Re: 内定取り消しだった可能性

このトピックの投稿一覧へ

ふつう(*'-'*) Re: 内定取り消しだった可能性

投稿日時 2025/3/27 23:52
10 匿名さん 
idFuSFJ8iJ84Y
1さんはそんなに気になるなら人事課に問い合わせてみたらどうでしょうか?ご本人だとしても、直属の上司だとしても、どういうことですか?と。ただ直属の上司であれば人事課に問い合わせる前に自分のさらに上の上司を通して聴くことになると思いますけど。

予算がつかなかった、元からいる正規職員の人事異動でAさんの雇用が不要になったという組織の都合というのはあり得ると思いますし、そんなようなことをAさんに言おうものならトラブルになりかねないので、本当の事情は本人には絶対教えないと思います。言えるとしたら、後任の補充もなく(正規職員含めて)本当に予算がつかなくなった場合は、しつこく聞けばその旨伝えると思いますし、予算不成立は人事の責任でもないので、そこまで内緒にせずちゃんと理由を伝えると思います。

経歴詐称について知りたいんでしょうけれど、もし経歴詐称が発覚したらその時点で本人にそれを理由に不採用と伝えるはずです。本人の不備なので、組織側は堂々と本人に理由を言えます。

酷い話かもしれませんが、既に正規職員の人はどれだけ仕事ができなくても痴漢や滞納をしたり逮捕されても職場をくびになることはありませんが、非正規の人はどれだけまじめにやっていても組織や正規職員の個人的な都合で簡単に不採用になります。

ちなみに経歴詐称について大問題なのは学歴(卒業・中退・除籍)と資格必須の職の場合の資格証明です。職歴にかんしては、そもそも経験が重視される職場というのが公務の場合どれだけあるのかという話になります。産休育休代理の場合、特に臨時職員は職歴がゼロだとしても雇用するところはあるので、給与の算定が低くなる程度ではないでしょうか。
ただそれによって給料をもらっていたのに、虚偽だったとなった場合、返還などの話に発展しますので、問題ではあります。

最後に、直属の上司でAさんのことを心配しているならあなたが職探ししてあげればよくないですか?どこか臨時職員の席があいてないか探してあげてはいかがでしょう。人事に理由をきいたところで、ただの興味本位なんでしょうか。抗議したところでくつがえるわけじゃないですよね。Aさん本人で納得がいかないということであれば直接人事に聞いたり、労働組合や弁護士を通して正式な理由を問い合わせてみてはいかがでしょうか。

ただそこまでしても結局臨時職員というか非正規雇用なのだから、その雇用にこだわるだけ時間の無駄な気がしますが・・・
投票数:3   

このトピックの投稿一覧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

この投稿に返信する

 

投稿ツリー


カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(96)
  6. 臨職に満足してる人(91)
  7. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  8. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  9. 会計年度任用職員についての質問(98)
  10. つぶやきトピ(100)