Re: モチベーションを下げる人

このトピックの投稿一覧へ

ふつう(*'-'*) Re: モチベーションを下げる人

投稿日時 2019/6/8 13:11
2 匿名さん 
idBC4/9WFhYnk
こんにちは

>一緒にいるとモチベーションが下がってしまいどっと疲れます。

私も先月までいた外郭団体で別部署の臨職から似たようなことを言われた経験があるので、お気持ちわかります。

その臨職からは、「2さんが仕事が出来過ぎるんだよ。何もここ(先月までいたところ)に来ることないんじゃないの?」と。私は、毎日、専用端末にアップされた帳票の出力(本部・支部)と書類出力、受付、回送までの一連の流れと書類のPDF化作業を一人で担当していました。

その日の案件の件数にもよりましたが、その日に専用端末にアップされたものはその日のうちに処理したほうがベストだと思っていたので。また、未処理のものが次の日にアップされることもあったので、こまめにチェックしないといけませんでした。

トピ主さんのところと同じように、その臨職も「受付と発送だけで楽だわ~」と平気で言うので、同じ臨職仲間として、仕事に対する意識の低さ、勤怠管理のだらしなさ、口の軽さなどに終始、振り回されました。

先月までお茶当番があったのですが、その臨職は、当番の日に限って、遅刻や欠勤を繰り返していました。お決まりのように、私が午前中の工程、その臨職が午後の工程を担当ということが恒常的に続いて、4月上旬、いい加減にしてほしいとはっきり伝えました。また、それと並行して、携帯メールも多発していました。(携帯メールのほうは、2月半ばから4月上旬までの約1か月半)

4月上旬に直属の部署の上司の方、5月に3月まで指導役兼主査だった男性職員さんに、度重なるお茶当番の代替はもちろん、これまでの経緯を相談しました。遅刻の背景も、電車遅延(その臨職が住んでいる沿線は、電車遅延が発生しやすい沿線でもありました。)は仕方がないとしても、朝が弱く、特に月曜日は遅刻、欠勤しやすいと言うものがほとんどでした。何度か、体調管理も勤怠管理のうちであること、仕事に対していい加減に取り組まないことなどを伝えましたが、都度、のほほんとしている有様でした。また、遅刻の件に関しては、毎月月末になると、「来月は遅刻、欠勤しないようにしよう」という割には、矛盾していましたね。

また、その臨職がいる部署の派遣スタッフ2人のうち、1人からは「月曜日は郵便物が多いから、出来るだけ休んでほしくないのよね。」と。(その派遣スタッフは先月の半ばに退職)、もう一人からは「このまま、遅刻や欠勤が続くと首になるよ。」と言われていました。

そして、度重なる遅刻や欠勤の件はもちろん、仕事をためていることも含めて、その臨職がいる部署の課長と次長から呼び出されたと言っていました。


>身分はどうあれ、頼まれた仕事は一生懸命やるのが普通では?

そうですよね。雇用形態に関係なく、その日に依頼された仕事はもちろん、急ぎの仕事など、きちんと完結しないといけませんよね?

また、その臨職の場合、私が仕事の残務整理はもちろん、マニュアルのブラッシュアップについて話すと、「偉いね」とか「引継ぎするんだ」とも感心するので、呆れてしまいました。そして、はっきりと「雇用形態に関係なく、先輩、同僚、後輩に引継ぎをすることは当たり前だし、どこの企業でも共通すること。また、もし、「引継ぎ」をせず「退職」したら、困るのは後に残った先輩、上司、同僚、後輩、後任の方だ。そして、上司に報告しないといけない部分でもある」と伝えました。

それだけではありませんでした。

私のところでは、毎月12日または13日に請求書の締日、また、毎週木曜日に職員さんと派遣スタッフの入力締めがあるため、15時半までに未受信のものだけ担当者へ先に渡す、2,3カ月に一度、決裁前の締日があり、それに合わせて行動していました。

それと並行して、お茶当番、郵便当番、加湿器当番(11月~翌年3月末までと4月には掃除がある)があったので、仕事の合間を見ながら、都度対応しました。


その臨職に期日がある業務についても教えましたが、「都度言ってもらわないとできない」という始末で、さらに開いた口がふさがりませんでした。幼稚園児や小学生でも約束を守ることが出来るのにと、心の中で思いました。

その臨職は、私より1カ月前に入社(昨年11月)、部署はもちろん、業務も違いました。
余言いたくありませんが、バブル期世代の人なのか、社会人としての常識が一部どころかかなりずれていました。その臨職が来る前に、別の人(昨年10月)がその臨職がいる部署に配属されたそうですが、仕事の多さ(週1,2回くる統合失調症の人がいて、その人の仕事をカバーしないといけない)からついていけず、辞めて行ったそうです。せめて、少しでもまともな人がいたら、どんなにかよかったのに。また、その人から仕事やそれ以外の面で学べることがあったらと何度も何度も思いました。

遅刻、欠勤の多さはもちろん、仕事に対する意識が低いその臨職が更新され、真面目に頑張っていた側が更新されませんでした。と同時に、その臨職は、「2さんは家が裕福で、仕事や生活に困らないだろうから切られたのだと思う。私(その臨職)は、2さんが来る前からいろんな人に自分の家族の事や病気の事を周囲に話していて、上の人も生活に困るだろうから、更新されたようなもの」と言われた時は、怒りがこみ上げてきました。

勤務最終日に、「また機会があったら会いたい」と言われましたが、金輪際、会う気はありません。そして、そいつの携帯番号はもちろん、今までのメールの送受信の履歴、フォルダーも削除しました。

話しがそれてしまい、すみません。

私が経験したこと、すべて書きました。

また、フェードアウトするとすれば、同じ臨職仲間で、トピ主さんと同じ考え方の方はいらっしゃいますか?(または派遣スタッフの方でも構いません。)そのような方と出来る限り、仕事で交流する。また、その臨職に関しては、「あぁ~すみません。私の仕事が立て込んでいて~」などと言って、なるべくその臨職から距離を置くようにして見てはいかがでしょうか?または、探りを入れる意味を込めて、「この仕事、貴女(その臨職)のペースでやったら、日が暮れると思うけど。今日中に処理できる?」と聞いて、その臨職の反応を見てみてはいかがでしょうか?

あまりお役にたてなくて、すみません。


投票数:3   

このトピックの投稿一覧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

この投稿に返信する

 

投稿ツリー


カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(95)
  6. 臨職に満足してる人(88)
  7. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  8. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  9. つぶやきトピ(100)
  10. 会計年度任用職員についての質問(98)