- 臨時職員の更新問題。3年過ぎても、数年間隔をあければ、再び採用はありえる?(53)
- ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★(100)
- パソコンの監視?皆さん勤務時間中にどのくらい私用のパソコンを見ますか?(21)
- 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは?(25)
- 臨時に登録したらすぐ仕事が入ってくるものなのでしょうか?(22)
- 男性は非常勤職員、臨時職員に採用されにくいですか?(14)
- 30分前くらいに出勤しています。皆さん職場の雰囲気や出勤時間はどうですか?(23)
- 辞めるとき、次の勤務先を教えないとダメですか?(16)
- 何度面接してもなに言っても分かってくれない(22)
- 市役所の臨時職員(日々雇用職員)の仕事内容を教えて下さい(7)
Re: なんで長期で休めるの
投稿日時 2014/7/13 7:56
3 匿名さん
id/f/OXNm2M8A
非正規なんじゃないですか?
もともと3ヶ月の任期で採用され、間に3ヶ月の空白があるだけでは。
だとしたら、働いてない間は給料出ませんし、退職金だって多分出ない。普通のパートと同じです。
2年前に、正規の公務員を退職して、非正規になったのではないかと思います。
いくら地方公務員が「甘い」と言われても、病休や産育休でもなく、そんなに休めるほど甘い世界ではないですし。
そして、外から見て正規と非正規の区別がつかない役所はいっぱいあります。
非正規の人が多く集まるサイトの質問だから変な質問だと思ったんですけど、トピ主さんが非正規公務員、とは限らないですよね…。
もともと3ヶ月の任期で採用され、間に3ヶ月の空白があるだけでは。
だとしたら、働いてない間は給料出ませんし、退職金だって多分出ない。普通のパートと同じです。
2年前に、正規の公務員を退職して、非正規になったのではないかと思います。
いくら地方公務員が「甘い」と言われても、病休や産育休でもなく、そんなに休めるほど甘い世界ではないですし。
そして、外から見て正規と非正規の区別がつかない役所はいっぱいあります。
非正規の人が多く集まるサイトの質問だから変な質問だと思ったんですけど、トピ主さんが非正規公務員、とは限らないですよね…。
投票数:2
投稿ツリー
-
なんで長期で休めるの (匿名さん, 2014/7/12 11:04)
-
Re: なんで長期で休めるの (匿名さん, 2014/7/12 22:10)
-
Re: なんで長期で休めるの (匿名さん, 2014/7/13 7:56)
-