- 非常勤職員の任用について。「事実上無期限」は法律上問題はないのでしょうか?(43)
- 面接直後に、履歴書を返却されました・・・(53)
- 臨時職員やってます。たかが臨時職員って言われたくないんです。(65)
- 臨時になって思うこと(100)
- 更新されない臨時っているのですか?(100)
- 毎日ヒマな臨時さん、何して時間つぶしてます?(100)
- 市役所の臨時職員を辞めた事を後悔ばかりしています。(54)
- 非常勤すぐ辞めた方いますか?(89)
- 省庁の臨時職員の年齢ってぶっちゃけいくつ位が目安ですか?(36)
- 公務員職場がこんなにつまらないと思いませんでした。辞めたいけど次見つける気力もなくなってきました。(45)
臨時職員、どんな感じですか?
投稿日時 2018/12/22 10:46
1 匿名さん
id7KcFbfTch8w
県庁の臨時職員の応募を見かけました。
どんな業務か想像できません。
筆記と面接があるみたいですが
結構難しいでしょうか?
現在無職で公務員浪人しています。
どんな人が臨時職員で
働いているんでしょうか。
バリバリ働ける人じゃないと
更新もしてもらえないですかね?
職場の雰囲気とかも教えて欲しいです。
ツイート
どんな業務か想像できません。
筆記と面接があるみたいですが
結構難しいでしょうか?
現在無職で公務員浪人しています。
どんな人が臨時職員で
働いているんでしょうか。
バリバリ働ける人じゃないと
更新もしてもらえないですかね?
職場の雰囲気とかも教えて欲しいです。
投票数:2
投稿日時 2018/12/23 23:17
2 匿名さん
idifVTxDhGzLg
霞が関で非常勤職員をしていたことがあります。
仕事の内容は、正規職員とそれほどかわりませんが、
雑用は全部押し付けられました。
お給料は安くて、実家暮らしか既婚の女性でないと
やっていけません。
ばりばり働かなくても、とくに問題がなければ更新を
してもらえますが、自治体によって期限が決まっているようです。
3年くらいのところが多いようです。
無期のところであっても、いつ雇止めになるかはわかりません。
職場の雰囲気としては、徹底したヒエラルキーの世界です。
自分より下の人間は平気で見下してきます。
これは正規の人同士の間でも同じです。
幸い私の場合、それを表に出さない人たちでしたが・・・・。
公務員浪人なさっていらっしゃるのでしたら、
できれば臨職のお仕事にはつかない方がいいと思います。
正規になったときに、差別の対象になりやすいです。
保守的な世界で、下のものが自分たちのフィールドに
上がってくることを望まないと思います。
仕事の内容は、正規職員とそれほどかわりませんが、
雑用は全部押し付けられました。
お給料は安くて、実家暮らしか既婚の女性でないと
やっていけません。
ばりばり働かなくても、とくに問題がなければ更新を
してもらえますが、自治体によって期限が決まっているようです。
3年くらいのところが多いようです。
無期のところであっても、いつ雇止めになるかはわかりません。
職場の雰囲気としては、徹底したヒエラルキーの世界です。
自分より下の人間は平気で見下してきます。
これは正規の人同士の間でも同じです。
幸い私の場合、それを表に出さない人たちでしたが・・・・。
公務員浪人なさっていらっしゃるのでしたら、
できれば臨職のお仕事にはつかない方がいいと思います。
正規になったときに、差別の対象になりやすいです。
保守的な世界で、下のものが自分たちのフィールドに
上がってくることを望まないと思います。
投票数:7
投稿日時 2019/2/25 21:00
3 匿名さん
idoI.Kt8JWMUY
私は今のところ(共済組合)で、事務補助の仕事をしています。
主に書類の出力、受付、受信票を添付した後、派遣スタッフへの回送、書類のPDF化が中心です。
筆記はありませんでしたが、面接はありました。
最初に業務内容の説明、その後の質疑応答で主に聞かれたのが、今真ので職務経歴、自宅から勤務先までの経路と時間、いつから勤務できるか、応募者から人事担当者への質問が中心でした。時間に関しては、約30分だったと思います。
臨時職員として仕事をしている人は、主婦の方や独身で実家暮らしの女性が多いです。(臨時全員に聞いているわけではないので・・・ただ、私の周りにいる人だ毛を見るとそうなります。)
更新に関しては、勤怠(遅刻、欠勤、早退)、仕事ぶりで判断されるようです。
私のところは、半年ごとの更新制で、採用日からカウントして最長3年です。
バリバリ働ける人というよりは、先ほど書いたことが重要です。また、人によって、入職時期が違うように、更新のタイミングも異なります。
公務員浪人にしながら、正規職員を目指すと言う点に関しては、2の匿名さんの意見と同じです。
職場の雰囲気に関しては、悪くありません。
職員さん、管理職の方も親切ですし、変な人はいません。ただ、私がいる部署に派遣スタッフが2人、別の部署に1人いて、何かと幅を利かせている点が少々うんざりしますね。私も昨年11月まで派遣社員をしていたことがあるので、派遣の気持ちも臨職の気持ちもわかります。当然、それぞれの人間に相性があるので、一概に言えませんが・・・
職員さんも、派遣の人より、非常勤のほうが声を掛けやすいのかなとこの3か月を振り返って、感じています。きちんとその日の業務をこなしていれば、問題ないかと思います。今の目標としては、今まで指導役の方から教わってきたことを踏まえながら、きちんとこなしつつ、自立することです。
主に書類の出力、受付、受信票を添付した後、派遣スタッフへの回送、書類のPDF化が中心です。
筆記はありませんでしたが、面接はありました。
最初に業務内容の説明、その後の質疑応答で主に聞かれたのが、今真ので職務経歴、自宅から勤務先までの経路と時間、いつから勤務できるか、応募者から人事担当者への質問が中心でした。時間に関しては、約30分だったと思います。
臨時職員として仕事をしている人は、主婦の方や独身で実家暮らしの女性が多いです。(臨時全員に聞いているわけではないので・・・ただ、私の周りにいる人だ毛を見るとそうなります。)
更新に関しては、勤怠(遅刻、欠勤、早退)、仕事ぶりで判断されるようです。
私のところは、半年ごとの更新制で、採用日からカウントして最長3年です。
バリバリ働ける人というよりは、先ほど書いたことが重要です。また、人によって、入職時期が違うように、更新のタイミングも異なります。
公務員浪人にしながら、正規職員を目指すと言う点に関しては、2の匿名さんの意見と同じです。
職場の雰囲気に関しては、悪くありません。
職員さん、管理職の方も親切ですし、変な人はいません。ただ、私がいる部署に派遣スタッフが2人、別の部署に1人いて、何かと幅を利かせている点が少々うんざりしますね。私も昨年11月まで派遣社員をしていたことがあるので、派遣の気持ちも臨職の気持ちもわかります。当然、それぞれの人間に相性があるので、一概に言えませんが・・・
職員さんも、派遣の人より、非常勤のほうが声を掛けやすいのかなとこの3か月を振り返って、感じています。きちんとその日の業務をこなしていれば、問題ないかと思います。今の目標としては、今まで指導役の方から教わってきたことを踏まえながら、きちんとこなしつつ、自立することです。
投票数:3