Re: 面接の時の志望理由
投稿日時 2018/10/28 18:33
10 匿名さん
idTCowCG8KI0A
9さん
8です。確かに民間のブラックで何年か働いていた時期もありました。しかし、全ての会社でうまくやってきたわけではありませんし、直近の職場で大変なことがあり、転職し今ここにいるわけで…どんな職場でもストレスなく器用にやれるならここにはいません。
ただ、早く片付けたい仕事を締め切りを過ぎてもモタモタ、注意しない、それでもクビになることはない人達にストレスがたまり、これなら期日通りに仕事をしないといけない民間の方が自分のリズムが保ててまだマシじゃないかと思うようになりました。早くやれ!!と洗脳されてきたので、仕事をためるのが怖いです。多分ここまで仕事を溜め込んで怒られない職場は民間にはなかなかないだろうなーと。
最初からこういう状況が分かっていれば受けませんでした。契約期間途中で辞めるのは次の仕事に響くのでとりあえず今我慢しています。民間イコール人間関係がシビアとは言い切れないです。実際に今、民間のときより人間関係は冷たく苦しいです。
トピ主さん
非常勤や臨時職員を受けられるならば、頻繁に求人募集が出ていないところをおすすめします。働きやすそうな役所も確かにあるので、良いところに配属になると良いですね。
8です。確かに民間のブラックで何年か働いていた時期もありました。しかし、全ての会社でうまくやってきたわけではありませんし、直近の職場で大変なことがあり、転職し今ここにいるわけで…どんな職場でもストレスなく器用にやれるならここにはいません。
ただ、早く片付けたい仕事を締め切りを過ぎてもモタモタ、注意しない、それでもクビになることはない人達にストレスがたまり、これなら期日通りに仕事をしないといけない民間の方が自分のリズムが保ててまだマシじゃないかと思うようになりました。早くやれ!!と洗脳されてきたので、仕事をためるのが怖いです。多分ここまで仕事を溜め込んで怒られない職場は民間にはなかなかないだろうなーと。
最初からこういう状況が分かっていれば受けませんでした。契約期間途中で辞めるのは次の仕事に響くのでとりあえず今我慢しています。民間イコール人間関係がシビアとは言い切れないです。実際に今、民間のときより人間関係は冷たく苦しいです。
トピ主さん
非常勤や臨時職員を受けられるならば、頻繁に求人募集が出ていないところをおすすめします。働きやすそうな役所も確かにあるので、良いところに配属になると良いですね。
投票数:3
投稿ツリー
-
面接の時の志望理由 (匿名さん, 2018/9/12 19:13)
-
Re: 面接の時の志望理由 (匿名さん, 2018/9/14 8:54)
-
Re: 面接の時の志望理由 (匿名さん, 2018/9/14 13:27)
-
Re: 面接の時の志望理由 (匿名さん, 2018/10/21 11:11)
-
Re: 面接の時の志望理由 (匿名さん, 2018/10/21 15:58)
-
Re: 面接の時の志望理由 (匿名さん, 2018/10/21 19:37)
-
Re: 面接の時の志望理由 (匿名さん, 2018/10/25 16:15)
-
Re: 面接の時の志望理由 (匿名さん, 2018/10/25 19:55)
-
Re: 面接の時の志望理由 (匿名さん, 2018/10/27 15:14)
-
Re: 面接の時の志望理由 (匿名さん, 2018/10/28 18:33)
-
Re: 面接の時の志望理由 (匿名さん, 2018/10/29 23:31)
-