- 臨時職員の更新問題。3年過ぎても、数年間隔をあければ、再び採用はありえる?(53)
- ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★(100)
- パソコンの監視?皆さん勤務時間中にどのくらい私用のパソコンを見ますか?(21)
- 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは?(25)
- 臨時に登録したらすぐ仕事が入ってくるものなのでしょうか?(22)
- 男性は非常勤職員、臨時職員に採用されにくいですか?(14)
- 30分前くらいに出勤しています。皆さん職場の雰囲気や出勤時間はどうですか?(23)
- 辞めるとき、次の勤務先を教えないとダメですか?(16)
- 何度面接してもなに言っても分かってくれない(22)
- 市役所の臨時職員(日々雇用職員)の仕事内容を教えて下さい(7)
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは?
投稿日時 2012/2/17 13:39
10 匿名さん
iduVvnjebqKEo
>原因は1次試験での基礎点数の低さではないかと思います。
たぶんって…
推測でよくそこまで偉そうに言えますね。
他の書き込みも見ましたが矛盾多いですよ。
他の人が言っているように、一次試験の突破は大前提の上での話では?
学力試験の時点で自信がなくて二次試験で落ちたら縁がないなんて思う人は楽観的過ぎます。
そうではないからもっと工夫して努力したいと思って質問したのではないでしょうか。
それより縁がないなんて言い方自体が甘えだと言うなら、ポジティブでいることだって大事。物は言いようで全て片付いてしまいますが。
年齢制限の高い採用試験で本当に受かる人は経歴が良いのは事実です。そういったところの試験で受かった知人は30代半ばの主婦でしたが結婚前は大手航空会社で働きTOEIC800点と言う人でした。誰と話しても心象が良い人でもありましたが。
ただ諦めるのはどうなんでしょう。
駄目もとだって良いと思いますが。せっかく努力されたのですから挑戦すべきだと思います。
開き直って堂々と面接を受けて、一緒に仕事がしたいと面接官に思ってもらえればわかりません。
官公庁の採用と言ったって、最終的な決め手には個人の感情もあるのでは。
たぶんって…
推測でよくそこまで偉そうに言えますね。
他の書き込みも見ましたが矛盾多いですよ。
他の人が言っているように、一次試験の突破は大前提の上での話では?
学力試験の時点で自信がなくて二次試験で落ちたら縁がないなんて思う人は楽観的過ぎます。
そうではないからもっと工夫して努力したいと思って質問したのではないでしょうか。
それより縁がないなんて言い方自体が甘えだと言うなら、ポジティブでいることだって大事。物は言いようで全て片付いてしまいますが。
年齢制限の高い採用試験で本当に受かる人は経歴が良いのは事実です。そういったところの試験で受かった知人は30代半ばの主婦でしたが結婚前は大手航空会社で働きTOEIC800点と言う人でした。誰と話しても心象が良い人でもありましたが。
ただ諦めるのはどうなんでしょう。
駄目もとだって良いと思いますが。せっかく努力されたのですから挑戦すべきだと思います。
開き直って堂々と面接を受けて、一緒に仕事がしたいと面接官に思ってもらえればわかりません。
官公庁の採用と言ったって、最終的な決め手には個人の感情もあるのでは。
投票数:1
投稿ツリー
-
臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (yuma, 2012/2/16 0:32)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (ひろくん, 2012/2/16 9:07)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (すみれ, 2012/2/16 10:01)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (こんこん, 2012/2/16 18:39)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/17 10:08)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/17 10:30)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/17 10:43)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/17 11:41)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (こんこん, 2012/2/17 12:51)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/17 13:39)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (ひろくん, 2012/2/17 14:32)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (こんこん, 2012/2/17 14:49)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/17 15:40)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (ひろくん, 2012/2/17 16:44)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (こんこん, 2012/2/17 17:33)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/17 18:34)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (郷ひろみ, 2012/2/18 10:10)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (郷ひろみ, 2012/2/19 10:24)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (yuma, 2012/2/24 23:03)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (郷ひろみ, 2012/2/25 18:44)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/25 22:52)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (匿名さん, 2012/2/25 23:05)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (郷ひろみ, 2012/2/26 13:03)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (ひろくん, 2012/2/27 9:17)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (郷ひろみ, 2012/3/1 18:30)
-
Re: 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは? (麺大好き, 2014/5/7 19:36)
-