Re: なんでみんな担当制なの?
投稿日時 2012/10/10 23:13
21 綿棒
idDPZrS4YxhJE
「担当者は私」さん、確かに担当制のがある意味楽なんです。自分のペースでできるし。でも、その反面自分のペースに周りを巻き込むかも、ってことにもなりますよね。正職員ならいいけど、臨時で思いっきり担当職員みたいに扱われてる人の場合、すごく辛いと思います。人脈もないし。同期もいないし。
官民問わず、誰かがいきなり辞めても仕事って回っていくものですが、ぎりぎりの精神状態で堪えてる場合、一人で抱え込まざるを得ない状況になる仕事ってすごくキツイんじゃないでしょうか。責任の所在をはっきりさせるためって言ってる方もいますが、みんな起案文書に捺印してきますけど、実際中身読んでもいない人(読まなくても差し支えない人)も捺印してますよね?逆に責任をうやむやにするためにみんなで捺印してるんだと思ってました。誰がやってもいいから担当制にしない、っていうんじゃなくて、誰もがある程度できるように周知しておく最低限の情報っていうのが普通はある気がします。困ったら上司に相談したいけど、1から説明とかテンパってる時にできなくないですか?
官民問わず、誰かがいきなり辞めても仕事って回っていくものですが、ぎりぎりの精神状態で堪えてる場合、一人で抱え込まざるを得ない状況になる仕事ってすごくキツイんじゃないでしょうか。責任の所在をはっきりさせるためって言ってる方もいますが、みんな起案文書に捺印してきますけど、実際中身読んでもいない人(読まなくても差し支えない人)も捺印してますよね?逆に責任をうやむやにするためにみんなで捺印してるんだと思ってました。誰がやってもいいから担当制にしない、っていうんじゃなくて、誰もがある程度できるように周知しておく最低限の情報っていうのが普通はある気がします。困ったら上司に相談したいけど、1から説明とかテンパってる時にできなくないですか?
投票数:4
投稿ツリー
-
なんでみんな担当制なの? (楽天主義, 2012/9/27 19:47)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (匿名さん, 2012/9/27 21:41)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (匿名さん, 2012/9/27 21:56)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (楽天主義, 2012/9/27 22:11)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (匿名さん, 2012/9/27 22:14)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (ひろくん, 2012/10/1 0:17)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (匿名さん, 2012/10/1 8:24)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (臨時職員 , 2012/10/1 8:47)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (臨時職員, 2012/10/1 8:52)
-
-
Re: なんでみんな担当制なの? (ひろみ, 2012/10/1 13:05)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (匿名さん, 2012/10/1 16:47)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (匿名さん, 2012/10/1 19:06)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (匿名さん, 2012/10/2 0:24)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (臨時, 2012/10/2 1:27)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (匿名さん, 2012/10/2 7:36)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (ひろみ, 2012/10/2 16:10)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (タワシ, 2012/10/2 21:37)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (匿名さん, 2012/10/2 23:20)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (郷ひろみ, 2012/10/6 11:33)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (担当者は私, 2012/10/8 23:43)
-
Re: なんでみんな担当制なの? (綿棒, 2012/10/10 23:13)
-