Re: 未だに来年度の雇用の話が無いのは普通でしょうか?(なるべく急ぎでお願いします。)

このトピックの投稿一覧へ

ふつう(*'-'*) Re: 未だに来年度の雇用の話が無いのは普通でしょうか?(なるべく急ぎでお願いします。)

投稿日時 2011/3/30 20:55
4 yuma  新米 投稿数: 11
idxx8H992PHDw
 greenさん、ひろくんさんのお二方、回答ありがとうございました。

 昨年の場合、新年度(平成22年度)が始まる約1ヶ月前(平成22年3月5日(金))に、S係長からイントラメールにて、新年度の打診を受け、現在まで働いております。しかし、事業が終わるとはいえ、諸事情如何せん関わらず、部下の次の行き先ぐらい前もって伝えるのが、管理職として、大人の筋の通し方なのではないのでしょうか?

 何もこちらは、S係長から「人事システム」の事を聞きたかったのではありません。S係長の一声でアルバイトの人事がひっくり返らないのは、アルバイトの私ですら、承知です。
S係長曰く、アルバイト、嘱託の内示の方法は、人事課からの電話待ち、つまり、正職員とは別口なんだそうです。しかし、他方では、人事異動内示が発令される1,2ヶ月前に所属長から直接打診があったり、誰が入るなど、情報がもたらされている。と聞きます。
 やる気のない正職員を別件にて遠まわしで私は、発破かけたことがありましたが、中には言われて漸く重たい腰を上げて行動した人もおりました。しかし、イベント幹事KやS係長は、直前になって他の職員に促され、行動に移しました。

 本音をいいますと、特にイベント幹事Kには目に余るものがあり、これまでKに関する投稿をご参照していただくと、Kの横暴ぶりが詳細に記されています。

 いきなり私が何の前触れもなく、朝礼当番をKの代わりにした時、他の皆さんの前で、Kに対して迷惑していることを遠まわしでいった事があり、私が怒っていることを察知しながらも、Kに対して、S係長をはじめ、他の管理職はまともに注意したためしがありません。

 元公務員の母に言わせると、同じ正職員同士、本当は注意したいところを、報復等を恐れ、敵に回さずにおとなしくやんわりと注意するにとどめるのがうちの市役所の暗黙の掟なんだそうです。

 私は、昨日のS係長の「ズレのある認識の上での発言」を聞いて、正直怒鳴りたかったです。アルバイトという生贄になっている以上は、「そういう振る舞いをしないほうがいい。もし、したら報復人事は覚悟しなさい。」と他の正職員に言われたことがあり、大人しく2年間過ごしてきました。

 どんなバカな正職員であれ、正職員でさらに役職が付いている以上は、正職員の顔を立てなさい。と元公務員の母に言われました。

 私は、プロである正職員さんに次の行き先を聞いたまでですし、物は順序を通したまでです。

 私だって、黙ってはいないんです。

 何故、S係長に「それぐらいの事知らないの?」という横柄な態度で物を言われなければならないんでしょう。

 本日も人事課からの電話がなく、一日が過ぎました。

 県から派遣されているR係長(女性・薬剤師)より、私は来年度の雇用等の話を聞かれたのですが、私はこのS係長と昨日話したことなどを言ったのですが、R係長でさえ「うちの県で働いている人たち、ポジション関係なく、人事異動が発令される何ヶ月か前に、
打診をします。しかし、yumaさんのお話聞いて、この市のやり方は不透明ですね。諸事情如何せん、労働基準法にのっとって、前もって意思を示すのが筋じゃないのか?これはおかしい。」と言っていました。

 明日、私は人事課より電話いただけるようですが、もう私は誰も信じられなくなりました。

 S係長に嫌われて、バカにされていたのでしょうね。きっと。

 しかし、最後の最後まで露骨に示すのはどうなんでしょうか?

 筋を通したのに、何か間違ったのでしょうか?


 もう、私は
投票数:5   

このトピックの投稿一覧へ

投稿ツリー


カテゴリアクセス数ランキング

  1. 更新しないと確認もせずに報告されて、怒りが止まりません(45)
  2. 臨時職員は長く働く事は可能なのでしょうか((緊急雇用対策)(12)
  3. 正職員の給料、賞与安定のために、我々が言いようにに使われていると思うと我慢の限界です。(26)
  4. 3人の子供がいる母子家庭ですが、採用は難しいですか(11)
  5. 臨時職員が嘱託職員になれるのでしょうか?(11)
  6. 市役所週5日勤務でボーナスなし。待遇改善ってできますか。(5)
  7. 3月30日で未だに来年度の雇用の話が無いのは普通でしょうか?(なるべく急ぎでお願いします。)(15)
  8. 履歴書の送付状について教えてください(2)
  9. 公立病院の技術職です。有給休暇をとらせてもらえません。(13)
  10. 同じ課で勤続10年超えの男性臨時。その間、結婚、子供いるってどうなんだろう?(19)