- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(95)
- 臨職に満足してる人(88)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- つぶやきトピ(100)
- 会計年度任用職員についての質問(98)
Re: ハローワークの非正規職員公募の闇
投稿日時 2024/3/17 13:19
6 匿名さん
idTbCta26nj/6
5匿名さん がおっしゃる通り、まともな組織で働いた方が良いと思います。
俯瞰してみることができるの方であれば、こんなあからさまに名目と実態が異なる人材活用をしている組織は避けるでしょうし、採用する側としても、そういうことは気にする方は入ってほしくないと思います。軋轢起こされるのホント困るので。
そもそも特例的な扱いを受けている非常勤職員は、職員が通常2年で異動となる人事システムと管理職の指導意欲欠如という構造的欠陥のため、ほぼ必然的に生じてしまう副産物です。特にブランチや専門援助、職業訓練といった部門ではどこでも生じます。
管理者も2年で異動するんだし、放置しておけばいいやという感覚です。指導文書記録作成するのも大変だし、下手をすると逆恨みで上にパワハラで駆け込まれた日にはその釈明でまた時間がとられます。さらに、上位の幹部職員と個人的に親しい関係があったりすると尚更厄介です。
この辺は民間企業でも同じでしょうが、障碍者雇用担当の専門援助部門以外では「労働市場で評価される専門性」も得られるわけでもないですし、あくまでも民間企業に再就職するまでのつなぎの1年と考えた方が良いでしょう。
長くいる期間業務職員って、自分達が公務員以上に公務員化している自覚がない(同じ部門に10年もいたら誰でもそうなります)ので、新規入庁者の改善提案には職員以上に反対しますよ。
自分が新しい環境や手順に馴染む前提と柔軟性が無くなっていますので。
俯瞰してみることができるの方であれば、こんなあからさまに名目と実態が異なる人材活用をしている組織は避けるでしょうし、採用する側としても、そういうことは気にする方は入ってほしくないと思います。軋轢起こされるのホント困るので。
そもそも特例的な扱いを受けている非常勤職員は、職員が通常2年で異動となる人事システムと管理職の指導意欲欠如という構造的欠陥のため、ほぼ必然的に生じてしまう副産物です。特にブランチや専門援助、職業訓練といった部門ではどこでも生じます。
管理者も2年で異動するんだし、放置しておけばいいやという感覚です。指導文書記録作成するのも大変だし、下手をすると逆恨みで上にパワハラで駆け込まれた日にはその釈明でまた時間がとられます。さらに、上位の幹部職員と個人的に親しい関係があったりすると尚更厄介です。
この辺は民間企業でも同じでしょうが、障碍者雇用担当の専門援助部門以外では「労働市場で評価される専門性」も得られるわけでもないですし、あくまでも民間企業に再就職するまでのつなぎの1年と考えた方が良いでしょう。
長くいる期間業務職員って、自分達が公務員以上に公務員化している自覚がない(同じ部門に10年もいたら誰でもそうなります)ので、新規入庁者の改善提案には職員以上に反対しますよ。
自分が新しい環境や手順に馴染む前提と柔軟性が無くなっていますので。
投票数:3
この投稿に返信する
投稿ツリー
-
ハローワークの非正規職員公募の闇
(匿名さん, 2022/2/23 14:09)
- Re: ハローワークの非正規職員公募の闇 (匿名さん, 2024/2/25 17:18)
- Re: ハローワークの非正規職員公募の闇 (匿名さん, 2024/2/25 20:37)
- Re: ハローワークの非正規職員公募の闇 (匿名さん, 2024/3/16 14:06)
- Re: ハローワークの非正規職員公募の闇 (匿名さん, 2024/3/16 16:01)
- Re: ハローワークの非正規職員公募の闇 (匿名さん, 2024/3/17 13:19)
- Re: ハローワークの非正規職員公募の闇 (匿名さん, 2024/3/22 7:09)