿日時 2019/2/23 11:41
3 匿名さん
idtELfxTHRLc2
国立大学によって違うのでしょうか。
私の部局では無期雇用へ転向された方がいらっしゃいます。
おそらく、うちの大学では花形の部局なため予算が潤沢にあるからだと思います。
私は入社して2か月が過ぎたところで来月末更新予定ですが、正直更新の意向はありませんね。
早く辞めたくて転職活動がんばっている状況です。
私の部局では無期雇用へ転向された方がいらっしゃいます。
おそらく、うちの大学では花形の部局なため予算が潤沢にあるからだと思います。
私は入社して2か月が過ぎたところで来月末更新予定ですが、正直更新の意向はありませんね。
早く辞めたくて転職活動がんばっている状況です。
投票数:6
投稿日時 2019/2/24 0:00
4 匿名さん
idFgCiNjPunSA
3さん、何故早く辞めたいのですか?
投票数:1
投稿日時 2019/2/24 20:53
5 匿名さん
idtELfxTHRLc2
4さん。
3ですが、業務フローがあまりにお粗末なこと、能力やスキルを考えると民間のほうが多角的に考えると合理的なことですね。
働いているという実感や達成感が欲しい性格なせいか、あまりに社風が合わないなと感じました。
ただし、これはあくまで私の部署の話であり、忙しい部署は残業がない日が珍しいところも存在するようです(かといって、その部署は単調な仕事すぎて興味が湧かない)。
3ですが、業務フローがあまりにお粗末なこと、能力やスキルを考えると民間のほうが多角的に考えると合理的なことですね。
働いているという実感や達成感が欲しい性格なせいか、あまりに社風が合わないなと感じました。
ただし、これはあくまで私の部署の話であり、忙しい部署は残業がない日が珍しいところも存在するようです(かといって、その部署は単調な仕事すぎて興味が湧かない)。
投票数:3
投稿日時 2019/2/24 21:17
6 匿名さん
idFgCiNjPunSA
3さん
そうでしたか。
確かにやりがいを求める方には合わないかもしれませんね。民間でバリバリ頑張るほうが良いかもしれませんね。
そうでしたか。
確かにやりがいを求める方には合わないかもしれませんね。民間でバリバリ頑張るほうが良いかもしれませんね。
投票数:2
投稿日時 2019/2/25 19:14
7 匿名さん
idoI.Kt8JWMUY
3さん
そうだったのですね。
私自身も、民間企業や官公庁で仕事をしたことがありますが、官公庁は、財団法人、一般社団法人、組合などの外郭団体は、場所によりけりですね。また、業務内容も、典型的なお役所仕事ですので、合う合わないと言う点も大きいかと思います。
仕事だけでなく、職場の人間関係、職場全体のモチベーションについても同じことが言えますね。きちんと、仕事と私語のメリハリをつけられるところはまだいいのですが、逆だと何だかなあと・・・
今、募集が増え始めているので、主さんが4月への転職に向けて、いいところが見つかることをお祈りしています。
そうだったのですね。
私自身も、民間企業や官公庁で仕事をしたことがありますが、官公庁は、財団法人、一般社団法人、組合などの外郭団体は、場所によりけりですね。また、業務内容も、典型的なお役所仕事ですので、合う合わないと言う点も大きいかと思います。
仕事だけでなく、職場の人間関係、職場全体のモチベーションについても同じことが言えますね。きちんと、仕事と私語のメリハリをつけられるところはまだいいのですが、逆だと何だかなあと・・・
今、募集が増え始めているので、主さんが4月への転職に向けて、いいところが見つかることをお祈りしています。
投票数:2