- 臨時職員へのパワハラ。皆さんは、パワハラ受けませんでしたか?(100)
- 面接の時に結果は郵送でと言われた場合は 落選ですよね?(13)
- 臨時職員への態度がまるでお殿様(32)
- つぶやきトピ2(55)
- 【臨時職員限定】今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう⑤☆(100)
- 【臨時職員限定】今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう④★(100)
- 出来高採用(コネ採用、出来レース)の場合でも一応他の方を面接に呼ぶんですか?(30)
- こんな職場ありますか?同じ条件、同じ課で雇われていて 忙しい人と一日中仕事のない人がいる(38)
- 専業主婦10数年で子供が小中学生。面接を受けます。(27)
- 【臨時職員限定】今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう⑥☆(100)
Re: 有給がない場合の休暇届
投稿日時 2017/6/3 11:20
5 匿名さん
id9tpen4Wl85s
「自分では自分のことを社会常識に欠けるなぁ、と思いつつも、できるだけ周りの人にはそう思われたくないですよね。」って、
気持ちはわからなくはないですが、そのプライドって、なんの役に立っているんでしょう…。
余計なプライドな気がしてなりませんが…。
必要なことは、正確な情報源からちゃんと聞く、調べることです。
情報化と言われて、学校でも情報教育が行われる現代において、仕事をする上でだけでなく、日常生活においても情報を得るちからは必要です。
情報を正しく得て、様々な情報の中から取捨選択する能力は生き方にさえ大きく影響する時代です。
アナログかもしれませんが、直接聞いて確かめるという方法は、いつの時代も必要なことです。そこに、「恥ずかしい」という気持ちもあるでしょうが、聞かなければ確かなことは分からないのです。
誠実に「恥を承知でおうかがいしたいのですが…」問う人に、『本当にコイツ知らないの!?なんて恥ずかしいヤツなんだw』なんて思う人のことを気にする必要はありません。
不足しているのは、社会人経験ではなくて、対人能力と、情報処理能力です。
それを補うためには、こんなところで聞くのではなくて、自分が「恥ずかしい」と思っていることを理解して(自己理解)受け止めて(自己承認)、その上で必要な行動に出ることです。
前述した「恥を承知でおうかがいしますが、…」という一言は、そういう能力を身に付けた「大人」が発するに至った言葉です。
マナーうんぬんではなくて、気持ちから発せられる言動が、相手や自分を思いやっている言動になり、世間一般で「マナー」として取り上げられているだけです。なので、「マナー」なんて、基本の型のようなものではありますが、気持ちが入っていないと意味のないものです。
いろいろ教えたところで、言われたことの中から選択することしかできないなら、いつまでたっても、理由もちゃんと分からないまま、自分で考えたり想像したりすることなく、毎回選択肢を募集し続けるのでょう。
経験がないなら、経験してみないといけないのでは?
気持ちはわからなくはないですが、そのプライドって、なんの役に立っているんでしょう…。
余計なプライドな気がしてなりませんが…。
必要なことは、正確な情報源からちゃんと聞く、調べることです。
情報化と言われて、学校でも情報教育が行われる現代において、仕事をする上でだけでなく、日常生活においても情報を得るちからは必要です。
情報を正しく得て、様々な情報の中から取捨選択する能力は生き方にさえ大きく影響する時代です。
アナログかもしれませんが、直接聞いて確かめるという方法は、いつの時代も必要なことです。そこに、「恥ずかしい」という気持ちもあるでしょうが、聞かなければ確かなことは分からないのです。
誠実に「恥を承知でおうかがいしたいのですが…」問う人に、『本当にコイツ知らないの!?なんて恥ずかしいヤツなんだw』なんて思う人のことを気にする必要はありません。
不足しているのは、社会人経験ではなくて、対人能力と、情報処理能力です。
それを補うためには、こんなところで聞くのではなくて、自分が「恥ずかしい」と思っていることを理解して(自己理解)受け止めて(自己承認)、その上で必要な行動に出ることです。
前述した「恥を承知でおうかがいしますが、…」という一言は、そういう能力を身に付けた「大人」が発するに至った言葉です。
マナーうんぬんではなくて、気持ちから発せられる言動が、相手や自分を思いやっている言動になり、世間一般で「マナー」として取り上げられているだけです。なので、「マナー」なんて、基本の型のようなものではありますが、気持ちが入っていないと意味のないものです。
いろいろ教えたところで、言われたことの中から選択することしかできないなら、いつまでたっても、理由もちゃんと分からないまま、自分で考えたり想像したりすることなく、毎回選択肢を募集し続けるのでょう。
経験がないなら、経験してみないといけないのでは?
投票数:6
投稿ツリー
-
有給がない場合の休暇届
(匿名さん, 2017/5/21 17:25)
- Re: 有給がない場合の休暇届 (匿名さん, 2017/5/21 17:53)
- Re: 有給がない場合の休暇届 (匿名さん, 2017/5/21 18:36)
- Re: 有給がない場合の休暇届 (匿名さん, 2017/5/21 21:30)
- Re: 有給がない場合の休暇届 (匿名さん, 2017/6/3 11:20)