- 臨時職員の更新問題。3年過ぎても、数年間隔をあければ、再び採用はありえる?(53)
- ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★(100)
- パソコンの監視?皆さん勤務時間中にどのくらい私用のパソコンを見ますか?(21)
- 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは?(25)
- 臨時に登録したらすぐ仕事が入ってくるものなのでしょうか?(22)
- 男性は非常勤職員、臨時職員に採用されにくいですか?(14)
- 30分前くらいに出勤しています。皆さん職場の雰囲気や出勤時間はどうですか?(23)
- 辞めるとき、次の勤務先を教えないとダメですか?(16)
- 何度面接してもなに言っても分かってくれない(22)
- 市役所の臨時職員(日々雇用職員)の仕事内容を教えて下さい(7)
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは?
投稿日時 2012/2/17 15:40
13 匿名さん
idqO2JkqNtTrE
42歳で受験のコメントをしたものです。
こんこんさんへ
貴重なアドバイスありがとうございます。
ただ私は「年齢枠」については決して勘違いしていません。
20代までの年齢制限がある公務員試験で、なぜ一部の試験だけで年齢枠の広い募集があるのか、こんこんさんがおっしゃっていらっしゃるような「即戦力となるキャリアを求めているから」というのは当然理解し考慮した上で、また現在勤務している自治体の管理職にも受験を考えている旨を話し客観的な率直な意見をいただいた上で、自分は年齢だけでないという意味での応募要件も満たしていると考えたから受験するのです。
決して足元を見ていない浮ついた気持ちでの受験ではないので、その気持ちが伝わらなかった私の文章の表現力のなさがとても残念に思います。
ただこんこんさんの色々な御意見、私は全てが決して厳しいとは思いませんし、正当な御意見だと思います。
きっと御自身にも厳しい方なのでしょうね。
ひとつの意見としてこれからも参考にさせていただきます。
ひろくんさんへ
受験要綱にある受験条件は「45歳まで受験可能」という年齢条件だけで必要なスキルなど他に何も条件はないのです。
ただ高年齢になるほど即戦力、社会人としてのキャリア、人間性が
問われることを理解しています。
もう一人の匿名さんへ
色々とアドバイスありがとうございます。
私が余計なコメントを書いてしまったと反省しています。
今は自分の信念を貫いて頑張っていきます。
こんこんさんへ
貴重なアドバイスありがとうございます。
ただ私は「年齢枠」については決して勘違いしていません。
20代までの年齢制限がある公務員試験で、なぜ一部の試験だけで年齢枠の広い募集があるのか、こんこんさんがおっしゃっていらっしゃるような「即戦力となるキャリアを求めているから」というのは当然理解し考慮した上で、また現在勤務している自治体の管理職にも受験を考えている旨を話し客観的な率直な意見をいただいた上で、自分は年齢だけでないという意味での応募要件も満たしていると考えたから受験するのです。
決して足元を見ていない浮ついた気持ちでの受験ではないので、その気持ちが伝わらなかった私の文章の表現力のなさがとても残念に思います。
ただこんこんさんの色々な御意見、私は全てが決して厳しいとは思いませんし、正当な御意見だと思います。
きっと御自身にも厳しい方なのでしょうね。
ひとつの意見としてこれからも参考にさせていただきます。
ひろくんさんへ
受験要綱にある受験条件は「45歳まで受験可能」という年齢条件だけで必要なスキルなど他に何も条件はないのです。
ただ高年齢になるほど即戦力、社会人としてのキャリア、人間性が
問われることを理解しています。
もう一人の匿名さんへ
色々とアドバイスありがとうございます。
私が余計なコメントを書いてしまったと反省しています。
今は自分の信念を貫いて頑張っていきます。
投票数:3
投稿ツリー
-
臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (yuma, 2012/2/16 0:32)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (ひろくん, 2012/2/16 9:07)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (すみれ, 2012/2/16 10:01)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (こんこん, 2012/2/16 18:39)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/17 10:08)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/17 10:30)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/17 10:43)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/17 11:41)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (こんこん, 2012/2/17 12:51)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/17 13:39)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (ひろくん, 2012/2/17 14:32)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (こんこん, 2012/2/17 14:49)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/17 15:40)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (ひろくん, 2012/2/17 16:44)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (こんこん, 2012/2/17 17:33)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/17 18:34)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (郷ひろみ, 2012/2/18 10:10)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (郷ひろみ, 2012/2/19 10:24)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (yuma, 2012/2/24 23:03)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (郷ひろみ, 2012/2/25 18:44)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/25 22:52)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/25 23:05)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (郷ひろみ, 2012/2/26 13:03)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (ひろくん, 2012/2/27 9:17)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (郷ひろみ, 2012/3/1 18:30)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (麺大好き, 2014/5/7 19:36)
-