- 臨時職員の更新問題。3年過ぎても、数年間隔をあければ、再び採用はありえる?(53)
- ※臨職限定※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう☆★(100)
- パソコンの監視?皆さん勤務時間中にどのくらい私用のパソコンを見ますか?(21)
- 臨時職員として勤める傍ら、正職員採用試験にパスする心構えとは?(25)
- 臨時に登録したらすぐ仕事が入ってくるものなのでしょうか?(22)
- 男性は非常勤職員、臨時職員に採用されにくいですか?(14)
- 30分前くらいに出勤しています。皆さん職場の雰囲気や出勤時間はどうですか?(23)
- 辞めるとき、次の勤務先を教えないとダメですか?(16)
- 何度面接してもなに言っても分かってくれない(22)
- 市役所の臨時職員(日々雇用職員)の仕事内容を教えて下さい(7)
Re: Re: 国交省管轄の地方整備局 期間業務職員の退職について
投稿日時 2014/1/8 21:17
6 らっくらっく
idEsof3hU/CNQ
フリーター様
再度、ありがとうございます。
退職の告知も民間と同様、14日以上残していれば、問題は無いのですね。良かったです。
なんせ、こればかりは、担当者に聞けないので(笑)
確かに、定年の年度を迎えた職員が、退職金満額がもらえるとなった途端、定年を待たず、かつ、年度の途中で、しかも役職者にもかかわらず、1ヶ月の退職告知もせず、さっさと辞めていくのを見ました。
思うところもあり、自分の権利は使い、自分に最も良い方法で辞めたいと考えています。
フリーターさんの説明を読んで、なんだか力が沸いて元気になってきました。ありがとうございました!
再度、ありがとうございます。
退職の告知も民間と同様、14日以上残していれば、問題は無いのですね。良かったです。
なんせ、こればかりは、担当者に聞けないので(笑)
確かに、定年の年度を迎えた職員が、退職金満額がもらえるとなった途端、定年を待たず、かつ、年度の途中で、しかも役職者にもかかわらず、1ヶ月の退職告知もせず、さっさと辞めていくのを見ました。
思うところもあり、自分の権利は使い、自分に最も良い方法で辞めたいと考えています。
フリーターさんの説明を読んで、なんだか力が沸いて元気になってきました。ありがとうございました!
投票数:3
投稿ツリー
-
国交省管轄の地方整備局 期間業務職員の退職について (らっくらっく, 2014/1/7 9:59)
-
Re: 国交省管轄の地方整備局 期間業務職員の退職について (フリーター, 2014/1/8 13:13)
-
Re: 国交省管轄の地方整備局 期間業務職員の退職について (フリーター, 2014/1/8 13:51)
-
Re: Re: 国交省管轄の地方整備局 期間業務職員の退職について (匿名さん, 2014/1/8 21:10)
-
-
Re: 国交省管轄の地方整備局 期間業務職員の退職について (フリーター, 2014/1/8 14:21)
-
Re: Re: 国交省管轄の地方整備局 期間業務職員の退職について (らっくらっく, 2014/1/8 21:17)
-
-