- 臨時職員へのパワハラ。皆さんは、パワハラ受けませんでしたか?(100)
- 面接の時に結果は郵送でと言われた場合は 落選ですよね?(13)
- 【臨時職員限定】今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう⑤☆(100)
- つぶやきトピ2(55)
- 臨時職員への態度がまるでお殿様(32)
- 【臨時職員限定】今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう④★(100)
- 出来高採用(コネ採用、出来レース)の場合でも一応他の方を面接に呼ぶんですか?(30)
- こんな職場ありますか?同じ条件、同じ課で雇われていて 忙しい人と一日中仕事のない人がいる(38)
- 【臨時職員限定】今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう⑥☆(100)
- 専業主婦10数年で子供が小中学生。面接を受けます。(27)
正規職員に言いたいこと
投稿日時 2015/4/8 12:43
1 匿名さん
id0LtD9i2A2i2
12年くらい非常勤として資格の仕事をしています。
職場はかわって、人も変わっても環境はまったく変わりません。
正規の人間は非常勤にたいして差別化しすぎる、というのが働いていてずっと感じることです。
正規の人ってドンだけ偉いんでしょうかね(笑)
正規職員の駄目なところ
①自分たちは給料を沢山もらえ地位もしっかりしているのに仕事の不平、不満を非常勤に平気で話してくる。
②常に上から目線。
③メンドクサイ事は非常勤にまるなげしてくる。
④正規同士はいつか同じ職場になるかもしれないと警戒してお互い不満があっても意見を言わない。
⑤非常勤を見下し、自分の子分か何かと勘違いしている。
⑥自分たちの都合よい扱いをしてくる。(おいしいとこどり)
⑦もらったお菓子など正規にすべて配分し、非常勤はのけ者状態。
つい最近歓迎会も非常勤は不参加させられ、職員の紹介や名前と顔すら分からない状態。
そんなんで仕事まともにできるのかって言うの!
正規と同じ時間、内容も正規と変わらず、むしろ重い責任を課せられることもしばしば、なのに給与も低いわ、人間扱いされないわ、差別化されまくり肩身の狭い思いをし、屈辱を味わい、なのにどんだけあんたら正規が重要な事してるんだという話。
今後、、、
正規と非常勤の格差をなくして仕事をしていかなければやっていけない時代になっていくのではないだろうか?
現在も保育所増設や保育士増員で公務員を増やしているけど、もうすぐ本当の意味で少子化もすすみ(現場で子供もすくなくなる)、どちらもいらなくなるだろう。
公務員て、なんて先のことを全く考えない人種なんだろう。
保育士が少ないと言ってもいずれあぶれていくだろうし、施設も無駄になることわかんねんだろうな。
先のこと見越して仕事いないからな、公務員て。
無能。
もっと有意義な税金の使い方をしてほしい。
腹立つわ、自分の給与やプラスになることしか考えない。
だけど、、そのうち
正規も非常勤も言ってらんないそんな時代がすぐにやってくるはずだ。
正規諸君、非常勤がいるからあなたたちの仕事が日々成り立っているのだよ。
勘違いするな!
差別化反対!
職場に日々の平和を!
職場はかわって、人も変わっても環境はまったく変わりません。
正規の人間は非常勤にたいして差別化しすぎる、というのが働いていてずっと感じることです。
正規の人ってドンだけ偉いんでしょうかね(笑)
正規職員の駄目なところ
①自分たちは給料を沢山もらえ地位もしっかりしているのに仕事の不平、不満を非常勤に平気で話してくる。
②常に上から目線。
③メンドクサイ事は非常勤にまるなげしてくる。
④正規同士はいつか同じ職場になるかもしれないと警戒してお互い不満があっても意見を言わない。
⑤非常勤を見下し、自分の子分か何かと勘違いしている。
⑥自分たちの都合よい扱いをしてくる。(おいしいとこどり)
⑦もらったお菓子など正規にすべて配分し、非常勤はのけ者状態。
つい最近歓迎会も非常勤は不参加させられ、職員の紹介や名前と顔すら分からない状態。
そんなんで仕事まともにできるのかって言うの!
正規と同じ時間、内容も正規と変わらず、むしろ重い責任を課せられることもしばしば、なのに給与も低いわ、人間扱いされないわ、差別化されまくり肩身の狭い思いをし、屈辱を味わい、なのにどんだけあんたら正規が重要な事してるんだという話。
今後、、、
正規と非常勤の格差をなくして仕事をしていかなければやっていけない時代になっていくのではないだろうか?
現在も保育所増設や保育士増員で公務員を増やしているけど、もうすぐ本当の意味で少子化もすすみ(現場で子供もすくなくなる)、どちらもいらなくなるだろう。
公務員て、なんて先のことを全く考えない人種なんだろう。
保育士が少ないと言ってもいずれあぶれていくだろうし、施設も無駄になることわかんねんだろうな。
先のこと見越して仕事いないからな、公務員て。
無能。
もっと有意義な税金の使い方をしてほしい。
腹立つわ、自分の給与やプラスになることしか考えない。
だけど、、そのうち
正規も非常勤も言ってらんないそんな時代がすぐにやってくるはずだ。
正規諸君、非常勤がいるからあなたたちの仕事が日々成り立っているのだよ。
勘違いするな!
差別化反対!
職場に日々の平和を!

投票数:15
投稿ツリー
-
正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2015/4/8 12:43)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2015/4/12 12:44)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2015/4/12 12:55)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2015/4/13 11:40)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2015/4/13 19:40)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2015/4/13 21:35)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (id7zva/YEcWXw , 2015/4/13 22:42)
-
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2015/4/14 0:27)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2015/4/16 19:25)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (dd, 2015/4/17 20:54)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2017/5/22 10:18)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2017/5/29 18:30)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2017/5/30 21:07)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2017/6/1 22:24)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2017/6/2 21:09)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2017/6/23 20:16)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2017/6/24 1:01)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2017/10/27 8:24)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2017/10/30 19:13)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (私も, 2017/11/18 23:50)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2017/11/19 22:16)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2017/11/19 23:53)
-
Re: 正規職員に言いたいこと (匿名さん, 2017/11/21 22:44)
-