- 非常勤に貧乏自慢する公務員って・・・(41)
- 「任期満了につき退職」と履歴書に書いてよいのでしょうか。更新しないと伝える時期は?(20)
- 正当な評価がされず不当に仕事を押し付けられ、騙された気分です。納得ができません。(46)
- 公務員あるある(41)
- 小学校事務補助の仕事内容。どれくらい忙しいですか。(10)
- 臨時職員、服装について(8)
- 遺族年金を不正受給(推定)していた同僚がいて・・・(49)
- どうしても正規になりたいなら離島もありか?実態ご存じの方情報求む!(26)
- 遺族年金を不正受給(推定)していた同僚がいて・・・ 2(49)
- 市役所、地元への想いが強く、他の市町村は考えられません。けれども面接では想いが伝わらないのか不採用続きです。(28)
Re: なんでこのコミュは・・・
投稿日時 2013/8/14 17:22
| 最終変更
14 匿名さん
id/f/OXNm2M8A
皆さん、勘違いしておられる。
正規公務員と非正規公務員は敵同士ではない。
非正規の問題は、正規の問題の側面であり、正規の問題が非正規の問題に影を落としている。
また、公務員に起きている問題は、民間企業とも無縁ではない。
公務員と民間企業も、相反する存在などではない。
その事に気付かないまま、目先の些末な出来事で言い合いしていて、自分の首を絞めていることに何故気付かない?
非正規公務員の問題は、今の雇用体系にある。
私たち非正規公務員は、公務員問題の影に生み出された官制ワーキングプア。
公務員問題・公務員批判が強まれば強まるほど、陰の存在である非正規は、環境改善もされないままに増えていく。
私たちを雇っているのは、目の前の上司ではない。
議会で予算が付かなければ、私たちの募集すらない。
正規公務員も考えて欲しい。
私たち非正規公務員があなた方の職場に入り込んで、仕事を奪っているわけではない。
この体制を作っているのは、もっともっと上の方。そして世論と社会情勢。
私たち非正規公務員は、条例なり規定なりがあり、議会が承認していなければ募集すらされていない。
私たちワーキングプアは、正規公務員への批判を逸らすための存在。見せかけの公務員改革の実態。
目先の愚痴を言いたい気持ちには共感する。
このコミュニティーがあることにも感謝している。
憂さ晴らしや、それに対する共感は意義があるとは思う。
だけれどエスカレートして、ここで正規公務員対非正規公務員がいがみ合っても、何一つプラスにはならない。
もう少し、冷静になりませんか。
投票数:4
投稿ツリー
-
なんでこのコミュは・・・ (著名, 2013/8/4 15:45)
-
Re: なんでこのコミュは・・・ (匿名さん, 2013/8/4 22:03)
-
Re: なんでこのコミュは・・・ (匿名さん, 2013/8/4 22:20)
-
Re: なんでこのコミュは・・・ (匿名さん, 2013/8/5 0:48)
-
Re: なんでこのコミュは・・・ (匿名さん, 2013/8/5 7:05)
-
Re: なんでこのコミュは・・・ (匿名さん, 2013/8/5 13:38)
-
Re: なんでこのコミュは・・・ (匿名さん, 2013/8/12 22:32)
-
-
Re: なんでこのコミュは・・・ (匿名はやめましょう S, 2013/8/5 17:23)
-
Re: なんでこのコミュは・・・ (匿名さん, 2013/8/5 18:47)
-
文字化け? (期限有りの嘱託です。, 2013/8/17 23:17)
-
-
Re: なんでこのコミュは・・・ (嘱託職員, 2013/8/5 20:22)
-
Re: なんでこのコミュは・・・ (滑稽, 2013/8/6 7:38)
-
Re: なんでこのコミュは・・・ (匿名さん, 2013/8/14 8:22)
-
Re: なんでこのコミュは・・・ (匿名さん, 2013/8/14 17:22)
-