- 臨時職員になる前によんでほしい(100)
- 臨時職員は、どんな性格の人が向いているの?契約期間の延長、更新基準って?(49)
- 自分が無視されたり話しかけても聞こえないふりをされたりします。(50)
- ※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう②☆★(100)
- 正規職員並みに仕事ができるようになっても、結局はお茶汲み。雑用。正直辛いです(28)
- 臨時職員の面接って具体的にどのような事を聞かれるのでしょうか?(11)
- 県の嘱託運転手として10年。 12万の給料では生活には無理があります(副業しています)(24)
- 産休育休代替職員(臨時的任用職員) 採用試験について(17)
- 臨時職員と職員の人が結婚することはありますか?(18)
- 民度が低い。楽したくて公務員になったんだな、と思いました。(22)
Re: 臨時的任用職員の公募について
投稿日時 2015/6/9 12:44
7 匿名さん
idCH4mu79EMFo
トピを作成したものです。
みなさま、貴重なご意見をありがとうございます。
ちなみに…その職種は「司書職」で採用していました。毎年、10人位公募しているようですが【私は今年度初めて受けましたが…】、毎年、誰か辞める人がいない限り、新年度の面接を行っても、前からの人が採用されるようです。100人位受けていたのに、結局、採用枠は以前の人で埋まっているようです。
その職種は、長くつとめていると給料もあがり、ボーナスも5ヶ月分位でるため、辞める方がいないようです。
私も、民間委託も色々しらべているのですが、時給制【850円位】で交通費なしのところが多く、1人で生活していくことが中々むずかしい状況です。
県から臨時職員として雇われるのと、公共施設に民間委託で雇われるのは、結構差があるようです。
このような状況を見ると、できれば、県や市から直接雇われたく思います。
みなさま、貴重なご意見をありがとうございます。
ちなみに…その職種は「司書職」で採用していました。毎年、10人位公募しているようですが【私は今年度初めて受けましたが…】、毎年、誰か辞める人がいない限り、新年度の面接を行っても、前からの人が採用されるようです。100人位受けていたのに、結局、採用枠は以前の人で埋まっているようです。
その職種は、長くつとめていると給料もあがり、ボーナスも5ヶ月分位でるため、辞める方がいないようです。
私も、民間委託も色々しらべているのですが、時給制【850円位】で交通費なしのところが多く、1人で生活していくことが中々むずかしい状況です。
県から臨時職員として雇われるのと、公共施設に民間委託で雇われるのは、結構差があるようです。
このような状況を見ると、できれば、県や市から直接雇われたく思います。
投票数:6
投稿ツリー
-
県の図書館臨時的任用職員【最長1年】の更新はどのように行われているのか (匿名さん, 2015/6/8 16:33)
-
Re: 臨時的任用職員の公募について (匿名さん, 2015/6/8 21:38)
-
Re: 臨時的任用職員の公募について (匿名さん, 2015/6/8 21:41)
-
Re: 臨時的任用職員の公募について (匿名さん, 2015/6/8 22:11)
-
Re: 臨時的任用職員の公募について (匿名さん, 2015/6/8 22:27)
-
Re: 臨時的任用職員の公募について (匿名さん, 2015/6/9 8:48)
-
Re: 臨時的任用職員の公募について (匿名さん, 2015/6/9 12:44)
-