- 更新しないと確認もせずに報告されて、怒りが止まりません(45)
- 臨時職員は長く働く事は可能なのでしょうか((緊急雇用対策)(12)
- 正職員の給料、賞与安定のために、我々が言いようにに使われていると思うと我慢の限界です。(26)
- 臨時職員が嘱託職員になれるのでしょうか?(11)
- 3人の子供がいる母子家庭ですが、採用は難しいですか(11)
- 市役所週5日勤務でボーナスなし。待遇改善ってできますか。(5)
- 3月30日で未だに来年度の雇用の話が無いのは普通でしょうか?(なるべく急ぎでお願いします。)(15)
- 履歴書の送付状について教えてください(2)
- 同じ課で勤続10年超えの男性臨時。その間、結婚、子供いるってどうなんだろう?(19)
- 公立病院の技術職です。有給休暇をとらせてもらえません。(13)
Re: 失業給付について・・・
投稿日時 2011/4/30 0:21
4 匿名さん
id3zHniy8j0Jc
通りすがりさん、ありがとうございました。
おっしゃるとおりですね。
更新期間が半年間のみと言われ、ショックで感情的になり判断を誤りました。
感情的になってしまったのには他の理由もあり、私が半年間のみの更新になり(22年度の12月に更新は多分1年間と言われていたのに)、同じ課の非常勤職員(22年度1年間限りで雇用された人)が1年間の更新になったことを知ったからでした。
更には、更新期間が変更になったりする場合は前もって教えていただきたいとお願いしていたにも関らず、辞令交付の日迄教えてもらえなかったのも原因のひとつでした。
そして、離職票が送付されて来たら、本人の署名捺印の欄に代筆されて捺印までされていました。
「本人と連絡が困難なため」みたいなハンコが押されていました。しかし、私の自宅は市役所の近くなので離職票が出来たら取りに行きますと言ったのにです。
自分の判断が早急過ぎたことは充分認識し反省していますが、上記以外にも納得出来ない点が多々あるので未だハローワークに離職票を提出していません。
今になってからできる事はなにも無いのかも知れませんが・・・。
おっしゃるとおりですね。
更新期間が半年間のみと言われ、ショックで感情的になり判断を誤りました。
感情的になってしまったのには他の理由もあり、私が半年間のみの更新になり(22年度の12月に更新は多分1年間と言われていたのに)、同じ課の非常勤職員(22年度1年間限りで雇用された人)が1年間の更新になったことを知ったからでした。
更には、更新期間が変更になったりする場合は前もって教えていただきたいとお願いしていたにも関らず、辞令交付の日迄教えてもらえなかったのも原因のひとつでした。
そして、離職票が送付されて来たら、本人の署名捺印の欄に代筆されて捺印までされていました。
「本人と連絡が困難なため」みたいなハンコが押されていました。しかし、私の自宅は市役所の近くなので離職票が出来たら取りに行きますと言ったのにです。
自分の判断が早急過ぎたことは充分認識し反省していますが、上記以外にも納得出来ない点が多々あるので未だハローワークに離職票を提出していません。
今になってからできる事はなにも無いのかも知れませんが・・・。
投票数:4
投稿ツリー
-
失業給付について・・・ (大学生の母, 2011/4/15 23:28)
-
Re: 失業給付について・・・ (ひろくん, 2011/4/23 19:29)
-
Re: 失業給付について・・・ (通りすがり, 2011/4/29 11:21)
-
Re: 失業給付について・・・ (匿名さん, 2011/4/30 0:21)
-
-